Area Services 三筋エリアのデザインサービス
台東区三筋でご活躍される企業・団体・店舗向けデザインサービスのご案内
サイドブレインから三筋までは約1.7 kmで徒歩20分圏内。定期自転車配送便も巡回しているご縁の深い近接地域なので、お電話一本ですぐにお伺いできます。
近隣エリアという大きなメリットを活かし、移動・打ち合わせにかかる時間・コストを削減し、幅広く多彩なサービスをスピーディーにご提供しています。お気軽にお声がけください。
- お打ち合わせや原稿のお引き取りのご用命を14:30までにいただければ、当日の16:00までにお伺いすることが可能です。
- スピード印刷・名刺など少数生産のデザイン印刷商品は、午前中のご発注で当日のお届けが可能なエリアです。
- 毎月・毎週・毎日、ご指定の時間、定期的に原稿の引き取りやお打ち合わせにお伺いすることが可能です。
サイドブレインから台東区三筋までのルートマップ
三筋周辺で、スタッフおすすめのスポットをご紹介
素敵なスポットいっぱいの三筋エリア。このページでは三筋周辺のアートギャラリー、レストラン、カフェ、ベーカリー、スポーツジムなどを定期的にピックアップし、ご紹介しています。お仕事の合間にほっとひといき、足を運んで見てはいかがでしょうか。
アートギャラリーレストラン|カフェ|ベーカリー|スポーツジム
アトリエギャラリー 七軒町
〒111-0041 東京都台東区元浅草1丁目7−2(地図: )
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-5830-7933 ホームページURL : https://asakusa7kencho.com/
mograg gallery (モグラグ ギャラリー)
〒111-0041 東京都台東区元浅草1丁目5−1(地図: )
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-5830-7647 ホームページURL : https://mograg.com/
WOW FACTORY
〒111-0055 東京都台東区三筋2丁目8−1 上杉ビル(地図: )
おすすめランク : 2 ホームページURL : http://wowfactory.shopselect.net/
水犀(mizusai )
〒111-0055 東京都台東区三筋1丁目6−2 小林ビル 3F(地図: )
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-5846-9118 ホームページURL : https://mizusai.jp/
ギャラリーキッサ
〒111-0053 東京都台東区浅草橋3丁目25−25 7Niビル 4F(地図: )
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-5829-9268 ホームページURL : http://gallerykissa.jp/
隙間
〒111-0051 東京都台東区蔵前3丁目11−2(地図: )
おすすめランク : 4.3 ホームページURL : http://sukima.henderscheme.com/
イワオ ギャラリー
〒111-0051 東京都台東区蔵前2丁目1−27 2F(地図: )
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-5846-9313 ホームページURL : https://iwaogallery.jp/
Three Space Tokyo
〒111-0053 東京都台東区浅草橋3丁目6−6(地図: )
ホームページURL : https://threespacetokyo.github.io/
レストランアートギャラリー|カフェ|ベーカリー|スポーツジム
BLISS Dining Bar Kuramae ブリス インド料理
〒111-0051 東京都台東区蔵前2丁目2−6(地図: )
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-5809-1832 ホームページURL : https://www.hotpepper.jp/strJ000657892/
角打ちカフェ・フタバ
〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目37−4(地図: )
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-3861-1138 ホームページURL : https://instagram.com/kakuuchi_cafe_futaba?utm_medium=copy_link
いつもの通り、本題のレビューに入るまでしばらくゆんたくです(笑) 東京初日の夕方。蔵前のマンションに住む子供たちと夕飯を食べるために蔵前駅に到着。 夕飯はマンションで焼肉。肉は先月奥武山公園で開催された『花と食のフェスティバル』会場で購入した 県産黒毛和牛 カイノミ塊 2kg もとぶ牛切落し 1kg です。自宅を出る時はカッチンカッチンでしたけど、夕方マンションに着すると、いい感じの硬さで、カイノミはステーキサイズにスライスして7割は冷凍庫に、3割はサイコロステーキにして食べましたよ❗ もとぶ牛切落しもあったので、かなりの量が残りました。 切り詰めた食生活を送る子供たち(社会人1年目と大学1年生)は、和牛が久々とのことで、2週間は牛肉の献立が楽しめると喜んでいました(笑) 下の子が卒業するまでは2人で生活するため、家賃は助けてあげてますけど、その後は、どうやって生活を維持していくのか、2人なりに考えて社会の荒波に揉まれてもらいましょう。 さて、焼肉をするためには、アルコールが必要です。 子供の住むマンション近くに酒屋さんがあり、店名の頭に『カクウチカフェ』とあるので、角打ちメインの酒販店さんであることが容易にわかります。 ちょっと角打ちで飲んでから、缶ビール等を購入しようとマンションから向かいました。 そして、素晴らしい角打ちであることを知ってしまったのです(笑) 何が素晴らしかったのか。 まずは、豊富な酒の種類にあります。写真をご覧あれ。 缶ビール、瓶ビール、日本ワイン、日本酒・・・・素晴らしい❗❗❗❗ 場銭料は缶ビールが1本200円、瓶ビールが1本100年、日本酒は1杯630円と420円の2パターン。日本酒は前者が12種類、後者が21種類ありました。 日本ワインやリキュールなども金額が設定されており、それらもトータルで15種類くらい並んでます。 もちろん、1,100円ベロもあって、その日のビール(ハイネケン)+日本酒、焼酎、ワインなどからお店の指定銘柄2種類が飲めます。 つまみ系も豊富な種類。 オススメの生ビールは、時期によって違うそうで、この日は、ズボナビール限定醸造『遠野の華』800円でした。 nobutaの様な酒豪には、こんなお店こそ、素敵なのですよ(笑) 缶ビールも瓶ビールもなかなかお目にかかれないクラフトビールばかりとあって目移りします。 角打ちではない酒販店としての棚にも珍しい日本ワインが並んでますし、最高ですね~ 更に更に、庶民の幸運が舞い降りてきて、台東区はPAYPAY20%還元が、この日からスタート。こちらのお店も対象店(笑) そこでnobutaが何をしたかと言いますと・・・・・ まずは、沖縄に持ち帰る日本ワインのスパーリング、シードル等を4本購入。 缶ビールや瓶ビールから、沖縄ではあまり見かけない蔵前ビールや宇宙ビール、犬山ビールなどを焼肉用に購入。 そのうえで、『遠野の華』を飲んで1,100円ベロにアサリの酒蒸しを摘みましたよ。 焼肉のお供にアルコールを購入しに来たのに、20%還元という甘い罠にかかり爆買い(笑) 2万円くらいは軽く支払って4,000円還元されているんですから、いい買い物でしょう❗ まだ、あと数年は蔵前住民となる子どもたちが居るので、再訪できるチャンスはゼロではないことを祈りましょう(笑) ご馳走様でした❗❗❗
すぎ栄
〒111-0053 東京都台東区浅草橋3丁目34−8(地図: )
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3851-2844
ビストロカンパーニュ
〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目20−9 塩川ビル 1階(地図: )
おすすめランク : 4 Tel : 03-3866-3202 ホームページURL : http://bistro-campagne.jp/
キッチンオリジン 蔵前店
〒111-0051 東京都台東区蔵前3丁目12−8(地図: )
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-5833-3151 ホームページURL : https://pkg.navitime.co.jp/toshu/spot/detail?code=0000000117
十八番
〒111-0056 東京都台東区小島1丁目3−3(地図: )
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3866-4692
三代目 かめや 総本店
〒111-0055 東京都台東区三筋2丁目9−6 タウンシップ御徒町(地図: )
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3861-3303 ホームページURL : https://japancompany.business/taito-city/798217-kameya
マイネクライネ
〒111-0042 東京都台東区寿3丁目3−4 2F(地図: )
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3845-3488 ホームページURL : http://www.shokusaiya.com/meine-kleine/
炭火七輪焼 ホルモン寺
〒111-0053 東京都台東区浅草橋3丁目23−3(地図: )
おすすめランク : 2.6 Tel : 03-3866-6770
木村食堂
〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目5−2(地図: )
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-6873-4320 ホームページURL : https://kimura-shokudo.goloso.tokyo/
昼夜ともにコース3種と、アラカルトメニューのイタリアンです。 前菜とパスタ、メインが各一皿のコースにしました。 野菜の食感、塩味とオイルのバランス、非常に自分好みでした😋 栃木や茨城など、関東近県の野菜どころから仕入れており、鹿肉などジビエも取り入れていてどれもおいしかったです。 ホロホロ鶏と空豆のソースに、フリルのようなパスタを合わせたり、形状や彩りの楽しさもあります。あまりワインは得意ではないんですが、オレンジワインと一緒にいただきました。これがおいしかった! カウンター席があり、おひとりさまでも過ごしやすかったです。友人や大事なひととも、一緒に来たいですね。 蔵前はカルチャーの濃い地域で、周りにゲストハウスも多く、泊まって散策するには飽きない地域と思います。 そんな大切な一食は、木村食堂で贅沢に過ごすのもありですね。
相撲茶屋 清國
〒111-0042 東京都台東区寿1丁目12−1 清國ビル 2(地図: )
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-5828-1500 ホームページURL : http://chaya.isegahama.com/index.php
生駒軒 蔵前店
〒111-0055 東京都台東区三筋1丁目11−12(地図: )
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3864-4950
生駒軒は特に城東地区に暖簾分けしたお店が多く、私も幼少の頃にお世話になりました。とはいえ、チェーン展開しているわけではないので、お店によって味も具材も様々なので、色々巡っています。 こちらの生駒軒はテーブル主体のお店です。シンプルながらもラーメンスープには生駒県独特の風味が強いお店かと思います。 半チャーハンとラーメンを注文。ラーメンの具はチャーシュー一枚とメンマとワカメ。少量のネギ。チャーシューは屋台のラーメンの様に小ぶりなのは各店共通。チャーハンは珍しく椀に盛られたもので、具はチャーシューとネギと卵。 こちらは麺が秀逸で、鹹水香る黄色のれ麺は歯応え最高のもの。 チャーハン、ラーメン共に塩梅が濃すぎず丁度よいのも私は好きです。 気になったのは半乾焼チャーハン。焼き飯みたいなものでしょうか。今度食べてみたいです。
庭食 柊
〒111-0042 東京都台東区寿1丁目6−4(地図: )
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-5828-2356
カフェアートギャラリー|レストラン|ベーカリー|スポーツジム
コフィノワ
〒111-0051 東京都台東区蔵前3丁目20−5 ハッピーメゾン蔵前 1F(地図: )
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-5823-4445 ホームページURL : http://www.coffee-nova.com/
SOL'S COFFEE ROASTERY
〒111-0053 東京都台東区浅草橋3丁目25−7 NI ビル 1F(地図: )
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-5829-8824 ホームページURL : http://www.sols-coffee.com/
焼菓子 torinos
〒111-0055 東京都台東区三筋2丁目14−1 ハイツあかね 1F(地図: )
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-5829-9124 ホームページURL : https://torinos2017.com/
ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前
〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目14−6(地図: )
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-5833-7270 ホームページURL : http://dandelionchocolate.jp/
焙煎処 縁の木
〒111-0051 東京都台東区蔵前2丁目3−1(地図: )
おすすめランク : 4.5 Tel : 080-7038-1178 ホームページURL : https://en-no-ki.com/
すき家 蔵前駅前店
〒111-0051 東京都台東区蔵前2丁目6−6(地図: )
おすすめランク : 3.5 Tel : 0120-498-007 ホームページURL : https://maps.sukiya.jp/jp/detail/707.html
オーナーズ OWNERS
〒111-0051 東京都台東区蔵前3丁目10−1 サンモト蔵前ビル(地図: )
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-3861-9889 ホームページURL : https://dmw6.monogoshi.com/coffee/
カフェコタージュ
〒111-0042 東京都台東区寿1丁目2−1 浅草寿町ダイヤモンドマンション 1F(地図: )
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-3847-7279 ホームページURL : https://gqru.odaikansama.com/coffee/
喫茶 木の実
〒111-0055 東京都台東区三筋1丁目4−9(地図: )
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-3851-6589
&AND CAFE ~Vegan food, sweets, coffee, wellness drink~
〒111-0055 東京都台東区三筋2丁目11−2(地図: )
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-5829-5813 ホームページURL : https://www.instagram.com/and_hostel/?hl=ja
らい
〒111-0055 東京都台東区三筋2丁目24−10(地図: )
おすすめランク : 4.4
創業60年を超えるパーフェクトな喫茶店です。 入店したきっかけは、店の前のメニューに「ベリカンのパン」と書いてあったからです。 パンの有名店であるぺリカンに行きそびれていたので「ここで食べられるなら!」と思い入りました。 古いお店ですが、小綺麗に整えられていて、2階は創業当時のままだそうです。 玉子トーストとコーヒーを注文。お目当てのぺリカンのパンは本当に柔らかくて、上に乗った玉子とよくあってました。コーヒーは一口飲んで「美味しい」と声が出ました(笑) BGMが途切れたら、上品な女店主がレコードを裏返して針を乗せていました。令和にレコードを裏返す光景が見れただけでも感動!50代以上はぜひ行って下さい。
(ハリネズミの)隠家
〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目11−1 髙橋ビル 2階(地図: )
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-5825-4096 ホームページURL : https://hrnzm.official.ec/
Original sandwich
〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目21−2 MORIビル(地図: )
おすすめランク : 4.3
ベーカリーアートギャラリー|レストラン|カフェ|スポーツジム
SOL'S COFFEE ROASTERY
〒111-0053 東京都台東区浅草橋3丁目25−7 NI ビル 1F(地図: )
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-5829-8824 ホームページURL : http://www.sols-coffee.com/
焼菓子 torinos
〒111-0055 東京都台東区三筋2丁目14−1 ハイツあかね 1F(地図: )
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-5829-9124 ホームページURL : https://torinos2017.com/
デイリーズマフィン蔵前
〒111-0051 東京都台東区蔵前2丁目3−1(地図: )
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3865-4451 ホームページURL : http://dailysmuffin.jp/
🐻 都営浅草線の蔵前駅すぐのところにある マフィンのお店です。 2011年に仙台でオープンし、 蔵前にもお店を構えています。 定番マフィン以外のメニューは週替わり。 甘い系のデザートマフィンを12種類、 おかずマフィン4種類が、 ショーケースに並びます。 最近では、マフィンの他、 ベーグルやスコーン、クッキーなどの 焼き菓子も店頭に並ぶようになりました。 ・ ☆ コーヒーショコラベーグル 手のひらくらいのサイズ。 リベイクしたので、 コーヒーの香りがたっています。 生地は、ふかっとタイプ。 噛んでいると、 少しむっちりした食感も。 見た目は、甘そうに見えますが、 甘さは控えめ。 とろりと溶けたコーヒーのほろ苦い味が、 口いっぱいに広がります。 トップには、チョコチップ。 とけてしまいましたが、ミルキーな味。 コーヒーの苦味とチョコレートが混ざり合うと、まるでカフェモカのよう。 ・ 一緒に買ったマフィンは、 ☆ ダークチェリーと黄桃 薄茶色のプレーン生地。 優しい甘さがついています。 しっとり生地で、表面は、さっくり。 縁ののカリカリ食感が嬉しい。 半分にカットされたダークチェリーの 濃い甘さと酸味が、 生地と混ざり合うと、 フルーティーな味に変化します。 混ぜ込まれているのは、黄桃。 缶詰の懐かしいあの子。 小さくカットされていて、 シャキっとした桃の歯応えにあたると、 当たり感があって、楽しい。 ・ ずっと前に買った ☆ スコーン(プレーン) プレーンのほか、 気まぐれで作られる味もあります。 しっかり大きめ、高さのある ボリューミーなスコーン。 サクホロで、軽い仕上がり。 中はしっとりしています。 バターのコクがたっぷりで、 塩気もあり、甘さは程よく。 何もつけなくても食べられる、 サブレのような素朴な味のスコーンです。 ◆◇*─*◇◆*─*◆◇*─*◇◆*─*◆◇*─* #焼き菓子 #焼き菓子巡り #ベーグル #マフィン #スコーン #コーヒーショコラベーグル #ダークチェリーと黄桃 #デイリーズマフィン #dailysmaffin #蔵前 #蔵前グルメ #台東区 #台東区グルメ
ティーズベーカリー
〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目31−4(地図: )
おすすめランク : 4.3 Tel : 070-1370-0519 ホームページURL : https://www.facebook.com/tsbakery.3/
マルセリーノ・モリ
〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目21−2(地図: )
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-6670-5749
菓子屋シノノメ
〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目31−11(地図: )
おすすめランク : 4.1 ホームページURL : https://www.instagram.com/kashiya_shinonome/
【蔵前|至福のおやつタイム】 蔵前にある「菓子屋 シノノメ」で 焼き菓子をテイクアウト レトロで可愛い店内には 美味しそうな焼き菓子がたくさん並んでいて どれも美味しそうで迷っちゃう 今回は、マドレーヌ(メープル)とフロランタンをチョイス メープルの優しい甘さと しっとりとした食感がたまらないマドレーヌ。 香ばしいアーモンドとキャラメルが絶妙なフロランタン トースターでリベイクすると 外はサクサク、中はしっとりとして 美味しさがさらにアップ! 蔵前散歩のお供に、ぜひ立ち寄ってみてください ----------------- いただいたメニュー ・マドレーヌ(メープル)/300 ・フロランタン/520 ----------------- 特に気に入ったメニュー ・マドレーヌ(メープル)/300 「リベイク」っていうのをはじめてやってみたんですが ぜんぜん変わるんですね! 特に「マドレーヌ」は「リベイク」して食べたほうが 絶対おいしーッッ 香りも甘みも段違いになるんですね! これははまっちゃいそうです~ 店名|菓子屋 シノノメ 住所|東京都台東区蔵前4-31-11 電話番号|--- 営業時間|12:00~19:00 Instagram|@kashiya_shinonome ----------------- 【Kuramae|Blissful snack time】 Shop name|Kashiya Shinonome Address|4-31-11 Kuramae, Taito-ku, Tokyo Phone number|--- Business hours|12:00-19:00 Instagram|@kashiya_shinonome
snaq me stand(スナックミースタンド)蔵前
〒111-0051 東京都台東区蔵前3丁目4−3 Philpark KuramaeII, 1B(地図: )
おすすめランク : 4.7 ホームページURL : https://stand.snaq.me/
パティスリーmaru's 浅草橋店
〒111-0053 東京都台東区浅草橋3丁目15−11 山本ビル第2(地図: )
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-5839-2437 ホームページURL : https://www.marus-cake.com/
ケーキがめちゃくちゃ美味しい!! カボチャのチーズケーキとカボチャのモンブランを購入しました。 どちらもカボチャの味が濃厚で丁寧に作られていました。 モンブランはタルト生地がしっかりしていてザクザクとした良い食感。 チーズケーキはカボチャらしさとチーズケーキらしさの両方を兼ね備えていてどちらも唸る美味しさでした。 後日、誕生日におまかせでケーキを予約したらカボチャのケーキを作ってくださったのですが、これも本当に美味しかったです!一緒に食べていた友達みんなに「お店どこにあるの!?」と聞かれました。「あまりケーキは得意ではないけどこれは本当に美味しい」「お腹いっぱいなのに残さず食べちゃった」と大絶賛。 また別の日に購入したマーブルチーズケーキはむっちり濃厚でうっとりするような美味しさ。キャラメルバナナも、キャラメルとバナナがそれぞれしっかり味を主張しているのに、それでいて互いを高めあっていて大変良いコンビネーションでした。 レジ前に置いてあったチーズクッキーも全く甘味がないスパイスの効いたもので、酒にもおやつにもなる優れもの。食べごたえも充分でした! ケーキって大体どこでも美味しいとは思うのですが、「ここのケーキはまた絶対に買いに行かなきゃ!」と思えるほどの店はなかなかありません。 そんななかでもこちらのお店は、ケーキ好きな方に心からオススメ致します!
TRASPARENTE La Cartolina
〒111-0051 東京都台東区蔵前1丁目3−26(地図: )
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-5809-3273 ホームページURL : http://trasparente.info/
LION本社の隣にある蔵前のパン屋さん🥐 こんなところに素敵なパン屋さんがあるなんて! 中には4席、外のテラス席に4席イートインスペースがありました☕️ 雰囲気もとっても素敵 他にイートインしたそうな方がいるとあまりゆったりはできません カフェラテとチーズドッグ、パニーニ、明太子フランス、さつまいものパイを注文 イートインの場合は温めてカットした提供していただけます 温かいうちにまずは一口、お、おいしすぎる…!! 特にフランス生地のパンは外はカリカリ、中はもっちり 少し冷めてきても美味しい! パン屋さんはいくらでもありますが、ここのパン屋さんはとっても好みのお味で感動的な美味しさでした☺️ カフェラテもたっぷりサイズで飲みごたえあり お食事中にもひっきりなしにパンを買いに来たお客さんでいっぱいでした 今回はお食事系パンをメインに購入したので、次回は甘い系も食べてみたいな〜 カフェではなくあくまでもイートインできるパン屋さんなのでしょうけど、もう少しだけイートインスペースがあったら最高です!
スポーツジムアートギャラリー|レストラン|カフェ|ベーカリー
JOYFIT24 浅草橋
〒111-0053 東京都台東区浅草橋3丁目32−5 森田ビル 2F・7F(地図: )
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-6240-9955 ホームページURL : http://joyfit.jp/asakusabashi/?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=gmb
藝 UeL TOKYO
〒111-0051 東京都台東区蔵前3丁目12−9 鈴梅第1ビル 4F(地図: )
おすすめランク : 5 ホームページURL : http://www.uel.tokyo/
Lyubovi
〒110-0016 東京都台東区台東4丁目1−10 関建設ビル 4F−B(地図: )
おすすめランク : 5 ホームページURL : http://www.lyubovi.jp/?utm_source=google&utm_medium=maps
NEIGHBORHOOD CLUB 蔵前
〒111-0055 東京都台東区三筋1丁目17−12 長沼ビル 1F(地図: )
おすすめランク : 5 Tel : 03-6824-6858 ホームページURL : https://kuramae.neighborhoodclub.jp/
24GYM 新御徒町店
〒111-0056 東京都台東区小島2丁目8−12 光伸マンション 1f(地図: )
おすすめランク : 2.4 Tel : 070-4222-1771 ホームページURL : http://www.24gym.info/about13/
しばらくこのジムに通っています。 【器具】 以前通っていた別の24時間低価格ジムでは、導入コストが安いと思われる器具やマシンを使用していましたが、こちらでは海外の筋トレYouTubeでもよく見かける「ZIVA」社のパワーラック(MAX 135kgくらい)、スミスマシン、ダンベル(1~38kg)や、レッグプレスマシン、ラットプルマシン等、が設置されていて使用感はとても良いです。いい感じの器具が揃えられており、初心者〜中級者にとっては十分かと思います。有酸素はトレッドミルが5台、リカンベントバイク(背もたれのあるエアロバイク)1台、クロストレーナー1台です。ごくたまにマシンが故障して使用不可になっていることがありますが修理も早いです。 【広さなど】 とても狭いですが…慣れれば問題ないです。 【清潔感】 建物自体が古い(これは仕方ない)ですが、掃除やメンテナンスが素晴らしく行き届いており、ゴミなどが落ちていて長時間そのままになっているのを見たことはほとんどないです。プロテインの粉の後が残っていたりはたまにありますが、それもいつまでも放置されることはなく、非常にきめ細やかな手入れがされているようです。 【ユーザ層】 ガチ勢はほとんどいないです。初めてジム通いをする方が多いのかなと勝手に感じています。(20分くらいまでの使用で次の人のために空けるよう貼紙はされていますが)マシンを長時間使用する人もいますし、喘ぎ声を出される方、器具をガチャンガチャンする方もいらっしゃいますが、ごく少数で個人的には許容範囲内かと。総じてマナーが悪い人はあまりいないと思います。皆さん使用後は備え付けの除菌液で器具を拭いていますし、お互い気を使いあって利用していると感じています。滞在時間が短い方が多い印象もあります。男女比では8:2で男性が多く、年齢層は幅広いです。 【全体的に】 器具や環境の劣化もなく、ジムに入っていくたびに清々しさを感じていいモチベーションを持って運動できていますので、とてもありがたいです。
ヨガ スタジオ・ルタ 新御徒町店
〒111-0056 東京都台東区小島2丁目18−15 妙見屋ビル 4F(地図: )
おすすめランク : 4.8 Tel : 03-5829-3666 ホームページURL : https://www.rtam.co.jp/%E4%BD%93%E9%A8%93%E4%BA%88%E7%B4%84
STUDIO IVY 蔵前店
〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目3−10 ザ・レジデシャル蔵前 201(地図: )
おすすめランク : 5 ホームページURL : https://www.pilates-ivy.jp/
スモールジム浅草橋本店
〒111-0054 東京都台東区鳥越1丁目26−7 シンポビル 1階(地図: )
おすすめランク : 4.9 Tel : 03-6240-9923 ホームページURL : https://www.smallgym-asakusabashi-honten.com/
トライフォース浅草橋 柔術アカデミー Tri-force jiu-jitsu Asakusabashi
〒111-0053 東京都台東区浅草橋3丁目26−3 アコルデ浅草橋 1F(地図: )
おすすめランク : 5 Tel : 03-5823-4333 ホームページURL : https://www.triforce-bjj.com/asakusabashi
トレーニングラボideale
〒111-0051 東京都台東区蔵前3丁目10−8 4F(地図: )
おすすめランク : 4.9 ホームページURL : https://ideale-traininglab.com/ideale_personal/
Somewhere 蔵前 パーソナルトレーニングジム
〒111-0042 東京都台東区寿1丁目14−11 エテルナハウス田原町 104(地図: )
おすすめランク : 5 Tel : 080-6623-3240 ホームページURL : https://somewhere-gym.com/
ピラティスアクス浅草蔵前店
〒111-0053 東京都台東区浅草橋3丁目20−13(地図: )
Tel : 03-6693-5864 ホームページURL : https://pilatesaxe.jp/asakusakuramae/
パーソナルジム かたぎり塾 新御徒町店
〒111-0056 東京都台東区小島2丁目21−12 鈴木ビル 2F(地図: )
おすすめランク : 5 Tel : 03-6381-6269 ホームページURL : https://katagirijuku.jp/gyms/shin-okachimachi?utm_source=google&utm_medium=meo&utm_campaign=gbp&argument=dlZwbj8h&dmai=a67c56736a7509
ボクシングフィットネスジムトリガー
〒111-0042 東京都台東区寿1丁目6−8 ライオンズマンション寿 2F(地図: )
おすすめランク : 5 Tel : 03-6262-6934 ホームページURL : https://www.boxingtrigger.com/







