Area Services 三筋エリアのデザインサービス

台東区三筋でご活躍される企業・団体・店舗向けデザインサービスのご案内

サイドブレインから三筋までは約1.7 kmで徒歩20分圏内。定期自転車配送便も巡回しているご縁の深い近接地域なので、お電話一本ですぐにお伺いできます。

近隣エリアという大きなメリットを活かし、移動・打ち合わせにかかる時間・コストを削減し、幅広く多彩なサービスをスピーディーにご提供しています。お気軽にお声がけください。

  • お打ち合わせや原稿のお引き取りのご用命を14:30までにいただければ、当日の16:00までにお伺いすることが可能です。
  • スピード印刷・名刺など少数生産のデザイン印刷商品は、午前中のご発注で当日のお届けが可能なエリアです。
  • 毎月・毎週・毎日、ご指定の時間、定期的に原稿の引き取りやお打ち合わせにお伺いすることが可能です。

サイドブレインから台東区三筋までのルートマップ

三筋周辺で、スタッフおすすめのスポットをご紹介

素敵なスポットいっぱいの三筋エリア。このページでは三筋周辺のアートギャラリーレストランカフェベーカリースポーツジムなどを定期的にピックアップし、ご紹介しています。お仕事の合間にほっとひといき、足を運んで見てはいかがでしょうか。

アトリエギャラリー 七軒町

〒111-0041 東京都台東区元浅草1丁目7−2地図:
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-5830-7933 ホームページURL : https://asakusa7kencho.com/

  • 木下睦子小さなアトリエですが、ご主人が見守る温かい雰囲気がいいですね!
mograg gallery (モグラグ ギャラリー)

〒111-0041 東京都台東区元浅草1丁目5−1地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-5830-7647 ホームページURL : https://mograg.com/

  • 0 plus無料で見ることのできるギャラリーです。撮影も私が行った時はokでした。
WOW FACTORY

〒111-0055 東京都台東区三筋2丁目8−1 上杉ビル地図:
おすすめランク : 2 ホームページURL : http://wowfactory.shopselect.net/

水犀(mizusai )

〒111-0055 東京都台東区三筋1丁目6−2 小林ビル 3F地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-5846-9118 ホームページURL : https://mizusai.jp/

  • 岩﨑貴子カキモリさんが1Fに入っているビルの3Fにあるgalleryです。 自然光を取り入れていて、作品に合わせて展示方法が工夫されていて、作品ひとつひとつに対しての愛情が感じられました。 落ち着いていて、ゆったりとした時間が流れていました。 また、違う作家さんの展示の時もみてみたいなぁ~
分室ミチカケ

〒111-0054 東京都台東区鳥越2丁目5−1 恵比須ビル 2F地図:

ギャラリーキッサ

〒111-0053 東京都台東区浅草橋3丁目25−25 7Niビル 4F地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-5829-9268 ホームページURL : http://gallerykissa.jp/

  • az cass細い階段の先に、静謐で心地好い空間が待っている。淹れて貰ったコーヒーを飲みながらアートに触れる素敵なギャラリーです。
隙間

〒111-0051 東京都台東区蔵前3丁目11−2地図:
おすすめランク : 4.3 ホームページURL : http://sukima.henderscheme.com/

  • A U隙間というギャラリー。 オシャレ😎
イワオ ギャラリー

〒111-0051 東京都台東区蔵前2丁目1−27 2F地図:
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-5846-9313 ホームページURL : https://iwaogallery.jp/

  • 秋月翔個展を開く的な感じです。何度か行っていますが、個人的には気に入っています。
Three Space Tokyo

〒111-0053 東京都台東区浅草橋3丁目6−6地図:
ホームページURL : https://threespacetokyo.github.io/

レストランアートギャラリーカフェベーカリースポーツジム
BLISS Dining Bar Kuramae ブリス インド料理

〒111-0051 東京都台東区蔵前2丁目2−6地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-5809-1832 ホームページURL : https://www.hotpepper.jp/strJ000657892/

  • Moeたまたま見つけて入ったら、すごくおいしいバターチキンとナンに出会えました!本当のインドカレーなのに、お店の内装や食べ物の見た目はすごく可愛くておしゃれでギャップが少し面白いです。店員さんもすごく感じが良くて、また来たいです!!蔵前駅すぐ側、おすすめです!!
角打ちカフェ・フタバ

〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目37−4地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-3861-1138 ホームページURL : https://instagram.com/kakuuchi_cafe_futaba?utm_medium=copy_link

  • nobuta nobuいつもの通り、本題のレビューに入るまでしばらくゆんたくです(笑) 東京初日の夕方。蔵前のマンションに住む子供たちと夕飯を食べるために蔵前駅に到着。 夕飯はマンションで焼肉。肉は先月奥武山公園で開催された『花と食のフェスティバル』会場で購入した 県産黒毛和牛 カイノミ塊 2kg もとぶ牛切落し 1kg です。自宅を出る時はカッチンカッチンでしたけど、夕方マンションに着すると、いい感じの硬さで、カイノミはステーキサイズにスライスして7割は冷凍庫に、3割はサイコロステーキにして食べましたよ❗ もとぶ牛切落しもあったので、かなりの量が残りました。 切り詰めた食生活を送る子供たち(社会人1年目と大学1年生)は、和牛が久々とのことで、2週間は牛肉の献立が楽しめると喜んでいました(笑) 下の子が卒業するまでは2人で生活するため、家賃は助けてあげてますけど、その後は、どうやって生活を維持していくのか、2人なりに考えて社会の荒波に揉まれてもらいましょう。 さて、焼肉をするためには、アルコールが必要です。 子供の住むマンション近くに酒屋さんがあり、店名の頭に『カクウチカフェ』とあるので、角打ちメインの酒販店さんであることが容易にわかります。 ちょっと角打ちで飲んでから、缶ビール等を購入しようとマンションから向かいました。 そして、素晴らしい角打ちであることを知ってしまったのです(笑) 何が素晴らしかったのか。 まずは、豊富な酒の種類にあります。写真をご覧あれ。 缶ビール、瓶ビール、日本ワイン、日本酒・・・・素晴らしい❗❗❗❗ 場銭料は缶ビールが1本200円、瓶ビールが1本100年、日本酒は1杯630円と420円の2パターン。日本酒は前者が12種類、後者が21種類ありました。 日本ワインやリキュールなども金額が設定されており、それらもトータルで15種類くらい並んでます。 もちろん、1,100円ベロもあって、その日のビール(ハイネケン)+日本酒、焼酎、ワインなどからお店の指定銘柄2種類が飲めます。 つまみ系も豊富な種類。 オススメの生ビールは、時期によって違うそうで、この日は、ズボナビール限定醸造『遠野の華』800円でした。 nobutaの様な酒豪には、こんなお店こそ、素敵なのですよ(笑) 缶ビールも瓶ビールもなかなかお目にかかれないクラフトビールばかりとあって目移りします。 角打ちではない酒販店としての棚にも珍しい日本ワインが並んでますし、最高ですね~ 更に更に、庶民の幸運が舞い降りてきて、台東区はPAYPAY20%還元が、この日からスタート。こちらのお店も対象店(笑) そこでnobutaが何をしたかと言いますと・・・・・ まずは、沖縄に持ち帰る日本ワインのスパーリング、シードル等を4本購入。 缶ビールや瓶ビールから、沖縄ではあまり見かけない蔵前ビールや宇宙ビール、犬山ビールなどを焼肉用に購入。 そのうえで、『遠野の華』を飲んで1,100円ベロにアサリの酒蒸しを摘みましたよ。 焼肉のお供にアルコールを購入しに来たのに、20%還元という甘い罠にかかり爆買い(笑) 2万円くらいは軽く支払って4,000円還元されているんですから、いい買い物でしょう❗ まだ、あと数年は蔵前住民となる子どもたちが居るので、再訪できるチャンスはゼロではないことを祈りましょう(笑) ご馳走様でした❗❗❗
すぎ栄

〒111-0053 東京都台東区浅草橋3丁目34−8地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3851-2844 

  • 八雲殊理台東区にある『すぎ栄』さんに来ました。 取引先に寄って、ちょっと早めのお昼にしました。 店内は4人テーブルが6つ。 混んできたら相席ですかね。 情緒ある店内は、昭和の雰囲気を感じます。 『磯おろしそば(大盛り)』を注文しました。 そばは細麺ながら、コシがしっかりしています。 つゆはしょうゆ系で、おろしと混ざることですっきりした味わいとなります。 天かす、ネギ、ワサビと味変も楽しめ、大変満足です。 ご馳走様でした‼️ (2024年11月21日11:20〜11:35)
ビストロカンパーニュ

〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目20−9 塩川ビル 1階地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3866-3202 ホームページURL : http://bistro-campagne.jp/

  • Kazuhisa Teramura土曜18:30頃に予約無しで伺いましたが、幸運な事に一席空いていて入れました。人気が高いようなので、事前のご予約をお勧めします。 ウフマヨネーズ、リエット、サラダ、肉料理(本日の煮込みにしました)、全て美味しかったです。 飲み物はぶどうジュースにしました。これも美味しかった! 通いたいお店です。
キッチンオリジン 蔵前店

〒111-0051 東京都台東区蔵前3丁目12−8地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-5833-3151 ホームページURL : https://pkg.navitime.co.jp/toshu/spot/detail?code=0000000117

  • 下町ROCKER朝よく 買います お店の方の兄貴 おばちゃん 親切で 下町ぽい店death🔥 朝は 生姜焼き弁当 できたてを 買います 支払い方法 かわったよ
十八番

〒111-0056 東京都台東区小島1丁目3−3地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3866-4692 

  • キーボー7777開店直後に来店(初来店) タンメン(¥800)と半チャーハン(¥450)を注文。3分後にはタンメン、その2分後には半チャーハンが提供され手際の良さに感動✨シャキシャキ野菜と豚肉にあっさり白湯スープで中太麺がすすみます🍜チャーハンはゴロゴロチャーシューのボリュームとパラパラ感で大満足💯開店してすぐからなのか室温が低かったのですがあっという間に完食😋冬季限定で「しいたけそば」も出されるとのことで今から楽しみです!
三代目 かめや 総本店

〒111-0055 東京都台東区三筋2丁目9−6 タウンシップ御徒町地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3861-3303 ホームページURL : https://japancompany.business/taito-city/798217-kameya

  • 黒ちゃん新御徒町駅から徒歩3分。美味しい焼き鳥屋さん。もお何年通ってるのだろう。紹介した人は必ずリピートしてる。美味
マイネクライネ

〒111-0042 東京都台東区寿3丁目3−4 2F地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3845-3488 ホームページURL : http://www.shokusaiya.com/meine-kleine/

  • 黒田格郎独特の雰囲気のあるお店です。 ドイツビールの種類が豊富。 じゃがいもとソーセージを使った料理が中心ですが、味はピカイチですね❗ ドイツ風の寄せ鍋は、たっぷり野菜とソーセージにベーコン、豚モツの旨味がトマトスープに良く合います‼️ 鍋のシメに入れるスパゲティもスープが染み込んで最後まで美味しく頂けました😋
炭火七輪焼 ホルモン寺

〒111-0053 東京都台東区浅草橋3丁目23−3地図:
おすすめランク : 2.6 Tel : 03-3866-6770 

  • Yu Takahashi会社の大先輩と一緒に複数回、お伺いしています。お肉はいつも美味しく、ついつい大盛ご飯をおかわりしてしまいます。 本日はロース、ハラミ、カルビ、牛タン、ホルモン盛り合わせを一式いただきました。センマイ差しとキムチ、ナムルも米に合います。 口コミを見ると不安になりがちですが、店主の方はとても気さくで、いつも楽しい時間を過ごせています。 また、定期的に行きたいと思います!
木村食堂

〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目5−2地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-6873-4320 ホームページURL : https://kimura-shokudo.goloso.tokyo/

  • lisheリッシュ昼夜ともにコース3種と、アラカルトメニューのイタリアンです。 前菜とパスタ、メインが各一皿のコースにしました。 野菜の食感、塩味とオイルのバランス、非常に自分好みでした😋 栃木や茨城など、関東近県の野菜どころから仕入れており、鹿肉などジビエも取り入れていてどれもおいしかったです。 ホロホロ鶏と空豆のソースに、フリルのようなパスタを合わせたり、形状や彩りの楽しさもあります。あまりワインは得意ではないんですが、オレンジワインと一緒にいただきました。これがおいしかった! カウンター席があり、おひとりさまでも過ごしやすかったです。友人や大事なひととも、一緒に来たいですね。 蔵前はカルチャーの濃い地域で、周りにゲストハウスも多く、泊まって散策するには飽きない地域と思います。 そんな大切な一食は、木村食堂で贅沢に過ごすのもありですね。
相撲茶屋 清國

〒111-0042 東京都台東区寿1丁目12−1 清國ビル 2地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-5828-1500 ホームページURL : http://chaya.isegahama.com/index.php

  • キリンです!良かった。
生駒軒 蔵前店

〒111-0055 東京都台東区三筋1丁目11−12地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3864-4950 

  • tony's factory生駒軒は特に城東地区に暖簾分けしたお店が多く、私も幼少の頃にお世話になりました。とはいえ、チェーン展開しているわけではないので、お店によって味も具材も様々なので、色々巡っています。 こちらの生駒軒はテーブル主体のお店です。シンプルながらもラーメンスープには生駒県独特の風味が強いお店かと思います。 半チャーハンとラーメンを注文。ラーメンの具はチャーシュー一枚とメンマとワカメ。少量のネギ。チャーシューは屋台のラーメンの様に小ぶりなのは各店共通。チャーハンは珍しく椀に盛られたもので、具はチャーシューとネギと卵。 こちらは麺が秀逸で、鹹水香る黄色のれ麺は歯応え最高のもの。 チャーハン、ラーメン共に塩梅が濃すぎず丁度よいのも私は好きです。 気になったのは半乾焼チャーハン。焼き飯みたいなものでしょうか。今度食べてみたいです。
庭食 柊

〒111-0042 東京都台東区寿1丁目6−4地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-5828-2356 

  • すず1985平日12時にお伺いして豚角煮定食850円をいただきました。 最初はご飯の器が大きくて、絶対残すかと思いましたが、ペロリでした。 豚角煮は見た時に1つだけ!と思いましたが、1つでもボリュームがあり大満足でした! 副菜もとても健康的で、おばあちゃんの家に来た感覚になりました。 また行きます!
カフェアートギャラリーレストランベーカリースポーツジム
コフィノワ

〒111-0051 東京都台東区蔵前3丁目20−5 ハッピーメゾン蔵前 1F地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-5823-4445 ホームページURL : http://www.coffee-nova.com/

  • kikyo be開店直後の11時頃伺いました。 本日のコーヒー?とチーズケーキいただきました。 スタッフの方が丁寧にコーヒーの説明をいただきましたので美味しくいただきました。
SOL'S COFFEE ROASTERY

〒111-0053 東京都台東区浅草橋3丁目25−7 NI ビル 1F地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-5829-8824 ホームページURL : http://www.sols-coffee.com/

  • Sasshy16v日曜日の朝早く、夫婦で来店しました。 BLTサンドとタマゴハムサンドをそれぞれ注文したものを半分にカットしてもらい、シェアしていただきましたが、スタッフの方は丁寧に対応していただけました。 お洒落ですが店内はそれほど広くなく、10人も入れないようなスペースです。この日はカウンターに座りましたが、長居はできないような仕様ですね。それでも雰囲気は悪くなく、気ぜわしいという感じではありませんでした。食べ終わるまではゆったり過ごせました。 ごちそうさまでした。
焼菓子 torinos

〒111-0055 東京都台東区三筋2丁目14−1 ハイツあかね 1F地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-5829-9124 ホームページURL : https://torinos2017.com/

  • S EI墨田区の時から落ちついた雰囲気と焼き菓子が絶妙で人気のお店。 蔵前(三筋)に移転されても健在です。 苺のパブロワと美味しい紅茶を堪能。 パブロバは苺のソースに新鮮な苺が沢山。 サクサクしたメレンゲ、甘くて美味しいクリーム、それらと苺がぴったりなんです。
ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前

〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目14−6地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-5833-7270 ホームページURL : http://dandelionchocolate.jp/

  • Chiharu Yoshida入口からとってもオシャレで素敵なカフェでした! 東京023で&TEAMが行ってたのでお伺いしましたが、入った瞬間からカカオの香りがフワッとして癒されました! 1階にはカウンター席が少しあって、2階は広かったです。 ゆったりした作りになっていて静かな雰囲気で本を読んだりするのに良さそうでした(^^) またチョコレートチーズケーキは濃厚で下のクッキーがサクサクしてて美味しかったです!! 水出しのアイスコーヒーも相性が良かったです。 また近くに行った際には寄らせて貰いたいです!
焙煎処 縁の木

〒111-0051 東京都台東区蔵前2丁目3−1地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 080-7038-1178 ホームページURL : https://en-no-ki.com/

  • Y Mocha色々な豆を扱っていて、好みに応じた豆を紹介してもらえます。 100gから販売しており、焙煎度合いや挽き方なども好みに応じて選べます。 珈琲豆の保存の仕方などについても色々と教えてもらえました。
すき家 蔵前駅前店

〒111-0051 東京都台東区蔵前2丁目6−6地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 0120-498-007 ホームページURL : https://maps.sukiya.jp/jp/detail/707.html

  • yoomat615年ぶりにすき屋に来ました。どうやって注文するか迷ってたら、外国人スタッフの方が教えてくれました。どこもそうだけど日本人より外国人の方が優しくて良い。あの入り口のお持ち帰り専用機は、発券機と間違う人多いと思うので、どうにかした方が良いです。
オーナーズ OWNERS

〒111-0051 東京都台東区蔵前3丁目10−1 サンモト蔵前ビル地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-3861-9889 ホームページURL : https://dmw6.monogoshi.com/coffee/

  • 松雄楊ご夫婦でやっている喫煙可の喫茶店。 昔なじみの方が久しぶりに来店したのか話が弾んでいた。うるさいわけではなく、ただなんか感じのいいお店だなぁと思いました。
カフェコタージュ

〒111-0042 東京都台東区寿1丁目2−1 浅草寿町ダイヤモンドマンション 1F地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-3847-7279 ホームページURL : https://gqru.odaikansama.com/coffee/

  • 「全国モクモク場所探し」けいごこだわりと空間が素晴らしいカフェです。ずっと気になっていて行ったらすごいよかった。またスタッフの方の笑顔が素敵でした。お店の中は広々していて、テラス側は眺めも良いです。奥の席もあってプライベート空間もコロナ対策もしっかりしています。コーヒーも豆の香りがしてとても香りと深みがあって美味しかった。 私、カフェに忘れ物をしてしまい、私を追いかけて届けてくださいました。本当にありがとうございます。とっても雰囲気の良い浅草の名店です。 ぜひ皆さんにもおすすめです。喫煙可。
喫茶 木の実

〒111-0055 東京都台東区三筋1丁目4−9地図:
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-3851-6589 

  • C毎日変わるランチセットを提供する、とても居心地の良い地元のレストランです。アットホームな雰囲気で、お客さん同士が会話を交わしていました。私は日本語があまり話せませんでしたが、スタッフはとても親切でした。月曜日から金曜日まではランチタイムの2時間営業です。
&AND CAFE ~Vegan food, sweets, coffee, wellness drink~

〒111-0055 東京都台東区三筋2丁目11−2地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-5829-5813 ホームページURL : https://www.instagram.com/and_hostel/?hl=ja

  • scHniRa素敵な宿泊施設、良い立地、快適なサービス。
らい

〒111-0055 東京都台東区三筋2丁目24−10地図:
おすすめランク : 4.4 

  • atacha k創業60年を超えるパーフェクトな喫茶店です。 入店したきっかけは、店の前のメニューに「ベリカンのパン」と書いてあったからです。 パンの有名店であるぺリカンに行きそびれていたので「ここで食べられるなら!」と思い入りました。 古いお店ですが、小綺麗に整えられていて、2階は創業当時のままだそうです。 玉子トーストとコーヒーを注文。お目当てのぺリカンのパンは本当に柔らかくて、上に乗った玉子とよくあってました。コーヒーは一口飲んで「美味しい」と声が出ました(笑) BGMが途切れたら、上品な女店主がレコードを裏返して針を乗せていました。令和にレコードを裏返す光景が見れただけでも感動!50代以上はぜひ行って下さい。
(ハリネズミの)隠家

〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目11−1 髙橋ビル 2階地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-5825-4096 ホームページURL : https://hrnzm.official.ec/

  • 池上亜樹焼き芋とバターと岩塩のコラボ最高❣️
Original sandwich

〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目21−2 MORIビル地図:
おすすめランク : 4.3 

  • liana laceyとても美味しくて素敵なオーナーです!
ベーカリーアートギャラリーレストランカフェスポーツジム
SOL'S COFFEE ROASTERY

〒111-0053 東京都台東区浅草橋3丁目25−7 NI ビル 1F地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-5829-8824 ホームページURL : http://www.sols-coffee.com/

  • Sasshy16v日曜日の朝早く、夫婦で来店しました。 BLTサンドとタマゴハムサンドをそれぞれ注文したものを半分にカットしてもらい、シェアしていただきましたが、スタッフの方は丁寧に対応していただけました。 お洒落ですが店内はそれほど広くなく、10人も入れないようなスペースです。この日はカウンターに座りましたが、長居はできないような仕様ですね。それでも雰囲気は悪くなく、気ぜわしいという感じではありませんでした。食べ終わるまではゆったり過ごせました。 ごちそうさまでした。
焼菓子 torinos

〒111-0055 東京都台東区三筋2丁目14−1 ハイツあかね 1F地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-5829-9124 ホームページURL : https://torinos2017.com/

  • S EI墨田区の時から落ちついた雰囲気と焼き菓子が絶妙で人気のお店。 蔵前(三筋)に移転されても健在です。 苺のパブロワと美味しい紅茶を堪能。 パブロバは苺のソースに新鮮な苺が沢山。 サクサクしたメレンゲ、甘くて美味しいクリーム、それらと苺がぴったりなんです。
デイリーズマフィン蔵前

〒111-0051 東京都台東区蔵前2丁目3−1地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3865-4451 ホームページURL : http://dailysmuffin.jp/

  • くまごろう🐻 都営浅草線の蔵前駅すぐのところにある マフィンのお店です。 2011年に仙台でオープンし、 蔵前にもお店を構えています。 定番マフィン以外のメニューは週替わり。 甘い系のデザートマフィンを12種類、 おかずマフィン4種類が、 ショーケースに並びます。 最近では、マフィンの他、 ベーグルやスコーン、クッキーなどの 焼き菓子も店頭に並ぶようになりました。 ・ ☆ コーヒーショコラベーグル 手のひらくらいのサイズ。 リベイクしたので、 コーヒーの香りがたっています。 生地は、ふかっとタイプ。 噛んでいると、 少しむっちりした食感も。 見た目は、甘そうに見えますが、 甘さは控えめ。 とろりと溶けたコーヒーのほろ苦い味が、 口いっぱいに広がります。 トップには、チョコチップ。 とけてしまいましたが、ミルキーな味。 コーヒーの苦味とチョコレートが混ざり合うと、まるでカフェモカのよう。 ・ 一緒に買ったマフィンは、 ☆ ダークチェリーと黄桃 薄茶色のプレーン生地。 優しい甘さがついています。 しっとり生地で、表面は、さっくり。 縁ののカリカリ食感が嬉しい。 半分にカットされたダークチェリーの 濃い甘さと酸味が、 生地と混ざり合うと、 フルーティーな味に変化します。 混ぜ込まれているのは、黄桃。 缶詰の懐かしいあの子。 小さくカットされていて、 シャキっとした桃の歯応えにあたると、 当たり感があって、楽しい。 ・ ずっと前に買った ☆ スコーン(プレーン) プレーンのほか、 気まぐれで作られる味もあります。 しっかり大きめ、高さのある ボリューミーなスコーン。 サクホロで、軽い仕上がり。 中はしっとりしています。 バターのコクがたっぷりで、 塩気もあり、甘さは程よく。 何もつけなくても食べられる、 サブレのような素朴な味のスコーンです。 ◆◇*─*◇◆*─*◆◇*─*◇◆*─*◆◇*─* #焼き菓子 #焼き菓子巡り #ベーグル #マフィン #スコーン #コーヒーショコラベーグル #ダークチェリーと黄桃 #デイリーズマフィン #dailysmaffin #蔵前 #蔵前グルメ #台東区 #台東区グルメ
ティーズベーカリー

〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目31−4地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 070-1370-0519 ホームページURL : https://www.facebook.com/tsbakery.3/

  • coco vanillaGoogleマップで見ながら行ったのですが 細い路地すぎて最初は通り過ぎてしまった(^^; 駄菓子屋さんらしき店があればそこの通りでOK 赤い扉が可愛いパン屋さん *豆! *安納芋 *シナモンロール *かたつむり お薦めを聞いたら「安納芋」との事 シナモンロールも人気らしく最後の1つをゲット あとは好きな豆パン系とデニッシュ系 豆!の生地と豆が美味しい! 1番好きでした イートインは1組2名までOKとの事 次回はイートイン利用してみたいです
マルセリーノ・モリ

〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目21−2地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-6670-5749 

  • よしのよしの街のサンドイッチ屋さん。気取らずに気軽に入れる雰囲気でお店の方も感じが良くて嬉しかったです。ラップに包まれたサンドイッチが何とも素朴でノスタルジック。お洒落なお店が多い蔵前界隈の中でホッとするお店でした。サンドイッチもボリュームがありリーズナブルで美味しく、言うことなしです。ツナサンドに胡椒が効いてて、私はとても好みでした。蔵前に行ったらまたお伺いしたいです。 テイクアウトのみですが、近くに公園があるので、すぐに食べることもできます。
菓子屋シノノメ

〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目31−11地図:
おすすめランク : 4.1 ホームページURL : https://www.instagram.com/kashiya_shinonome/

  • すずきゆうた【蔵前|至福のおやつタイム】 蔵前にある「菓子屋 シノノメ」で 焼き菓子をテイクアウト レトロで可愛い店内には 美味しそうな焼き菓子がたくさん並んでいて どれも美味しそうで迷っちゃう 今回は、マドレーヌ(メープル)とフロランタンをチョイス メープルの優しい甘さと しっとりとした食感がたまらないマドレーヌ。 香ばしいアーモンドとキャラメルが絶妙なフロランタン トースターでリベイクすると 外はサクサク、中はしっとりとして 美味しさがさらにアップ! 蔵前散歩のお供に、ぜひ立ち寄ってみてください ----------------- いただいたメニュー ・マドレーヌ(メープル)/300 ・フロランタン/520 ----------------- 特に気に入ったメニュー ・マドレーヌ(メープル)/300 「リベイク」っていうのをはじめてやってみたんですが ぜんぜん変わるんですね! 特に「マドレーヌ」は「リベイク」して食べたほうが 絶対おいしーッッ 香りも甘みも段違いになるんですね! これははまっちゃいそうです~ 店名|菓子屋 シノノメ 住所|東京都台東区蔵前4-31-11 電話番号|--- 営業時間|12:00~19:00 Instagram|@kashiya_shinonome ----------------- 【Kuramae|Blissful snack time】 Shop name|Kashiya Shinonome Address|4-31-11 Kuramae, Taito-ku, Tokyo Phone number|--- Business hours|12:00-19:00 Instagram|@kashiya_shinonome
snaq me stand(スナックミースタンド)蔵前

〒111-0051 東京都台東区蔵前3丁目4−3 Philpark KuramaeII, 1B地図:
おすすめランク : 4.7 ホームページURL : https://stand.snaq.me/

  • 吉田美紀丁寧な接客の店長さん、淹れたてのコーヒー、フレッシュなフードにいつも感謝です。お休みの日の朝ごはんをこちらのキャロットケーキとコーヒーに癒されています。おばあちゃんになってもこんな感じで通えたらいいなと願います。
パティスリーmaru's 浅草橋店

〒111-0053 東京都台東区浅草橋3丁目15−11 山本ビル第2地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-5839-2437 ホームページURL : https://www.marus-cake.com/

  • Hanako Yamada (A)ケーキがめちゃくちゃ美味しい!! カボチャのチーズケーキとカボチャのモンブランを購入しました。 どちらもカボチャの味が濃厚で丁寧に作られていました。 モンブランはタルト生地がしっかりしていてザクザクとした良い食感。 チーズケーキはカボチャらしさとチーズケーキらしさの両方を兼ね備えていてどちらも唸る美味しさでした。 後日、誕生日におまかせでケーキを予約したらカボチャのケーキを作ってくださったのですが、これも本当に美味しかったです!一緒に食べていた友達みんなに「お店どこにあるの!?」と聞かれました。「あまりケーキは得意ではないけどこれは本当に美味しい」「お腹いっぱいなのに残さず食べちゃった」と大絶賛。 また別の日に購入したマーブルチーズケーキはむっちり濃厚でうっとりするような美味しさ。キャラメルバナナも、キャラメルとバナナがそれぞれしっかり味を主張しているのに、それでいて互いを高めあっていて大変良いコンビネーションでした。 レジ前に置いてあったチーズクッキーも全く甘味がないスパイスの効いたもので、酒にもおやつにもなる優れもの。食べごたえも充分でした! ケーキって大体どこでも美味しいとは思うのですが、「ここのケーキはまた絶対に買いに行かなきゃ!」と思えるほどの店はなかなかありません。 そんななかでもこちらのお店は、ケーキ好きな方に心からオススメ致します!
TRASPARENTE La Cartolina

〒111-0051 東京都台東区蔵前1丁目3−26地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-5809-3273 ホームページURL : http://trasparente.info/

  • ぼんぼんLION本社の隣にある蔵前のパン屋さん🥐 こんなところに素敵なパン屋さんがあるなんて! 中には4席、外のテラス席に4席イートインスペースがありました☕️ 雰囲気もとっても素敵 他にイートインしたそうな方がいるとあまりゆったりはできません カフェラテとチーズドッグ、パニーニ、明太子フランス、さつまいものパイを注文 イートインの場合は温めてカットした提供していただけます 温かいうちにまずは一口、お、おいしすぎる…!! 特にフランス生地のパンは外はカリカリ、中はもっちり 少し冷めてきても美味しい! パン屋さんはいくらでもありますが、ここのパン屋さんはとっても好みのお味で感動的な美味しさでした☺️ カフェラテもたっぷりサイズで飲みごたえあり お食事中にもひっきりなしにパンを買いに来たお客さんでいっぱいでした 今回はお食事系パンをメインに購入したので、次回は甘い系も食べてみたいな〜 カフェではなくあくまでもイートインできるパン屋さんなのでしょうけど、もう少しだけイートインスペースがあったら最高です!
スポーツジムアートギャラリーレストランカフェベーカリー
JOYFIT24 浅草橋

〒111-0053 東京都台東区浅草橋3丁目32−5 森田ビル 2F・7F地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-6240-9955 ホームページURL : http://joyfit.jp/asakusabashi/?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=gmb

  • 黒ちゃん浅草橋駅から徒歩7分。24時間のgymです。隙間時間にいつも利用してます。健康維持、ストレス発散、好きな時に好きなだけ利用出来て満足してます。7月からはフリーウエイト特化型のgym浅草橋別館に通う予定です。
藝 UeL TOKYO

〒111-0051 東京都台東区蔵前3丁目12−9 鈴梅第1ビル 4F地図:
おすすめランク : 5 ホームページURL : http://www.uel.tokyo/

  • Keisuke Sato最初は妻に連れられて来たのですが、気づけば7年経ちました。人として大切なことを沢山教えてもらっています。 その中で前は痛かった腰も痛くなくなりました。また身体を動かし、ヨガ哲学を教えてもらう中で周りの方への見方、物事の捉え方が大きく変わりました。そしてそれは仕事にも活きています! 身体を動かしたい方、自分を変えたい方、仕事に活かしたい方、どんな方にもおすすめです!
Lyubovi

〒110-0016 東京都台東区台東4丁目1−10 関建設ビル 4F−B地図:
おすすめランク : 5 ホームページURL : http://www.lyubovi.jp/?utm_source=google&utm_medium=maps

  • Hisato H3年ほど通っています。 もともと人生ずっと太っていた感じでしたが、40代も近くなってきたタイミングでいよいよ本気で痩せないと、と思い色々調べた上でこちらに決めました。とにかく優しくわかりやすく指導していただき、素朴な質問にもいつもとても丁寧に答えて頂けるのが助かります。おかげで20キロ以上の減量にも成功し、以降は筋肉を付けるための増量なども指導いただいております。いつも見てくれる人がいるのは自分にとって手を抜かずに続けられるモチベーションになりますし、自分にはどういうメニューをこなすのが理想の結果を出すために効果的なのかなども学べました。 まだまだこれからもお世話になりたいと思います。
NEIGHBORHOOD CLUB 蔵前

〒111-0055 東京都台東区三筋1丁目17−12 長沼ビル 1F地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-6824-6858 ホームページURL : https://kuramae.neighborhoodclub.jp/

  • Y Yジム内は広々としていて、植物が飾ってあったりとおしゃれで綺麗です。 清澄白河店では受けられないレッスンもあってとっても楽しいです!☺︎
24GYM 新御徒町店

〒111-0056 東京都台東区小島2丁目8−12 光伸マンション 1f地図:
おすすめランク : 2.4 Tel : 070-4222-1771 ホームページURL : http://www.24gym.info/about13/

  • Yocchiしばらくこのジムに通っています。 【器具】 以前通っていた別の24時間低価格ジムでは、導入コストが安いと思われる器具やマシンを使用していましたが、こちらでは海外の筋トレYouTubeでもよく見かける「ZIVA」社のパワーラック(MAX 135kgくらい)、スミスマシン、ダンベル(1~38kg)や、レッグプレスマシン、ラットプルマシン等、が設置されていて使用感はとても良いです。いい感じの器具が揃えられており、初心者〜中級者にとっては十分かと思います。有酸素はトレッドミルが5台、リカンベントバイク(背もたれのあるエアロバイク)1台、クロストレーナー1台です。ごくたまにマシンが故障して使用不可になっていることがありますが修理も早いです。 【広さなど】 とても狭いですが…慣れれば問題ないです。 【清潔感】 建物自体が古い(これは仕方ない)ですが、掃除やメンテナンスが素晴らしく行き届いており、ゴミなどが落ちていて長時間そのままになっているのを見たことはほとんどないです。プロテインの粉の後が残っていたりはたまにありますが、それもいつまでも放置されることはなく、非常にきめ細やかな手入れがされているようです。 【ユーザ層】 ガチ勢はほとんどいないです。初めてジム通いをする方が多いのかなと勝手に感じています。(20分くらいまでの使用で次の人のために空けるよう貼紙はされていますが)マシンを長時間使用する人もいますし、喘ぎ声を出される方、器具をガチャンガチャンする方もいらっしゃいますが、ごく少数で個人的には許容範囲内かと。総じてマナーが悪い人はあまりいないと思います。皆さん使用後は備え付けの除菌液で器具を拭いていますし、お互い気を使いあって利用していると感じています。滞在時間が短い方が多い印象もあります。男女比では8:2で男性が多く、年齢層は幅広いです。 【全体的に】 器具や環境の劣化もなく、ジムに入っていくたびに清々しさを感じていいモチベーションを持って運動できていますので、とてもありがたいです。
ヨガ スタジオ・ルタ 新御徒町店

〒111-0056 東京都台東区小島2丁目18−15 妙見屋ビル 4F地図:
おすすめランク : 4.8 Tel : 03-5829-3666 ホームページURL : https://www.rtam.co.jp/%E4%BD%93%E9%A8%93%E4%BA%88%E7%B4%84

  • rin rin家から離れているので、定期的に行く事は出来ないのですがこちらのヨモギ蒸しはとっても効果があり、次の日の寝起きもいいので身体が冷えてるなぁと思った時は利用させて頂いてます。 スタッフの方々もとても感じが良く、ハーブコーデュアルも飲めるので良い時間を過ごすことが出来ます。おすすめです!!
STUDIO IVY 蔵前店

〒111-0051 東京都台東区蔵前4丁目3−10 ザ・レジデシャル蔵前 201地図:
おすすめランク : 5 ホームページURL : https://www.pilates-ivy.jp/

  • S S通い始めてから、ずっと悩んでいた肩こりや頭痛がなくなり、体が軽くなりました! その日の体調や悩みに合わせてメニューを組んでくださるのでありがたいです^^ 先生方が皆さん優しく明るくレッスンしてくださるお陰で、モチベーションを保ちながら楽しく続けられています!
スモールジム浅草橋本店

〒111-0054 東京都台東区鳥越1丁目26−7 シンポビル 1階地図:
おすすめランク : 4.9 Tel : 03-6240-9923 ホームページURL : https://www.smallgym-asakusabashi-honten.com/

  • 江川千鶴子週に1回の運動ですが、体がスッキリして気持ちが良いです!それと体が締まりました(^^)v
トライフォース浅草橋 柔術アカデミー Tri-force jiu-jitsu Asakusabashi

〒111-0053 東京都台東区浅草橋3丁目26−3 アコルデ浅草橋 1F地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-5823-4333 ホームページURL : https://www.triforce-bjj.com/asakusabashi

  • Xao Nhieu Nhieu無料体験いってきました。 キレイな道場に親切な指導。 私は初級向けレッスンとスケジュールが合わないの入会は保留中ですが、、、 興味のある方にはオススメです!
トレーニングラボideale

〒111-0051 東京都台東区蔵前3丁目10−8 4F地図:
おすすめランク : 4.9 ホームページURL : https://ideale-traininglab.com/ideale_personal/

  • yukaとても清潔感あふれる綺麗で真っ白なお部屋でした。女性の方がトレーナーでしたが、とても丁寧にそして優しく接してくださり安心してトレーニングを受けることができました。
Somewhere 蔵前 パーソナルトレーニングジム

〒111-0042 東京都台東区寿1丁目14−11 エテルナハウス田原町 104地図:
おすすめランク : 5 Tel : 080-6623-3240 ホームページURL : https://somewhere-gym.com/

  • あやこプレオープン中にお邪魔してきました! ここのトレーナーさんには前々からお世話になっていて、 どんなトレーニングにしても1から優しく教えてくださったり、その時の体の具合によってトレーニングメニューを変えてくれたりもするんです☺︎☺︎ 無理なくトレーニング続けるならここ!と自信もっていえます! 広々として開放感あるジムでおしゃれ度も高いですよー!
ピラティスアクス浅草蔵前店

〒111-0053 東京都台東区浅草橋3丁目20−13地図:
Tel : 03-6693-5864 ホームページURL : https://pilatesaxe.jp/asakusakuramae/

パーソナルジム かたぎり塾 新御徒町店

〒111-0056 東京都台東区小島2丁目21−12 鈴木ビル 2F地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-6381-6269 ホームページURL : https://katagirijuku.jp/gyms/shin-okachimachi?utm_source=google&utm_medium=meo&utm_campaign=gbp&argument=dlZwbj8h&dmai=a67c56736a7509

  • Miki駅からも近く、自宅からでも職場からでも通いやすい場所にあるので入会しました。他のパーソナルと比較すると価格帯も安価ですし、ウェアもシューズも無料でレンタルできて、手ぶらで通えるのも嬉しいポイントです。 日を空けずに通っても身体に負担がないよう、トレーニング部位を配慮してくださるのも助かります。 来月から本格的にトレーニングが始まるので頑張りたいと思います。
ボクシングフィットネスジムトリガー

〒111-0042 東京都台東区寿1丁目6−8 ライオンズマンション寿 2F地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-6262-6934 ホームページURL : https://www.boxingtrigger.com/

  • mボクシング未経験でしたが、運動習慣をつけたいなと思い入会。個々人の目的に合わせた指導をしてもらえるのと、色んな会員さんがいるのが魅力で、楽しく続けられています。
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ・ご相談 総合窓口

サイドブレイン株式会社 お客様サポート

電話番号Tel. 03-5825-2177 / 電話番号 Mail

お電話受付時間

9:30〜18:30(祝祭日定休)
※おかけ間違いにご注意ください。