Area Services 神田神保町エリアのデザインサービス

千代田区神田神保町でご活躍される企業・団体・店舗向けデザインサービスのご案内

サイドブレインから神田神保町までは約2.0 kmで徒歩24分圏内。定期自転車配送便も巡回しているご縁の深い近接地域なので、お電話一本ですぐにお伺いできます。

近隣エリアという大きなメリットを活かし、移動・打ち合わせにかかる時間・コストを削減し、幅広く多彩なサービスをスピーディーにご提供しています。お気軽にお声がけください。

  • お打ち合わせや原稿のお引き取りのご用命を14:30までにいただければ、当日の16:00までにお伺いすることが可能です。
  • スピード印刷・名刺など少数生産のデザイン印刷商品は、午前中のご発注で当日のお届けが可能なエリアです。
  • 毎月・毎週・毎日、ご指定の時間、定期的に原稿の引き取りやお打ち合わせにお伺いすることが可能です。

サイドブレインから千代田区神田神保町までのルートマップ

神田神保町周辺で、スタッフおすすめのスポットをご紹介

素敵なスポットいっぱいの神田神保町エリア。このページでは神田神保町周辺のアートギャラリーミュージアム図書館レストランカフェベーカリースポーツジムなどを定期的にピックアップし、ご紹介しています。お仕事の合間にほっとひといき、足を運んで見てはいかがでしょうか。

版画堂

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目12地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-3219-2027 ホームページURL : http://www.hanga-do.com/

  • Simon Chan東京の隠れた名所
萬羽軒

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目27地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-3295-7116 

  • 嵩室古硯、古筆の隠れた名店。 天下一。
ギャラリー福果

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目11 2F地図:

原書房 版画部 Hara Shobo Japanese Prints

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目3−3 2F地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-5212-7801 ホームページURL : http://www.harashobo.com/

  • Matteo bcgdiGreat Ukiyo-e shop
ボヘミアンズギルド(夏目書房)

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目1地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3294-3300 ホームページURL : http://www.natsume-books.com/

  • nkアート系が多い。店内の本は軒並み高い。価値があるものばかりだから仕方ない。特価コーナーもよく覗くが、こちらもややアート系に寄っており、時々面白い本がある。 古本まつり最終日のことだったが、店主と思しき男性が、一銭の得にもならないサービスをしてくれたことがある。どうせ今日は終いにしますし明日からは割引を再開しますからと。店の女性が客単価をあげなきゃねーと話していた数分後だったが。なんだか商売っ気があるのかないのかわからないお店である。だがそれがいいのだ。こういう店からしか得られない栄養がある。その漠然とした何かが何であるかは、わざわざこんなレビューを読んでいる諸姉諸兄には皆まで語るまでもない。 他の店とは明らかに異なる雰囲気があり、2階はギャラリーになっている。一度で二度美味しいお店。
小宮山書店

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目7 書泉グランデ脇小宮山ビル B1地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3291-0495 ホームページURL : http://www.book-komiyama.co.jp/

  • k. m.アートや芸術、サブカルなどが揃う店。ここの三島由紀夫コーナーは、小さな博物館だと思っている。また店員さんも丁寧に、三島由紀夫さんのことを話してくれた。素敵な店だと思う。
H-art Beat Gallery

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目38−10 多幸ビル 2階地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-6256-8986 ホームページURL : https://www.hartbeat.co.jp/jp/contact.htm

文房堂 神田店

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目21−1地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-3291-3442 ホームページURL : http://www.bumpodo.co.jp/

  • 美容鍼灸師kozue【神保町の文具屋さん 文房堂】 古書とカレーと喫茶店の街 神保町。 千代田通りと明大通りのぶつかる駿河台下交差点そばに文房堂はあります。 画材・版画・文具などを扱っており創業は1887年(明治20何)と140年近くの歴史があります。 また、日本で初めて専門家向けの油絵具の開発もされたとのこと。店内には、みてるだけで楽しくなるグッズがたくさんありました。 3階では絵画を飾ってあるカフェもあり、また色々学べるアートスクールも開催しているので、とても楽しく過ごせます。 芸術や体験、文具に興味がある人には神保町でオススメのスポットです。
ギャラリーかわまつ

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目12−1地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3265-3030 ホームページURL : https://gallery-kawamatsu.com/

  • Takuji良くして頂きました!
Art Space Sawa

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目7−21 源興號ビル 2F地図:
Tel : 03-5577-6982 

恵比寿堂ギャラリーEbisudo Gallery

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目9 Shonengaho-2ビル 3F地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-3219-7651 ホームページURL : http://www.ebisu-do.com/

  • 雅子浮世絵がたくさん💕 親切にいろいろ素人にもわかるように教えてもらえました☺
ギャラリー そうめい堂

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目8 山田ビル 7F地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-3219-7240 ホームページURL : http://www.soumei.biz/

  • Ecume .desJoursここは真剣なコレクターや鑑定家のための場所です。近隣の他の店よりも高品質なオリジナル作品の在庫が豊富です…しかし、価格はそれなりに高めです。それでも、商品は揃っているので文句のつけようがありません。非常にプロフェッショナルな雰囲気です。
ミュージアムアートギャラリー図書館レストランカフェベーカリースポーツジム
明治大学博物館

〒101-8301 東京都千代田区神田駿河台1丁目1 明治大学 駿河台キャンパス アカデミーコモン地階地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3296-4448 ホームページURL : https://www.meiji.ac.jp/museum/

  • つるる30年ぶり位で再訪問です。 以前お邪魔した時は西洋の拷問道具が充実していた印象でしたが現在は拷問方面はマイルドな展示になっておりました。 (拷問好きには物足りないかも) それよりも地層や埋蔵物の展示が幅を利かせていて驚きました。 明治大学の卒業生と一緒の訪問だったので「明治大学は考古学が盛んとは知らなかった」と言うような発言をしたところ、「卒業生の自分もここに来るまで知らなかった」と言うことでした。 (調べたらかなり有名でした。 自分は不勉強ですみません。)
聖書考古学資料館(TMBA)

〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2丁目1 Occビル 503号室地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-3296-8889 ホームページURL : https://tmba-museum.jp/

  • よしいけこないだ初めて行きました。月曜と土曜の午後しか開いてない。 聖書考古学に興味のある人向け
共立女子大学博物館

〒101-0003 東京都千代田区一ツ橋2丁目6−1地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3237-2665 ホームページURL : https://www.kyoritsu-wu.ac.jp/muse/

  • 笹倉知恵子「絵画×ファッション」展示開催中です。中国の龍ぱおも展示してありました。
阿久悠記念館

〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1丁目1 明治大学 駿河台キャンパス アカデミーコモン地階地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-3296-4448 ホームページURL : https://www.meiji.ac.jp/akuyou/

  • ココナワイキキ阿久悠さん。 wikipediaを見ると、悪友から音をとったペンネームだそうで. 「虎と翼」展を見に行った際に、ほんと展示場のすぐそこにあったので立ち寄りました。 いや、びっくりした。 普段、ぺんてるサインペンを使って原稿を書いていたらしいのですが、生原稿がすごい。 ちゃんと表紙があって、レタリングされた文字で書かれている。 狼なんて怖くない UFO 勝手にしやがれ すばらしいです。ぜひ見てください。 才能が溢れています。
図書館アートギャラリーミュージアムレストランカフェベーカリースポーツジム
明治大学 現代マンガ図書館

〒101-0064 東京都千代田区神田猿楽町1丁目7−1地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-3296-4629 ホームページURL : http://www.naiki-collection.jp/

  • Daisuke Onoue (Dispelmagic)矢口高雄展は1コーナーだけになりますが、時期によって展示内容が入れ替わるようですので定期的に行くと良さそうです。
明治大学図書館 中央図書館

〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1丁目1地図:
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-3296-4250 ホームページURL : https://www.meiji.ac.jp/library/index.html

  • Yukio Saito大型連休中も夕方5時まで開館。蔵書数も多く。コピーカードを使用するコピー機は複数あり、複合機は USB メモリを使用できるので論文書いたらそのまま印刷ができるなど、学生には有難い図書館です。
日本大学図書館理工学部分館駿河台図書館

〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1丁目 神田駿河台3丁目11-4地図:
おすすめランク : 3.4 Tel : 03-3259-0633 ホームページURL : http://www.lib.cst.nihon-u.ac.jp/

  • Linhかわいい
レストランアートギャラリーミュージアム図書館カフェベーカリースポーツジム
学士会館

〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3丁目28地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3292-5936 ホームページURL : http://www.gakushikaikan.co.jp/

  • アンドルー栗きんとん2024年12月29日15時で終わってしまうと聞いて急ぎ行きました。 学士会館オリジナルとの事でずっといつか食べてみたいと思っていた洋菓子を購入しました! フロントで購入出来ます。 フロントのお兄さんにとても丁寧に案内して頂きやはり質は高いんだなぁと感じました。 お土産用に2つ購入しました! 味もほんのにレモン風味の中に蜂蜜の甘さがあってかなり美味しかったです。
パンチマハル

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目64−2地図:
おすすめランク : 3.6 ホームページURL : https://www.facebook.com/panchmahal

  • カズヤっぴ店主はこだわりのある強面だと思っていたら至って普通。チキンをオーダーしました。一口目はマイルドで、もう少し辛くしとけば良かったかなあと思いましたが後半からパンチが効いて来ました。見た目シャバシャバでスープカレーみたいですがしっかりコクがあって美味しいです。鶏もいい具合です。カレーの量が多めでごはんが足りなくなりました。 ごはんにジャバジャバかけて食べるのが生姜もいい具合になって美味しかったです。 初めて食べて以来また食べたいってずっと思ってました。本郷三丁目から遠いのでなかなか行けませんが、今日は近くで用があったので11時の開店と同時に入店しました。両隣の常連さんは麺のやつを一心不乱に搔き込んでます。カレーに取り憑かれているような喰いっぷりです。 待つこと数分でカレー来ました! 生姜が別皿になっています。ひと口いただくとやっぱ美味いです。ラッシーと交互にいただくと美味しくて取り憑かれそうでした~
中国名菜 漢陽楼

〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3丁目14−2 漢陽ビル 1~2F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3291-2911 ホームページURL : https://kanyoro.com/

  • T 24清燉獅子頭(チンドゥンシーズートウ)がとても美味しいです!一度は食べるべきです😊
エチオピア 本店

〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3丁目10−6地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3295-4310 ホームページURL : http://www.ethiopia-curry.com/

  • ヒラミレモン●2025年1月 ビーフカリー 3倍 ¥980 ハートランド 500ml ¥600 ◎休日・晴れ 21:30 待ちなしで入店。 22:00まで営業しているのがありがたい。 食券の自販機で新紙幣は使えません。 諭吉INで樋口野口OUTでした。 注文時に辛さを選択。 0〜70倍まで選べます。 0(中辛)〜3(辛口)〜70 じゃがいものおかわり無料です。 頼めばマーガリンも付けていただけます。 デフォルトのお米の量が多い。320gとのこと。 カレーは香り豊かで野菜の旨みを感じます。 ビーフが大粒で美味しいです。 これで¥980は大満足コスパ飯です。 #エチオピア本店
花家

〒101-0065 東京都千代田区西神田2丁目1−6 佐藤ビル B1F地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3556-6344 ホームページURL : https://www.jimbochohanaya.com/

  • NONAKA “ゆきむし” YUKIKO落ち着いた和食のお店です。和食の「仕事」をしたお料理を楽しめますし、素材をとても大事にしているお料理が味わえます。特に、魚料理はお刺身も、焼き物も絶品です。
チャントーヤココナッツカリー

〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3丁目28−7 昇龍館ビル1F地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-5281-4747 ホームページURL : http://www.chantoya.com/

  • 城大蔵美味しいココナッツカレーです。食べやすい。中辛だと辛さもあって最高。ちょっと高めですが、満足度高い。美味しかったです。店の雰囲気もいいてすね。
麺屋こころ 御茶ノ水店

〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3丁目20−4 第一増渕ビル 1F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3259-8989 ホームページURL : https://www.menya-cocoro.com/

  • yamaguchi takehisa学生時代によく通っていた「麺屋こころ」。台湾まぜそばが本当に美味しくて、当時から何度もリピートしていました。学割があるのも学生には嬉しいポイント!最近久しぶりに訪れて、カレー味を注文してみましたが、これがまた絶品でした。スパイスの香りと濃厚な味わいがクセになります。もちろん、締めの追い飯も堪能しました。具材とタレがご飯に絡んで最後まで美味しくいただけます。学生時代の思い出の味が、今でも変わらず楽しめるお店です。また違うメニューも試してみたいと思います!
深夜料亭あかり

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目29 市瀬ビル B1F地図:
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-3518-0670 ホームページURL : https://s.tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13123728/

  • A K料理、雰囲気、大将の気風、全部よし
小料理 菊水

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目38地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-3291-0505 

  • T N今回は海老フライとカニクリームコロッケ。タルタルソースがすごく美味しかった!ボリュームもかなりあるので食べ過ぎ注意かも。 炊き込みご飯や豚汁も人気なので、次回はそちらを食べてみたいです。 →牡蠣フライの定食でごはんをひじきごはんで。 牡蠣フライはサクサクで絶品! ひじきごはんは止められなかったらいくらでもイケてしまうほど美味しいです。 店員さんも厨房のお父さんもとてもフレンドリーで自分の中では神保町ランチNo.1です。
Mr.Happy

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目4−4 コンフォート・K 1F地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5577-4194 ホームページURL : https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131003/13205430/

  • しん神保町で日本酒たくさん飲めるお店です! テーブル席とカウンター あとは二階席とあるっぽいです! 日本酒の種類がとにかく凄く、有名なものから、すごくレアなものまで取り揃えられていて、 中々のお店ですね! 名物です!! と言われたのが、 ほぼKARASUMIポテサラと、 黒い豚角煮 どちらも少々変わっている感じw 酒のつまみにいい感じですね! 個人的に、むしろ名物では?? と思ったのが、特大のエビフライで、かなり豪快!! というか、おお???という感じの大きさで非常にインパクトありました!!! しば漬けタルタルも美味しいけど、ソースも欲しいくらいでしたがw 刺身盛り合わせも、鮮度高くて イイ感じでした!
麺ダイニング ととこ

〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3丁目10−9 斉藤ビル 1F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-5577-4404 ホームページURL : https://totoco.net/

  • nao oつったい担々麺が黒ごまたっぷりでおいしくて何度も通ってしまいました。 ほかの冬に出るセリのラーメンも毎年楽しみにしています☺️ 絶品の薬膳煮卵もおすすめ!
かつ屋

〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台3丁目3−1地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3291-1120 

  • TAK Super神田駿河台の人気トンカツ屋さん。12時過ぎくらいには、軽く行列になります。店内はカウンター席多数で、奥にテーブル席があります。 サービスランチとカレーメニューは、12時には既に売り切れていることがありますので、これらを食べたいときは、フライング気味に昼食をとる必要があります。 ロースカツ定食は、きめ細やかな衣をまとった柔らかいロース肉で、キャベツと一緒にお皿に盛られています。卓上のソースをかけていただきますが、衣が結構ソースを吸ってしなっとするので、さくさく感を楽しみたいときは、一切れ食べるごとにソースをかけた方が良いです。 御飯とキャベツは、最初のコール時に大盛がオーダーできます。
中国料理 唐人飯店

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目103地図:
おすすめランク : 4.1 ホームページURL : https://toujinhanten.com/

  • ラーメン大好き小池さんランチでの訪問です。 四川系の辛い料理がメインの店です。 それぞれ辛さ普通でも結構辛いですが、旨みがあり辛うまです。 麻婆豆腐、坦々麺、もやし坦々麺あたりが売れ筋ですが、特に坦々麺は他の店の一線を画すレベルの美味しさです。 ランチ時間帯は30分並びます。店内入ってから30分ぐらい待つことはざらです。でも、それをしてもいいと思えるぐらい美味しいです。 麻婆豆腐は元々山椒がたくさんかかってたのですが、苦手な客が多かったのか、卓上調味料として置かれるようになり、料理自体には山椒はあまりかからなくなりました。 女性店員だけの店で、店員の語気が強かったり、愛想が悪いように見えますが、忙しい店を切り盛りするために淡々と会話してるだけです笑 話し方に慣れれば、優しくてサービスの良い方々です。 ただ辛いだけじゃない、旨みがすごい料理たちを食べたい方はこちらへ! でも辛いので、最初は普通の辛さから初めてみてください。
カフェアートギャラリーミュージアム図書館レストランベーカリースポーツジム
サクラホテル神保町

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目21−4地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3261-3939 ホームページURL : https://www.sakura-hotel.co.jp/jimbocho

  • Misaki Hayashi武道館ライブで宿泊。徒歩10分くらいで着いたので、立地についてはかなり良い。基本サービスはおそらくホステル水準でアメニティは購入またはレンタル、設備も最小限なのでその点に留意すれば快適に過ごせるはず。12月下旬に宿泊したが、日本人客:外国人客だと2:8くらいと感じた。どうしても休日かつ少数のスタッフで回している都合上、フロント不在の時間があったり(チェックイン待ちの他の宿泊客が、スタッフさんが不在でちょっと困ってた)と行き届かない部分もあったのでこちらも寛容な心で臨んだほうが気は楽かと(「一時不在です」などの案内書きがあればよかったのかもしれない、もしくはチェックイン等をある程度無人化できるとよいかも?)
ドトールコーヒーショップ 神保町3丁目店

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3丁目2地図:
おすすめランク : 3.3 Tel : 03-3262-2758 ホームページURL : https://shop.doutor.co.jp/doutor/spot/detail?code=1010078

  • Y E朝の通勤時間にコーヒーを買うために寄りました。 ドトールはチェーン店で接客や雰囲気がいい・悪いお店いろいろありましたが、こちらのお店は、朝の通勤でクタクタに疲れても「今日頑張ろう!」と思うことができる素敵な雰囲気でした。 また来店します。
石釜bakebread茶房 TAM TAM

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目9 1F地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3295-4787 ホームページURL : https://twitter.com/tamtam_140923

  • ゆみゆみグルメトラベル週末の18時頃来訪。 店内は木を基調とした温もりあふれる空間。 カウンター席が5席ほどとテーブル席がある。 頼んだもの ・石釜焼きホットケーキセット 1540円 まん丸で厚みのあるホットケーキは大きくてボリューム満点。 外はカリッと、中はふわっとしていて優しい甘さ。 バターがだんだんと溶けて塩気が絶妙。 付け合わせの生クリームは甘さ控えめでたっぷりつけても比較的軽い。 食後に1人で食べるとすると多いので シェアして食べても良さそう。 ごちそうさまでした。
Book House Cafe[こどもの本専門店&カフェ]

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目5−3 北沢ビル 1階地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-6261-6177 ホームページURL : https://www.bookhousecafe.jp/

  • Kanako Chaki (恐竜画家CAN)ブックハウスカフェのギャラリーこまどりで1週間展示会を開催させていただきました!スタッフさんたちの対応がとっても素晴らしく、毎日過ごしやすくて素敵なお店でした。出版社の方の出入りも多く、絵本の展示会を開催するのにぴったりでした! ランチでいただいたカレーは裏の有名店のカレーとのことで、お味も最高でした!辛さは中辛くらいかと思います。また東京に来たら伺います。このたびは本当にお世話になりました!
スターバックス コーヒー 都営神保町駅店

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目7 都営三田線・新宿線「神保町駅」構内地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3518-9481 ホームページURL : https://store.starbucks.co.jp/detail-1775/?utm_source=GMB&utm_medium=organic&utm_campaign=store&utm_content=1775

  • mariko都営新宿線の神保町駅ホーム(本八幡行き)直結の店舗。朝8時に伺いましたが、人が流れるように行き来していて慌ただしいけど朝のキリッとシャキッと感が気持ち良いお店でした。 ドリンク作りもすごく早くてオペレーションがしっかり管理されてる感じ、忙しい人も安心して待てる気遣いも感じて、とても素敵でした! ホリデー初日に伺えたのも嬉しい♡ 席は1人掛けが14席ほど。朝の時間でもポツポツ空席があって、ちょうどいい感じです。お持ち帰りの人が圧倒的に多そう。
タリーズコーヒー 神保町店

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目7 神保町NKビル 1F地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-5215-2025 ホームページURL : https://shop.tullys.co.jp/detail/1000007?utm_source=google&utm_medium=gbp&utm_campaign=map

  • 6いぬいつも待ち時間でこちらを利用してます。 オフィス街だからかいつも人が多いです🙏 店員さんも愛想いいとは言えないけど テキパキしてます◎ 今回は⚫︎エスプレッソシェイク(ショット追加)トールサイズを2回も頼んじゃいました(笑) 美味しいです。 ショットを追加する事で甘すぎず苦味が少しプラスされていい感じ◎ こちらの店舗は店内に、喫煙ルームもあります🚬
Jazz BIGBOY

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目11地図:
おすすめランク : 4.8 Tel : 03-3233-4343 ホームページURL : http://jazzbigboy.sakura.ne.jp/

  • fujimoto hiroyukiマスターの人柄もJAZZへの情熱も最高です。JBL4343が好きな方には最高のお店です。
如水会館 カフェ&パブ マーキュリー

〒101-0003 東京都千代田区一ツ橋2丁目1−1 如水会館内 1F地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3261-1108 ホームページURL : https://www.kaikan.co.jp/josui/restaurant/mercury/

  • たかみや今回注文したのは「ビーフステーキカレーセット」。三日間かけて仕込まれる欧風カレーは、玉ねぎや香味野菜の甘みとスパイスの奥行きが見事に調和し、口に含むとまず甘みが広がり、その後に心地よい辛さが追いかけてきます。網焼きで仕上げられたサーロインステーキは適度な厚みと柔らかさを備え、香ばしさと肉汁の旨味がルーと重なり合い、単なるカレーを超えた満足感を与えてくれました。自家製ピクルスは酸味が穏やかで、濃厚な味わいの合間に心地よいリズムを添えます。セットのトマトスープはとろみのある仕立てで甘みが前面に出ており、サラダは新鮮な野菜にオニオンスライスが爽やかさを加え、全体の構成を整えています。ドリンクはアイスレモンティーを選び、料理の余韻をさっぱりと締めくくりました。加えて「ザ・プレミアムモルツ 香るエール」と「サッポロ黒ラベル」を注文し、異なる香りと喉ごしを味わう贅沢も楽しめました。18時過ぎの店内は落ち着いた雰囲気で、赤い椅子と柔らかな照明が印象的。スタッフの応対は穏やかで、質問には即座にメニューを開きながら明快に答えてくださり、安心感のある接客でした。竹橋駅から徒歩圏内、如水会館内という立地も利便性が高く、食事はもちろん会合前後にも使いやすい一店だと感じます。
珈琲館 専大前本店

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3丁目1 日建神保町ビル 1F地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3238-1292 ホームページURL : https://c-united.co.jp/store/detail/066001/

  • ふて寝して、ねこ今年で55年目という珈琲館の本店へ。陰干し珈琲を注文。 お客さんが多く、時間帯によっては満席になってました。接客は丁寧で電源、Wi-Fiあります。
サロンド冨山房 FOLIO

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目3−3 冨山房ビル B1地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-3291-5153 ホームページURL : http://folio.fc2web.com/

  • 松崎優神田・神保町散策の休憩で初めて訪問 前から知っていたが今回は初めて入店この辺ではティーハウスタカノに行っていたので。 ビルの地下にある階段を降りて行くとなにか良さそうな雰囲気ドアを開けたら店内は広々していて照明も丁度いい具合雰囲気は抜群に良いもっと早く入店していれば良かった 店内にはアップライトピアノ、書籍が飾られBGMは静かにジャズが流れて雰囲気抜群。 デザートセット千円を注文飲み物はメニューにある全てがセットになる嬉しいその中からいグルテンフリーのチョコレートケーキとフォリオブレンド苦味をチョイス5分ほどで運ばれてくる。まず珈琲を一口苦味はあるがそれほどでなく丁度いいコクもありとても美味しい(ブラックで飲むのがお勧め)チョコレートケーキも程よい甘さ胡桃も入っていて旨いまた食事も出来るみたいだ大人の雰囲気が漂う素晴らしいお店もっと早く入店していれば良かったとおもいました。また良いお店をみつけました。 再訪 デザートセットでクレーム・ブリュレとアイスカフェオレを注文。クレーム・ブリュレはデミタスカップで出され初めて食べたが甘さも丁度良くクリームや卵の味が濃厚だがしつこくなくコクがあり濃厚なブリンのようでとても美味しいアイスカフェオレも珈琲とミルクのバランスが良くこれも美味しい素晴らしいおそらく何を注文しても当たり外れがなくどれも美味しいと思う。
ドトールコーヒーショップ 神保町駅前店

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目10−1地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-3233-8491 ホームページURL : https://shop.doutor.co.jp/doutor/spot/detail?code=1011852

  • Onsen Hodaka2025.10月から、快適性をあげるために、改装に入るとのこと。 そのあと、またきてみるかな。 場所はとても便利。 コーヒー280円。
GLITCH COFFEE&ROASTERS

〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3丁目16 香村ビル 1階地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-5244-5458 ホームページURL : https://glitchcoffee.com/

  • ねこのこ全国ぐるめ私がコーヒーの世界にのめり込むきっかけになったお店です。 通りに漂う香ばしい香りに誘われてふと立ち寄った瞬間、これまで抱いていた「コーヒー=深煎り」の常識が一変しました。浅煎り豆のフルーティな香りと透明感のある味わいに、「コーヒーって果実だったんだ」と気づかせてくれた場所です。 ここでは、単一農園・地域で生産された「シングルオリジン」の豆を中心に提供しており、豆の個性を最大限に引き出す浅煎りで焙煎されています。まるでウィスキーのビンテージを味わうように、一杯ごとに風味の違いを楽しめる。 分からなくても質問すれば優しく答えてくれます。通りがかりの一杯から、気づけば自宅で抽出を研究するほどコーヒーの奥深さに魅せられたのも、この店に出会ったからこそ。 「豆そのものを知りたい」「コーヒーを学びたい」そんな人にとって、ここはまさに入口であり原点。スペシャルティコーヒーの世界を、最も美しく体験できる一杯がここにありました。
ブックカフェ二十世紀

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目5−4 開拓社ビル 2階地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-5213-4853 

  • Chih-Ting ChenA hidden gem above @ Wonder Bookstore. Encountered Shinjuku Tiger and an exhibition on Motomiya Eigeki 福島本宮映畫劇場 since 1914!
ベーカリーアートギャラリーミュージアム図書館レストランカフェスポーツジム
珈琲館 専大前本店

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町3丁目1 日建神保町ビル 1F地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3238-1292 ホームページURL : https://c-united.co.jp/store/detail/066001/

  • ふて寝して、ねこ今年で55年目という珈琲館の本店へ。陰干し珈琲を注文。 お客さんが多く、時間帯によっては満席になってました。接客は丁寧で電源、Wi-Fiあります。
東京メロンパン 神保町店

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目4地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 090-7836-6619 ホームページURL : http://www.tokyo-melonpan.net/

  • bsk_ekaki sense【再訪】2025-03-26(水) 19:50 【初訪】 水曜日、1つ100円で、この味わいのクロワッサンが買えるのは、非常にリーズナブル。 通常は1つ180円のようだが、それでもこの味なら安いと感じさせる。 現時点で、自分が食べたのはクロワッサンだけだが、見た目はどのパンも良く、概ねどれも完成度は高いものと思われる。 自宅用に、クロワッサンショコラ、ショコラメロンパン、ラズベリーパイを購入したので、あとで食べるのが楽しみ。
粤港美食 二号店

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目2−9 ウェルスビル 1階地図:
おすすめランク : 4 Tel : 050-5462-8179 ホームページURL : https://cantondishes2.foodre.jp/

  • Mihoko Arai (Racco903)【上品なスープと臭みゼロの牛もつは抜群のマリアージュ‼︎しっかり味のついたチャーシューライスもご飯泥棒(^ ^)】 神保町駅から徒歩5分、カレーやラーメンのお店が犇く三角地帯から少し水道橋方面に入ったところにある上海、香港系の中華料理店です。味付けはどれも上品、店内の雰囲気は落ち着いており、安心して食事ができます。 近くに1号店、上野にもお店があるので、ぜひ本格派の上品な料理をお試しください。
フロプレステージュ 都営神保町駅店

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目1 都営神保町駅 地下 1階改札内コンコース地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-6273-7870 ホームページURL : https://www.flojapon.co.jp/?utm_source=gmb&utm_medium=FL&utm_campaign=brandtop_Tokyo

  • 佐々木由紀子通る度気になっていたのですが、 ようやくチーズタルトを購入できました。 美味しくいただきました。 また利用させていただきます。 ありがとうございます。
FUJIYA CAKE’s STAND

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目14−3地図:

くらすわベーカリー 神保町店

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目1−41地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-4400-9684 ホームページURL : https://www.clasuwa.jp/

  • soraフォカッチャがもっちもちふっわふわ🤤美味しすぎる…プレーンもチーズもゴルゴンゾーラ&くるみも最高すぎる😭特にゴルゴン&くるみが好きです❤️ パンを控えていたのに、ついつい食べてしまう美味しさ笑
きのね堂

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目32−22 古川ビル地図:
おすすめランク : 3.9 ホームページURL : https://kinonedo.com/

  • YOLO水曜日だけ営業している焼菓子屋。 店の奥で作っている様子なので、他の日は商品作りに費やしていると思われる。 食材は国産品や有機、天然の物を使用しており、従って値段は量に対して割高く感じる人もいるだろう。量産品とは全く異なる味で既存のそういったものに慣れていると不味いや違うだの言う人がいるのは無理もない。 店デザインが素敵で食材への拘り等も含めてオーナーのセンスの良さを感じた。
ホテルショップ ヒルトップ

〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1丁目1地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3293-2311 ホームページURL : https://www.yamanoue-hotel.co.jp/restaurant/hotelshop/?utm_source=google&utm_medium=gmbk&utm_campaign=gmbk_hotelshop

  • Hana Aケーキがすごく美味しいです。近所にタルトの有名店がありますが、胸焼けするので一度に何個も食べられませんが、こちらのケーキは胸焼けしづらくて、1人で一気に4つも食べてしまいました。長野パープルのショートケーキが今年食べたケーキの中で1番美味しかったです。すごくオススメです!
dacō 御茶ノ水

〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台1丁目2−5地図:
おすすめランク : 3.3 Tel : 03-5801-6662 ホームページURL : https://www.instagram.com/daco.pan/

  • RIKO11時ごろに友人と訪れました。 平日だったのもあり、店内は3組ほどしかお客さんがおらず、スムーズに購入し、イートインすることができました。 店内は少人数向けのカウンター席のみなので、3人以上で行く方はテイクアウトがおすすめです🌿 12時過ぎには、5組ほど待ち列ができていて、外まで列ができていました🥺 雰囲気も落ち着いていてとても良い時間を過ごすことができました♡
maru.

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目48−10地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-5215-5549 ホームページURL : https://twitter.com/eXXgBsWWwple0XR

  • komitan店主さんが愛を込めて一つ一つ手作りした最高のシフォンケーキサンド。 軽めのクリームと素材の味がマッチして、ずっと食べていたいという感覚になります 特に芋は、芋自体のポテンシャルの高さと、シフォンケーキ、クリームの優しさがマッチして最高の幸せをもたらしてくれます。 何よりも店の雰囲気と店主さんの人柄が素晴らしく、また通いたいと思えるお店です お近くにお越しになられる方は是非一度行かれてみて下さい!
粤港美食 一号店

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町2丁目46−5 ハローレジデンス神保町 1F地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 050-5462-8178 ホームページURL : https://cantondishes1.foodre.jp/

  • Kayoko Takahashiガチ香港料理! いわゆる中華の定番料理店みたいなものはなくて、知らない料理(読めないー)がぞくぞく。 できれば、グループできていろんな料理を頼むと堪能できるかと。 ランチタイムでもアラカルトの注文もできます。香港料理なので、どれも味付けは優しくてうまい! 情報量が多くて処理が追いつけないのですがひとまず、美味しかった!堪能した!ことだけ書いておく。また行く!! ご馳走様でした!! 20250328 久々にフラッとランチへ。今回はランチで豚肉の黒胡椒ソースを。豚肉は炒めているのかと思った、独特の衣でカリッと揚げてある。そしてこの黒胡椒のソースがうまいのなんのって!!持ち帰りたいくらい。アツアツですっかり上顎の皮がむけてしまったが後悔はない。 それにしても「店名が読めない」ので辿り着くのが難しい😓
カフェ&ベーカリー ミヤビ 神保町店(CAFE&BAKERY MIYABI)

〒101-0065 東京都千代田区西神田2丁目1−13地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5212-6286 ホームページURL : https://search.daisyo.co.jp/shop.php?shop_cd=1856

  • hai aoトースト、サラダ、クラムチャウダーのセットにアイスコーヒーを注文しました。香り良く、ほどよい酸味でとってもおいしいコーヒー!サラダもレタスがパリパリしていて新鮮。おおきめにちぎって下さってあるのが嬉しいです。(写真を撮り忘れましたが💦)トーストは種類が選べるので私はレーズンにしました。たっぷりレーズンが入っているのと、パンはちょうど良いトースト具合に、中がふわふわもちもちで美味しかったです!クラムチャウダーはあさりの旨味がしっかり出ていて、お野菜もたくさん入っているので満足感があります。そして、店員さんが本当に良い接客をされているので、雰囲気も居心地も良いです(*^^*) こちらのお店で過ごすと、いつもよりやさしい気持ちで1日をスタートできます。また伺います🎶 追記 午前10時半過ぎ頃かな?に伺いましたが、待ち時間は無く、すぐに席に座れました!
Delifrance お茶の水カフェベーカリー店

〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台2丁目1 「お茶の水クリスチャンセンター」1F地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3233-6731 ホームページURL : https://shop.viedefrance.co.jp/detail/7001/?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=gbp

  • akimustangJR御茶ノ水駅から徒歩約2分のデリフランスへ平日7:05頃に1人で行ってきました♪ 友人がモーニングを勧めるためで、モーニングでもコーヒーは一杯ずつサイフォンで淹れてくれ美味しいとは素晴らしいです♪ このお店は1階がベーカリーとイートインコーナーで、2階がレストランとなっているようでした。(ちなみにその友人はコーヒー通で、2階のレストランのコーヒーはイマイチとのことでしたね(^_^;)) さすが人気店で、午前7時オープンとともに先客が2組いて、その後にも続々と客が入っていましたね。 女性客も多いです。 店内は明るく綺麗で、席は全て2人用テーブル席で、手前フロアは32席、奥は26席で、恐らく奥は昔は喫煙席だったのだと思いますが、現在は奥・手前ともすべて禁煙席ですね。 店内BGMは陽気なイタリアンなアコーディオンミュージックが流れていましたね♪ ディズニーシーのイタリアンな地区でで流れているようなBGMです♪ まずはカウンターで注文して、先に支払いを済ませます。 支払いは各種クレジットカードやpaypayなど電子マネーが利用できるのは楽で良いです♪ 午前7時〜午前11時のモーニングはドリンク付きで、以下の6種類から選べます♪ 1ハムたまご&トマトサンド550円税込 2クロワッサン490円税込 3ハムチーズフォカッチャ480円税込 4テリヤキウィンナートルティーヤ490円税込 5輝絹のトースト(ハチミツ・生クリーム・バター入り)520円税込 6ブラン入り食パンのトースト520円税込 また+70円税込でヨーグルトorゆで卵orバナナを追加できるとは秀逸でしたね♪ それからドリンクは以下から選べましたね♪ ・ホットブレンドコーヒー ・アイスコーヒー ・紅茶 ・アイスティー ・ルイボスティー ・カフェオレ(+30円税込) ・カフェオレ(+30円税込) 1サンドイッチと、夏なのでアイスコーヒーを頼みました♪ それにしてもコーヒー付きで550円税込とはお安いですね! しかもLINEお友達登録で更に10%オフで495円税込となりました(^_^) さらに当日2杯目のコーヒーが100円税込とは素晴らしいです♪ 至れり尽くせりですね。 またお冷やはレモン水と普通の水を選べ、カウンターでレモン水を頂きました。 さっそく、手前フロアの左奥の席で美味しくサンドイッチを頂きます♪ サンドイッチは透明パックに入り、小さめですが、玉子とハム、トマトとレタスの2種類で、それぞれ一口サイズが2つずつ入っていましたね♪ 卵とハムも美味しく野菜は新鮮で、サンドイッチが美味しいです♪ アイスコーヒーも、若干酸味と苦味を感じますが、さすが上質さを感じ美味しく大満足です♪ アイスコーヒーは、透明プラスチックケースに入っていて、持ち帰りできるのも秀逸でしたね。 なお、店内は無料WIFIも利用でき良かったです♪ デリフランスお茶の水店は、店内は明るく綺麗で、陽気なイタリアンBGMが流れる中、リーズナブルに美味しくゆったりとモーニングを頂けとてもオススメです!
スポーツジムアートギャラリーミュージアム図書館レストランカフェベーカリー
スタジオバッハ

大丸ビル 2F, 3丁目-2 神田小川町 千代田区 東京都 101-0052 日本地図:
Tel : 03-6868-7994 

加圧スタジオHIWALANI 小川町店

〒101-0052 東京都千代田区神田小川町2丁目4−6 OUT DOOR PLAZAビル6F地図:
おすすめランク : 4.9 Tel : 03-5577-3858 ホームページURL : http://kaatsu-hiwalani.jp/

  • NON Tこちらのオプションのストレッチ、かなりオススメです!身体が劇的に変わりました!元々肩こりや首の痛みが慢性的にひどく、整骨院に通ったり色々していましたが全く良くならず困っていた時に、こちらのストレッチを知って試しに始めてみたら身体が月日と共に楽になり今では慢性的な痛みはなくなりました。おまけに脚まで細くなって大満足です!このまま続けていこうと思ってます(^^)
10 OVER 9 RUN CUBE 神田錦町

〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3丁目21地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3233-6555 ホームページURL : https://runcube.jp/shoplist/kanda/

  • Osamu Mihara土曜の皇居ランの後にランチ頂きました。 同じくランニング後にきてる方も大勢。 ランチメニューが健康的な感じで、カレーをいただきましたが、美味しかったですね。 この辺、意外と食事に困るので、いいロケーションにあるとおもいます。
zen place ピラティス 神保町

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目13−2 文銭堂ビル 4階地図:
おすすめランク : 4.8 Tel : 03-5577-3840 ホームページURL : https://www.zenplace.co.jp/studios/pilates-jinbochou?utm_source=gmb&utm_medium=zen_place33

  • 上田志穂身体の使い方を色々教えていただき、楽しいです。
chocoZAP神保町

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目37−3 B-WALL神保町 2F地図:
おすすめランク : 3.7 ホームページURL : https://chocozap.jp/?utm_source=googlemap&utm_campaign=googlemap&utm_term=jinbocho&utm_content=top&utm_medium=googlemap

  • ラッコ月会費が安いです。 店員はいません。マシンの使い方動画を見て、トレーニングするスタイルです。 更衣室、エステマシンがある店舗です。トイレはありません。 ここは週末しか行ったことないですが、比較的空いてます。
IYCインターナショナルヨガセンター神保町スタジオ

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目22−4地図:
おすすめランク : 4.9 ホームページURL : https://iyc.jp/studio/jinbocho

  • takashi N落ち着いたピンク色のビル。レッスンスタジオへの入口は路地裏側。 ワークショップへ参加するときは何階で開催されるのか確認しておいたほうがよい。
パーソナルジムGREEN 神保町店

〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3丁目7−15 ボナ神田小川町 9F地図:
おすすめランク : 5 ホームページURL : https://www.green-gym.jp/

  • T M30代になり代謝も落ちてきて、食べなくても痩せない、年々体重が増えていくという事態に陥っていました。もうプロに頼むしかないと思い、GREENさんでお世話になることに決めました。 通い始めて3か月になります。 運動習慣もなく、甘いものも大好きなため、続けられるか不安もありましたが、私にあったトレーニングと食事の方法を提案していただき、無理なく楽しく続けられています。 ただ痩せるのではなく、健康的に痩せられるようなメニューになっていると思います。 あと3か月延長して頑張ろうと思います。 今後ともご指導のほどよろしくお願いします!
PULSE GYM 神保町店

〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1丁目54−6 2階地図:
おすすめランク : 4.8 Tel : 03-6281-7666 ホームページURL : https://pulse-gym.com/

  • タルト久しぶりのトレーニングでしたが、トレーナーさんが優しく教えてくれて楽しくトレーニングしてくれました。トレーニング後には美味しいスムージーも頂いて、オススメの食事方法のお話もする事ができて、一石三鳥でした!トレーニングを始めたい方はオススメです!
パーソナルジム T's GYM 御茶ノ水店

〒101-0052 東京都千代田区神田小川町3丁目2−10 三光ビル 3F地図:

お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ・ご相談 総合窓口

サイドブレイン株式会社 お客様サポート

電話番号Tel. 03-5825-2177 / 電話番号 Mail

お電話受付時間

9:30〜18:30(祝祭日定休)
※おかけ間違いにご注意ください。