Area Services 大手町JAビルエリアのデザインサービス

千代田区大手町JAビルでご活躍される企業・団体・店舗向けデザインサービスのご案内

サイドブレインから大手町JAビルまでは約1.8 kmで徒歩21分圏内。定期自転車配送便も巡回しているご縁の深い近接地域なので、お電話一本ですぐにお伺いできます。

近隣エリアという大きなメリットを活かし、移動・打ち合わせにかかる時間・コストを削減し、幅広く多彩なサービスをスピーディーにご提供しています。お気軽にお声がけください。

  • お打ち合わせや原稿のお引き取りのご用命を14:30までにいただければ、当日の16:00までにお伺いすることが可能です。
  • スピード印刷・名刺など少数生産のデザイン印刷商品は、午前中のご発注で当日のお届けが可能なエリアです。
  • 毎月・毎週・毎日、ご指定の時間、定期的に原稿の引き取りやお打ち合わせにお伺いすることが可能です。

サイドブレインから千代田区大手町JAビルまでのルートマップ

大手町JAビル周辺で、スタッフおすすめのスポットをご紹介

素敵なスポットいっぱいの大手町JAビルエリア。このページでは大手町JAビル周辺のアートギャラリーミュージアムレストランカフェベーカリースポーツジムなどを定期的にピックアップし、ご紹介しています。お仕事の合間にほっとひといき、足を運んで見てはいかがでしょうか。

㈱東京天理教館

〒101-0054 東京都千代田区神田錦町1丁目9地図:
おすすめランク : 3.3 Tel : 03-3292-0502 ホームページURL : http://tokyotenrikyokan.co.jp/

  • Jin Gooここにありました。
神田藤古堂 Kanda Toukodo-Japanese sword shop

〒101-0047 東京都千代田区内神田1丁目12−10地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-3518-2442 ホームページURL : https://kaitori.kandatoukodo.com/

  • たやえみ真剣を買い取って頂きました。 とても親切な対応をして下さり、大満足‼️ しっかりとしたお店で、店内もキレイ❗ じっくりと説明を受けて、どの時代の刀か教えて下さいました。創業25年の実績があるお店で、安心してお任せできるお店です。
M5 GALLERY / aTOKYO Co., Ltd.

〒101-0054 東京都千代田区Kandanichikicho2丁目2−1 KANDA SQUARE 11F地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-5797-7911 ホームページURL : https://atokyo.jp/

  • Olivier N有楽町にある本当に素敵なアートギャラリーです。 訪れた時はちょうどフィリップ・コルベール展が開催されていました。
Tokyo Diaspora Contemporary Art Gallery

大森内神田ビル 1階, 1丁目-12-6 内神田 千代田区 東京都 101-0047 日本地図:
おすすめランク : 5 Tel : 050-5530-9124 ホームページURL : https://www.instagram.com/tokyodiaspora/

  • Tommy Burke最高の
神田ポートビル

〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3丁目9地図:
おすすめランク : 4.4 ホームページURL : https://kandaport.jp/

  • 奥山陽介サウナ界のゴッドファーザー降臨。
ミュージアムアートギャラリーレストランカフェベーカリースポーツジム
天理ギャラリー

〒101-0054 東京都千代田区神田錦町1丁目9地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3292-7025 ホームページURL : http://tokyotenrikyokan.co.jp/gallery/

  • Marco Di MatteoI was there for the exibition of the manuscript of Soseki's Botchan. Kakkoi desu!
エコミュージアム

〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9−4 大手町フィナンシャルシティ ノースタワー地図:
おすすめランク : 4 ホームページURL : http://www.ecomuseum.jp/

  • 橘CHANなかなか穴場の通り抜け道
絶滅メディア博物館

〒101-0047 東京都千代田区内神田2丁目3−6 楓ビル 1階地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-5256-5700 ホームページURL : https://extinct-media-museum.blog.jp/otemachi/

  • Tack昔のカメラ 撮影機 テープレコーダーの手に持った時の質感や操作感が楽しめました。
レストランアートギャラリーミュージアムカフェベーカリースポーツジム
KKR東京

〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目4−1 KKRホテル東京地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3287-2921 ホームページURL : https://www.kkr-hotel-tokyo.gr.jp/?utm_source=googlemap&utm_id=googlemap

  • だんぼ皇居の近くに宿泊したいという想いから、こちらに決めました。部屋からの眺め、朝食のレストランからの眺めはとても最高でした。 朝食バイキングは、メインのライブキッチンのステーキはおいしかったです。また、人気のブラックカレーは、本当においしかったです。カレーは是非お勧めです!
ての字 大手町店

〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目6−1 大手町ビルヂング B2F地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3216-5404 ホームページURL : http://www.tenoji.co.jp/publics/index/24/

  • りんりん鰻重とうな丼の違いって知ってましたか? ここのお店は鰻重のほかに、うな丼もあります。 うな丼…2,350円 うな重(上)…3,200円 お値段に差がありますが… 実はその違いは「器」のみらしいです笑 (あと鰻重の器の方が広いので実質、 敷き詰められるうなぎの量も多くなる…という) 知らなかった〜! さて、脱線しましたが このての字さんはコスパ良いです◎ うな丼・鰻重とも安いし、 串ものも安かった! 観光地で食べるより断然良い。 しかも混雑してません。 落ち着いてご飯食べられるので とっても良かったです♡
美味これくしょん 神田倶楽部

〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2丁目7−22地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-5280-5858 ホームページURL : https://facebook.com/bimikandaclub

  • 大塚貴通常のランチメニューの「もち豚のメンチカツ」をいただきました。 メンチカツ自体が非常にジューシーで美味しかったのに加えて、特製デミグラスソースとの相性も抜群でした。 他のメニューも試してみたいです。 平日のランチタイムの12時ちょうど頃に到着しましたが、人気店のため待ちの2組目でした。また、すぐに後ろに次の組がきました。 回転は早いようで、そんなに待たずに案内されました。 食事後の会計時にも待っている方がいたので、時間に余裕を持って行った方が良いと思います。
ザ・カフェ by アマン

〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目5−6 大手町タワー地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-5224-3339 ホームページURL : https://www.aman.com/ja-jp/hotels/aman-tokyo/dining/cafe-aman?utm_source=Google&utm_medium=Yext&y_source=1_MTU3MDc3MTAtNzE1LWxvY2F0aW9uLndlYnNpdGU=

  • 新井えみ初めて利用しました。ドリンク付きコースで、かき氷も食べました。ゆっくり食べたのでボリューム感がすごい。スタッフのサービスもよく、また利用したいと思います。ネットで予約できない時は電話してみるといいみたいです。
たん之助酒場 大手町店

〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目1−1 大手町パークビルディング B1F地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-5220-1129 ホームページURL : https://tannosuke.com/

  • ヤーコンランチタイムの終了間際に入店。さすがに客は私だけでした。 もりそばと牛タン丼のセットを注文。 自慢の牛タンは白米を覆うように盛られていて、ご飯とも良く合って美味しかったです♪ 大手町のランチはお昼時はどこに行ってもサラリーマンで行列なので、時間をずらしてゆっくりいただくのが吉です。
肉とワイン ビストロ石川亭 大手町

〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9−2 B1F地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-6262-5122 ホームページURL : https://ishikawatei.co.jp/shop/shop_ootemachi_top

  • katayama n.東京駅から10分ほど歩いた大手町のオフィスビルの地下にある美味しい洋食のお店で、デミグラスハンバーグと豚ロースのランチセットをそれぞれいただきました! 美味しいです! 前菜のキッシュもまた美味しく、値段も安くてcポンも使えて良かったです!
フリホーレス 大手町ファーストスクエア店

〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目5−1 大手町ファーストスクエア EAST 1F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-6256-0388 ホームページURL : https://frijoles.jp/

  • Sato Takumiポークブリーめちゃうまでした。 ずっと気になっててやっとこれた! 皮も美味しいし、中の具材も盛りだくさん、野菜いっぱい、味付けも美味しい。 レギュラーでも大きくて想像以上に大満足でしたー。 ブリトーはチキン、ボーク、ビーフ、ベジを選んだらトッピング好きなものを入れてもらえる。 私は全部乗せ。辛いの苦手な人はチリ抜いた方がいい。
実身美 大手町店

〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目3−2 三井住友銀行東館 B1F地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-6273-4214 ホームページURL : https://sangmi.jp/shop/otemachi/

  • M Shimaランチで伺いました。 女性人気が高く、店内は9割くらい女性でした。食べた後に自分を大切にしたくなるような定食で満足です!ご飯の量よりおかずの量が多めで、健康的な感じです。 冷たい水だけでなく白湯もあり、意識が高いと思いました。店内の会話に耳を傾けると、電子レンジの電波や5Gの悪影響が…と聞こえてきて、食べていた鶏肉がより香ばしく感じられました。
展望レストラン芙蓉【KKRホテル東京】

〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目4−1地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3287-2934 ホームページURL : https://www.kkr-hotel-tokyo.gr.jp/restaurant/fuyo/?utm_source=googlemap_fuyo&utm_id=googlemap_fuyo

  • hiro sek皇居三の丸尚蔵館と皇居を酷暑の中、散策した後、平川門から眺望の良いKKRホテルのてっぺんにある展望レストラン芙蓉にランチで行きました。 名前の通り、素晴らしい景色を眺めることができました。一人だったということもあり、窓に面したカウンター的な横長のテーブルに案内され、皇居、高層ビル、国会議事堂などを見ながら、季節御膳を頂きました。 たくさん汗と喉の乾きを潤す生ビールも昼から飲んでしまいました。 とにかく眺望は素晴らしく、料理も良かったです。それほど知られていないのか混雑していなかったのも良かったです。
ベルジアンブラッスリーコート ゲント(GENT)

〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目5−5 OOTEMORI B2F地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-6273-4662 ホームページURL : https://belgianbrasseriecourt.jp/shop/gent/#shop

  • 澁谷武大手町のベルジアン ブラッスリーコート ゲント OOTEMORI店にて、ビールとポテト。気になっていたこちらへ。サクッと呑みのつもりで一杯目はヒューガルデンホワイトを。フルーティーで飲みやすいです。飲み終えた後にポテトが到着です(笑)。カリッとホクッとで美味しいです。二杯目は一押しのステラアルトワを。こちらも飲みやすいです。結局これで夕飯が終わりました(笑)
アルヴァ東京

〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目5−6 大手町タワー地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-5224-3339 ホームページURL : https://www.aman.com/hotels/aman-tokyo/dining/arva?utm_source=Google&utm_medium=Yext&y_source=1_MTU3MDc3MDctNzE1LWxvY2F0aW9uLndlYnNpdGU%3D

  • りんりん記念日じゃなくても、特別になっちゃう夜。大人のゆるデートに♡ 私ここの雰囲気大好き! 断然、夜をおすすめします。 夕方の美しいマジックアワー〜逢魔が時、 そして夜になる瞬間を刻々と楽しめる大窓が良いのです。 記念日はもちろん、普段のデートにも良いですね♡ 接客は他のラグジュアリーホテルに比べてラフでした。 ので、ゆる〜くまったり気楽に食べたい人向けかも! 私はそんな空気感も結構好きです✌︎ ご馳走様でした♡
CRAFT BEER MARKET 大手町店

〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9−2 大手町フィナンシャルシティ ノースタワー 1F グランキューブ地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-6262-5759 ホームページURL : http://www.craftbeermarket.jp/store_otemachi.html

  • 栗林Jin友人との再会にこの場所をチョイス!いろいろな珍しいビールがあり、ビール好きの人にはおすすめです。また、店員さんオススメのものを飲むのも楽しみのひとつかと思います。料理も美味しく、女性でも入りやすいお店です。 ●予約30分前に着いてしまったのですが、席を開けてくれました。非常に気持ちいい対応でした。
和食と和酒 磯じまん

〒101-0047 東京都千代田区内神田1丁目16−13 清水ビル 1F地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-5577-6631 ホームページURL : https://isojiman-kanda.com/

  • 篠崎柾弥美味しいお料理とお酒が頂ける最高のお店です。いつでも旬の食材を取り扱っているので、行ったその日その時の旬が楽しめます!
油や 大手町ビル店

〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目6−1地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-3287-8100 ホームページURL : https://www.susinippan.co.jp/brand/aburaya/

  • COOL SHIN大手町ビルの地下にある油そば専門店。お昼でもお店が大きく、回転が速いので意外とシュッと入れます。油そばは極めてノーマルな感じで、玉ねぎみじん切りが無料で置いてありますし、途中でラー油や酢などを混ぜて味変していけるのが良いです。トッピングは1品100円ですが、3品200円というのがあり、煮卵、モヤシ、白ネギをトッピングしてみましたが、なかなか良かったですね。普通のラーメンは無い油そばのみです。隣で食べていたチャーシューごはんはバーナーで炙っていてとても美味しそうに見えました。
カフェアートギャラリーミュージアムレストランベーカリースポーツジム
ザ・ラウンジ (フォーシーズンズホテル東京大手町 )

〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目2−1地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-6810-0655 ホームページURL : https://www.fourseasons.com/otemachi/dining/lounges/the-lounge/?utm_source=google&utm_medium=organicsearch&utm_campaign=tor-ote-fab-mid-seo-na&utm_content=na-na&utm_term=na

  • ほのか何度来たか覚えて無いくらい好きなラウンジです。 お店の雰囲気も景色もアフタヌーンティーも、好きがたくさん詰まってます。 週末3人利用、1ヶ月以上前に予約しました。時間制限ありますが、時間が短く感じることなくゆっくり出来ます。 こちらも豊富なドリンク。1杯目にピッタリのオリジナルモクテルから、カフェラテ、紅茶、緑茶など何杯いただいたことか。デカフェやノンカフェインの選択肢が多いのも嬉しい。 ドリンクメニュー見てると直ぐにオーダーを聞きに来てくださいます。 アフタヌーンティーはボリュームたっぷりです。今の時期はなんと大好きなPathの後藤シェフのスペシャリテがメニューに入ってました!美味しかったなー セイボリーのパイは良いタイミングで焼きたてを持ってきてくださいます。 ここに来ると東京のアフタヌーンティーに来たなと思えて、気分も良いです!定期的に訪れたいラウンジです。
タリーズコーヒー 日本経済新聞社太陽樹店

〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目3−7 日本経済新聞社東京本社ビル 2F地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-5220-3832 ホームページURL : https://shop.tullys.co.jp/detail/1000510?utm_source=google&utm_medium=gbp&utm_campaign=map

  • #今日の作業カフェ【コンセント】カウンター席 【Wi-Fi】あり 【コスパ】★★☆ 【明るさ】★★☆ 【綺麗さ】★★★ 【開放感】★★★ 空間を贅沢使いしたカフェです。 都会の中心にありながら、非常に開放感があります。 床、机、天井の木が温もりを感じて、落ち着いた気分にしてくれます。仕事中にほっと一息つきたい時は、こちらのカフェがオススメです。 いつも混んでるイメージはなく、お昼の時間帯も少し混んでいますが、席はすぐに見つかります。
喫茶バロン

〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2丁目7−1地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3291-7703 ホームページURL : https://www.instagram.com/spicecurry_kotonoha/

  • Togo Kasa土曜のみオープンするスパイスカレー屋さん。メニューはカレー3種盛りのみ。角煮カレーやゴボウと白みそのカレーは絶品! これで1,200円は安いと思う。土曜の竹橋は人通りも少ないけど、かなりおすすめのスパイスカレーです!
ドトールコーヒーショップ 都営大手町店

〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目3−1 都営地下鉄三田線大手町駅改札前 B1F地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-5220-2328 ホームページURL : https://shop.doutor.co.jp/doutor/spot/detail?code=1011194

  • ao link開店後すぐ位にモーニングを食べに立ち寄った。 店内が狭く座席数も少ない為、7:00の時点で席が埋まっている。 ギリギリで座れたが、それ以降来るお客さんは座席が空くのを待っている状態だった。 6:45の開店合わせに並んでおかないと直ぐには座れない可能性がありそう。 使い方が難しい店舗だった。
スターバックス コーヒー KDDI大手町ビル店

〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目8−1 KDDI大手町ビル 1F地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3231-2065 ホームページURL : https://store.starbucks.co.jp/detail-115/?utm_source=GMB&utm_medium=organic&utm_campaign=store&utm_content=115

  • TAKAAKI MIZUNO【土曜日のくせに混んでる】 2022/04/16 11時50分ごろ入店 大手町スタバ巡りの一環で 【KDDIビル正面すぐ】 ・正面すぐっていうか、ビルに入る前から分かりますね。土曜日からある程度席が埋まっているので、これが平日なら満席なんでしょうね。 ・最寄り駅は…大手町駅ですね。大手町で働く方にはおなじみでしょうね。 【店内雰囲気とか】 ・ビル1階で仕切りなどはなく、オープンスペースですね。どこまでがスタバのいすなのかよくわかりませんが。 ・特徴的なのは、昭和風のエンジ色の座席があること、大体10席くらい。ホテルのラウンジっぽいともいえます。 ・天井がとっても高いこともあり、開放的ですね。人が多いのを除けば過ごしやすいですね。 【接客】 ・特に問題もなく、スタバクオリティでした。
スターバックス コーヒー 大手町東京サンケイビル店

〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目7−2 東京サンケイビル B1階地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-5204-8207 ホームページURL : https://store.starbucks.co.jp/detail-346/?utm_source=GMB&utm_medium=organic&utm_campaign=store&utm_content=346

  • TAKAAKI MIZUNO【テイクアウト向け】 2022/04/16 12時半ごろ訪問 大手町スタバ巡り…今日で終わらせてしまおうと思い 【行き方とか】 ・行き方も何も、大手町駅直結でサンケイビルの地下1階ですね。大手町駅でぐるぐる迷うことなく、サンケイビルにさえ来れればスタバに半自動的に着いたようなものです。 ・直結なので雨に濡れませんね。これは大きい。 【店内雰囲気とか】 ・10席程度の小規模店舗です。平日だとどうなんでしょうねぇ。土曜日でしたが、それでもお一人女性が黙々とノートパソコン向かっておりました。 ・テイクアウトを注文するところと割り切った方が良いかと。 【接客】 ・休日だからか、ゆっくりと注文を取ってくださいました。平日はきっと朝から晩まで忙しいんでしょうねぇ。
スターバックス コーヒー 大手町ビル店

〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目6−1 大手町ビルヂング地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-5288-7330 ホームページURL : https://store.starbucks.co.jp/detail-432/?utm_source=GMB&utm_medium=organic&utm_campaign=store&utm_content=432

  • yohei y店内はカウンター席が8席ほど。席の後ろがパーティションで仕切られているため、背後を気にせず過ごせます。 各席に電源があり便利です。カバンホルダーは見当たりませんでした。 長居するというよりは、移動の合間などに目的を済ませて、短時間で利用するのに向いている場所だと感じました。
tameals 大手町

〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目5−5 大手町タワー B2F地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-6269-9388 ホームページURL : https://classic-inc.jp/tameals_otemachi/

  • シャリファ2024年11月30日(土)来店。 オシャレな雰囲気のため、カップルが多い印象。 今回はハヤシライスを頼んだが、コクがあって白飯が進む、正に手本のようなハッシュドビーフだった。 今度来た時は、ボロネーゼも注文したい。
タリーズコーヒー 大手町パークビルディング店

〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目1−1 大手町パークビルディング B1F地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-6206-3095 ホームページURL : https://shop.tullys.co.jp/detail/1000945?utm_source=google&utm_medium=gbp&utm_campaign=map

  • Vermilion時間帯にもよるだろうけど静か。客層も常識的。なので落ち着ける。店内BGMも良い。ただしオーダー品の呼び出しアラームは音量デカくてびっくりするので要注意⚠️ にしてもカフェラテのトールってこんな小さかったっけ??¥500。 美味しかっただけにもう少し飲みたかった。
上島珈琲店 大手町フィナンシャルシティ店

〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9−5 大手町フィナンシャルシティ ノースタワー 1F地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-3517-2181 ホームページURL : https://shop.ufs.co.jp/ufs/spot/detail?code=3691

  • 藤田大輔ビルの谷間ですが、開放感のある場所なので、打ち合わせ前後の仕事をするのにとても役立ちます。珈琲ゼリーとカツサンド、美味しくいただきました。
しまゆし

〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3丁目21 ちよだプラットフォームスクウェア 1F地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5259-8051 ホームページURL : https://www.shimayushi.com/

  • Hide初めてランチで利用しました。 店内は狭いですが、ゆったりしてて、入り口ホールでも利用できるので、大人数でも大丈夫です。 入り口にはLINE友達のQRコードがあり、友達追加すれば100円引きとなりますので、まずは友達登録しましょう。 値段は1200円前後ですが、100円引きとなります。 入り口でにはメニューもありますので、メインを決めた方がいいと思います。店内に入るとメインと副菜が何か聞かれるので、副菜は店内にあるので見て決めた方がいいと思います。 お米は2種類から選べて、白米か混ぜご飯でした。大盛無料でお代わり無料なので、大盛りにしました。 味は普通で、量はちょっと足りないかなと思いますが、お代わり無料なので足りなければお代わりしたら良いと思います。野菜が多いので、女性客がやや多いかなと思います。12時前に入店しましたが、そんなに混んでないです。 また機会があればリピしたい感じです。
ウルフギャング・パックExpress 大手町ビル店

〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目6−1 大手町ビルヂング B2F地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-5220-3112 ホームページURL : http://www.wp-japan.jp/

  • Futoshi2019/11/30まではビルの改装工事に伴い休業中ですが、12/1の営業再開が待ち遠しいです。 利用は主にランチタイムですが、直火で焼いた肉汁たっぷりのボリューミーなハンバーガーと、カリカリに揚がったポテトのコンビが最高です。 肉汁たっぷりでも非常にさっぱり食べられるのが不思議だったのですが、恐らく、ソースに目視できない程細かく刻まれたセロリが入っていると思われ、そう気付いた時には、豪快なハンバーガーに対する繊細な拘りに大変感動しました。 美味いものにはちゃんと理由が有るんですね。 ※セロリは苦手な人も多い食材ですが、恐らく殆ど意識せず、単純に「美味いソース」として食べられると思います。 個人的には、頼むとマスタードを出してくれるので、ケチャップと一緒にポテトに付けながら食べるのを定番としています。 バーガー以外ではたまにパスタも頂きますが、それまで自分がアルデンテと認識していた茹で加減よりも遥かに硬いパスタが出てきますが、しかしそれがまた非常に美味いのです。 知った風な言い方をすると、小麦の美味さと言うか、麺そのものがとても芳醇で、見た目には「少なめかな?」と思うソースの量でもとても美味しく食べられてしまい、自分の思い込んでいたパスタの概念に一石を投じられた様な気がしました。
全日本コーヒー商工組合連合会

〒101-0047 東京都千代田区内神田1丁目11−10 株式会社コハラビル 304地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-5577-2958 ホームページURL : http://www.ajcra.org/

ベーカリーアートギャラリーミュージアムレストランカフェスポーツジム
ザ・ラウンジ (フォーシーズンズホテル東京大手町 )

〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目2−1地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-6810-0655 ホームページURL : https://www.fourseasons.com/otemachi/dining/lounges/the-lounge/?utm_source=google&utm_medium=organicsearch&utm_campaign=tor-ote-fab-mid-seo-na&utm_content=na-na&utm_term=na

  • ほのか何度来たか覚えて無いくらい好きなラウンジです。 お店の雰囲気も景色もアフタヌーンティーも、好きがたくさん詰まってます。 週末3人利用、1ヶ月以上前に予約しました。時間制限ありますが、時間が短く感じることなくゆっくり出来ます。 こちらも豊富なドリンク。1杯目にピッタリのオリジナルモクテルから、カフェラテ、紅茶、緑茶など何杯いただいたことか。デカフェやノンカフェインの選択肢が多いのも嬉しい。 ドリンクメニュー見てると直ぐにオーダーを聞きに来てくださいます。 アフタヌーンティーはボリュームたっぷりです。今の時期はなんと大好きなPathの後藤シェフのスペシャリテがメニューに入ってました!美味しかったなー セイボリーのパイは良いタイミングで焼きたてを持ってきてくださいます。 ここに来ると東京のアフタヌーンティーに来たなと思えて、気分も良いです!定期的に訪れたいラウンジです。
COLAZIONE VARIO コラッツィオーネ ヴァーリオ

〒101-0047 東京都千代田区内神田2丁目3−7地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-6381-1924 ホームページURL : https://instagram.com/colazione2016

  • 永田信貴ディナーで利用しました!とても美味しかったのでカキコミします。 夜の営業は予約だけということで、貸切でゆったりと使うことができました。 団体だけど、少し落ち着いたところで会話も料理も楽しみたいって方にはオススメですね! お料理は、本当にこだわりの美味しい素材を使ってると思いました。 お肉も美味しかったですが、ベーカリーだけあってガーリックトーストやピザなどのパン系がやっぱり美味しいですね。 今度はランチで立ち寄ってみます!
Delifrance 大手町店

〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目3−3 2「大手町カンファレンスセンター」 B1F地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-5218-5125 ホームページURL : https://shop.viedefrance.co.jp/detail/7008/?utm_source=google&utm_medium=maps&utm_campaign=gbp

  • J J経団連会館にて客先訪問時の時間調整でアイスティーをいただきました。大手門カード提示で50円引き、その日のレシート提示で2杯目割引があるそうです。店内は1人掛けのカウンター席が多かったです。PayPay使えました。
waffle&bakery Mon LisBlanc

〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目6地図:
Tel : 024-947-1618 ホームページURL : http://www.monlisblanc.com/

La Patisserie by Aman Tokyo

〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目5−6 大手町タワー Chiyoda Otemachi Tower, B2 Floor地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-5224-3339 ホームページURL : https://www.aman.com/ja-jp/hotels/aman-tokyo/dining/la-patisserie-aman-tokyo?utm_source=Google&utm_medium=Yext&y_source=1_MjcyNDMxMzgtNzE1LWxvY2F0aW9uLndlYnNpdGU%3D

  • 泳ぐ!たいやきコスパが良すぎる ケーキ 美味い 紅茶 むっちゃ美味い が、問題はイートインスペース イートインスペースだと思われるテーブルと椅子で、何も買わずにパソコンカチカチ、仕事してる人が結構おる イートインスペースという表示がないから別に問題ないかもしれないが イートイン提供してるんだからそこは明確にした方が良いと思う… もし、共有エリアなら… イートイン営業して良いんかな? そんなことがあってもコスパが良すぎるから⭐︎5 むしろこれがあるから安いんだろうな… 参考 ドリンク 紅茶、コーヒー 500円ぐらい ケーキ 大体1000円
夜のパン屋さん

〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目2−2 URBANNET OTEMACHI BLDG.地図:
おすすめランク : 5 ホームページURL : https://yorupan.jp/

  • shimataka しまたか (しまたか)こぱるの米粉クロワッサン,すずめベーカリーのウインナーボート ゲット! 【こぱるの米粉クロワッサン】2個入り 430円 米粉のクロワッサン。きめ細かくて どっしり歯応え。 ちょっぴりやさしい甘さで,また食べたくなる味。 【すずめベーカリーのウインナーボート】250円
スポーツジムアートギャラリーミュージアムレストランカフェベーカリー
SPA大手町FITNESSCLUB

〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9−2 B1F地図:
おすすめランク : 3.3 Tel : 03-6262-5188 ホームページURL : http://spa-otemachi.jp/

  • naoki imamura東京の都心のど真ん中、大手町にあるスポーツジム兼入浴施設です。 特に入浴施設は天然温泉(40℃くらいと少しぬるめ(38℃くらい))と水風呂、サウナがあります。 会員にならなくても、ビジターとして1250円で利用できます。 最寄り駅は千代田線の大手町駅、東京駅からでも歩いていける距離です。
女性専門パーソナルジムリメイク 大手町店

〒101-0047 東京都千代田区内神田1丁目12−13 第一内神田ビル 1F地図:
おすすめランク : 5 ホームページURL : https://body-make.com/access/otemachi.html

Body Work Space EVOLVE.【大手町・神田:パーソナルジム】

〒101-0047 東京都千代田区内神田2丁目2−5 光正ビル 6F地図:
おすすめランク : 4.9 Tel : 03-3526-5338 ホームページURL : http://www.bwsevolve.com/

  • 千金楽健司山岡トレーナーに指導して頂いて3年目になります。私の年齢や、その日の体調に合わせて無理なく教えていただいています。 頻度は決して多くありませんが、大事なルーティンになっています。 有難い習慣になりました。
ラフィネ ランニングスタイルOtemachi One店

〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目2−1 Otemachi One B1F地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-6269-9097 ホームページURL : https://www.raffine-rs.com/

  • Yoshikt利用料金は1000円で、支払いは電子マネーのみです。大手町oneがオープンした2020年夏ごろから利用してますが、皇居へのアクセスが良くて清潔で、なんと言ってもソーシャルディスタンスが出来ているお店です。シャワールームにはシャンプーやトリートメント、ボディソープも備わっており快適です。
THE SPA フォーシーズンズホテル東京大手町

〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目2−1地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-6810-0660 ホームページURL : https://www.fourseasons.com/otemachi/spa/?utm_source=google&utm_medium=organicsearch&utm_campaign=tor-ote-spa-mid-seo-na&utm_content=na-na&utm_term=na

  • TPP NAKA2020年9月オープンなのできれいです
大手町 スペースパートナー

〒101-0054 東京都千代田区神田錦町2丁目11番地7 小川ビル 4F地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-5577-4095 ホームページURL : https://spacepartner.net/

  • 恋愛診断士山本しんいちここは大手町界隈で一番大きな貸し会議室を有していて、更に金額が最安値ですので、いつも利用させていただいております。あまり大きな音を出すセミナーには向いていないかもですが、大手町ではオススメの会場です😊
R-body 大手町店

〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目1−2 大手門タワ B1F地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-6273-4337 ホームページURL : https://r-body.com/center/otemachi/

  • Noriko Hasumi (蓮見則子)2020年夏、施設名が「R-BODY CONDITIONING CENTER」から「R-BODY CONDITIONING ACADEMY」に変更されたR-body。 ACADEMY ?学校なの?! って思いますよねー?「カラダだけではなくアタマまで鍛える」のコンセプトが色濃くなり、ここは「運動を“する”場所」から「運動を“学ぶ”場所」へ、トレーナーは「コーチ」と呼ばれるようになったのです。 痛みを出さない体になりたくて通っている自分には、最良のコンセプト。 元々とても清潔に保たれた施設内ですが、コロナ禍にあって、スタッフも会員も体温計測&消毒の徹底、使用済みの道具もいちいち消毒され、有酸素運動系のマシンを使用中止に、フロアに入れる人数を制限するなど、対策もしっかり継続されているので安心できます。
エニタイムフィットネス 内神田店

〒101-0047 東京都千代田区内神田1丁目15−2地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-6273-7017 ホームページURL : https://www.anytimefitness.co.jp/uchikanda/

  • Z S平日昼過ぎや休日は空いてて快適。淡路町や神保町、大手町からも通いやすいです。 地下でちょっとこもった感じはあるけど、設備も清潔で問題なし。 狭いって声もあるけど、自分は気にならず。必要最低限なマシンは揃ってました。 スタッフもちらっと見かけたし、シャワーもきれい。 全体的に満足です!
Sandbag Studio PAN.(PAN/パン)

神田錦町ビル 1F, 1丁目-1-6 神田錦町 千代田区 東京都 101-0054 日本地図:
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-6281-7020 

  • 竹内力也プレオープンの時に伺わせて頂きました。まずビックリしたのが、全てが白!この清潔感がメチャ斬新でした!トレーナーの方々も優しく指導してくれて初めてでも自分のペースでサンドバッグを殴れる所がとても気に入りました。僕的には本格派の方には向かないかなと思いました。あくまでも普段のストレス発散だったり、少し体を動かしたい時など活用すれば、心も生活も晴れやかになるのではと…!プラっと行ける、気楽に行ける場所だと思います。仕事柄中々行けませんが、行きたい場所リストには常に入ってます!また伺わせて頂きます!
Re.Ra.Ku PRO 竹橋皇居前店(リラクプロ)

〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1丁目1−1 パレスサイドビル 1F地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-3214-2777 ホームページURL : https://reraku.jp/studio/takebashi

  • kt fpy2025.1利用 皇居から近く荷物おけてシャワー浴びれて便利です。ロッカーは番号設定するタイプなので鍵ではなくOK、1000円です。
STRONGER

〒101-0054 東京都千代田区神田錦町3丁目2 三基ビル 5F地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-6825-4405 ホームページURL : https://www.stronger.jp/

  • たなかゆうやパーソナルジムstronger 体だけじゃなくメンタルも強くしてもらえる最高のジムです! ジムも広く綺麗でプロテイン、EAAもすごく美味しいです😋 手ぶらでいけるのもいいですね!
PARADISE 大手町

〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目1−1 大成大手町ビル 25階地図:
おすすめランク : 4.6 ホームページURL : https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j&opi=89978449&url=https://paradise-otemachi.com/&ved=2ahUKEwje8tmf4rOOAxWVh1YBHb9jNM0QFnoECEsQAQ&usg=AOvVaw0HXNpE9fQupiCvGaTYxZu3

  • 22 shima三田の系列店(サウナ)によく行くので試しに利用してみました。 器具がしっかり揃っていて、ロケーションも良く利用しやすかったです。
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ・ご相談 総合窓口

サイドブレイン株式会社 お客様サポート

電話番号Tel. 03-5825-2177 / 電話番号 Mail

お電話受付時間

9:30〜18:30(祝祭日定休)
※おかけ間違いにご注意ください。