Area Services 湊エリアのデザインサービス

中央区湊でご活躍される企業・団体・店舗向けデザインサービスのご案内

サイドブレインから湊までは約2.9 kmで徒歩35分圏内。定期自転車配送便も巡回しているご縁の深い近接地域なので、お電話一本ですぐにお伺いできます。

近隣エリアという大きなメリットを活かし、移動・打ち合わせにかかる時間・コストを削減し、幅広く多彩なサービスをスピーディーにご提供しています。お気軽にお声がけください。

  • お打ち合わせや原稿のお引き取りのご用命を14:15までにいただければ、当日の16:00までにお伺いすることが可能です。
  • スピード印刷・名刺など少数生産のデザイン印刷商品は、午前中のご発注で当日のお届けが可能なエリアです。
  • 毎月・毎週・毎日、ご指定の時間、定期的に原稿の引き取りやお打ち合わせにお伺いすることが可能です。

サイドブレインから中央区湊までのルートマップ

湊周辺で、スタッフおすすめのスポットをご紹介

素敵なスポットいっぱいの湊エリア。このページでは湊周辺のアートギャラリーミュージアム図書館レストランカフェベーカリースポーツジムなどを定期的にピックアップし、ご紹介しています。お仕事の合間にほっとひといき、足を運んで見てはいかがでしょうか。

hino gallery

〒104-0042 東京都中央区入船2丁目4−3 マスダビル 1F地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3537-1151 ホームページURL : http://www.hinogallery.com/

  • ma〜 yoshida美味しい‼️
かわうそ画廊

〒104-0041 東京都中央区新富1丁目8−11 新富町ビル 4階 TRUST VALUE地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-3552-0550 ホームページURL : http://kawausogarou.com/

  • Fu Chan素晴らしい画廊です! 数点購入させていただきました。海外在住ですが、私とは違う国に住むアートコレクターとその国で有名なアーティストの友人に紹介し、大変喜ばれております。 彼らは去年、今年とたて続けに来日してかわうそ画廊から数点購入、大層喜ばれて、何度でも買い付けに日本に飛んで行きたいと興奮気味のメッセージが届きました。 オーナーさんのお人柄の良さ、誠実さ、芸術への愛情と情熱、作家さんを常に大事にされる姿勢、個人的に2週間程一緒に行動させて頂いて、目のあたりにして本当に感動させられました。
美岳画廊

〒104-0032 東京都中央区八丁堀4丁目13−5 幸ビル 1階地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-3551-2262 ホームページURL : http://www.g-mitake.com/

  • 迦陵頻伽声コンパクトながら、とてもセンスよく 居心地のいい画廊です。 扱う作家さんたちもとても素敵です
STUDIO KAZ 入船studio

〒104-0042 東京都中央区入船3丁目1−2 304地図:
Tel : 03-3684-0669 ホームページURL : https://studiokaz.com/

CENTER

〒104-0032 東京都中央区八丁堀2丁目21−12 京橋白木屋ビル 1F地図:
おすすめランク : 4.4 ホームページURL : https://center-online.net/

  • っこら抹茶オレをいただきました。 凄く美味しかったです。 また、店内はアートがたくさん展示されていて落ち着いた雰囲気でゆっくりした時間を過ごせました。
ミュージアムアートギャラリー図書館レストランカフェベーカリースポーツジム
ミズノプリンティングミュージアム

〒104-0042 東京都中央区入船2丁目9−2 ミズノプリテックビル 6F地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3551-7595 ホームページURL : https://www.mizunopritech.co.jp/mpm/

  • junko ooo中央区入舟 ミズノプリテック(株)内 事前電話予約制 入口の内線電話で到着を連絡。エレベーターで上がるとスタッフさんが待ってくれていて、館内をガイドしてくれる。ショーケースから展示品をいくつか出して見せてくれるので是非解説をお願いしてください。60分は時間をとって欲しいです。 丁寧に造られたパンフレットも頂けた。 館内の雰囲気だけ撮影させてもらった。 活版印刷、貴重書を調べると突き当たる 企業博物館 世界三大美書、東京の古地図など。印刷機も大小様々な物が並んでいます。 現会長、水野さんのコレクションでグーテンベルグが発明した活版印刷術で作られた本から凹版印刷、日本の百万塔陀羅尼経も。 中央区まちかど展示館のひとつ。 インスタも会長のフィギュアが登場して可愛いです
中央区立郷土資料館

〒104-0041 東京都中央区新富1丁目13−14地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3551-2167 ホームページURL : https://www.city.chuo.lg.jp/bunka/kyodoshiryokan/_user_tobun_historical_museum.html

  • めか綺麗な資料館です デジタルを活かした作りで今どきです。 無料です。 感想 デジタルに寄りすぎてる感あり。総花的にデジタルで補完するのはアリだが、現地ならではの体験ができる展示があった方が良い。学校で習ったガス灯など、常に時代の最先端の出来事があった街ですから、それを前面に展示してはいかがでしょうか! 企画展も展示が中心で1回いったら満足してしまう。中央区で東京の中心ですから、もっと昭和平成、経済を支えた会社に着目した展示もあるといいのでは?江戸明治にフォーカスしすぎてる感じがあります。
図書館アートギャラリーミュージアムレストランカフェベーカリースポーツジム
中央区立京橋図書館(本の森ちゅうおう)

〒104-0041 東京都中央区新富1丁目13−14地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3551-2151 ホームページURL : https://www.library.city.chuo.tokyo.jp/contents?13&pid=11

  • ゆきさん2025/5/21 所用で午後休取ったけど、その所用がすぐ済んでしまった。で、寄りたいなと思っていたコチラに区役所からテクテク歩いて参りました。館内は撮影禁止でしたので屋上からの写真を。郷土資料館が奥の1階、2階にあってココが興味深い。床一面が地図になっていて我が家の番地を見つけてウフフー🤭今度はカフェにお邪魔しましょ。
レストランアートギャラリーミュージアム図書館カフェベーカリースポーツジム

〒104-0032 東京都中央区八丁堀2丁目21−9地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3551-5522 ホームページURL : http://tokyo-yuzu.com/

  • 一木秀樹新大橋通りから少し奥まった裏路地にある居酒屋です。 八丁堀に事務所があった頃、よく利用しました。 ランチは、煮魚などがありますが、人気があるので早めになくなります。 女性客が多いですね。 柚御膳も、中々オススメです。 何度か食べたことがあります。 12時を過ぎると、すぐに満席になりますのでタイミングが悪いと中々入れません。 待てばはいれます。 夜も数回利用したことがありますが、穴場的でとても落ち着きます。 こういうコジンマリした飲み屋さんが多いのも八丁堀エリアの特徴です。
越後十日町そば がんぎ 新川二丁目店

〒104-0033 東京都中央区新川2丁目7−7地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3551-5054 ホームページURL : http://gangi.blog48.fc2.com/

  • Urouro Tokyo日比谷線の八丁堀駅から、東京駅を背にして歩くと新川二丁目交差点の手前にあるお店です。ホント美味しいですよ。 今回はかき揚げそばにいたしました。お蕎麦のつなぎが海藻ということで、プツプツとした独特な食感がありますね。おつゆとも相まって、本当にレベルの高い立ち食いそばやさんかと思います。 夜は立ち飲み屋さんになるそうで、この料理のレベルの高さだと安心できそうですね。もうひたすら感心しながら、食べてました。笑
名代 宇奈とと 八丁堀店

〒104-0032 東京都中央区八丁堀3丁目18−7 黒江屋八丁堀ビル 1F地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-5117-6969 ホームページURL : http://www.unatoto.com/shop/hatchoubori/

  • 義幸田上ウナギがむしょうに食べたくなり久々にうなととへ! 相変わらず安い!特上に吸い物追加しても2170円だった。この量なら普通のウナギ専門店の半額くらいですね!身はふっくらしてて美味。多少小骨が入ってようが大満足です。 一番安いの頼んで批判コメしてる方をチラホラみかけましたが、相場のわからない方のコメは気にせず頑張って下さい!
丸屋

〒104-0041 東京都中央区新富1丁目11−3地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3552-8320 

  • ki a仕事で近くを通ったのでランチで利用させて頂きました。 全て仕切り無しのテーブル席で、 4人席が3台?もう少し大きいテーブルが3台くらいでした。 店員さんも愛想良く一見でも入りやすいのではないかなと。 かき揚げ丼が天然の小エビと強調されていたので、 半分のサイズとざるそばのセットにて。 1,800円と決して安くは無いですが、 それでも満足できるお味でした。 丼のタレは甘辛くしっかりめ。 エビは外はサクッと中はプリッとという塩梅。 お蕎麦は細めのかなり長め。 つゆをつけてすするとお出汁も含め香りが一気に。 お店とは関係ないかもだけど、 車椅子のお客さんが中に入ろうとした際に店員さんだけでなく、 お客さんもサッと手伝った光景を見て、 良いお店には良いお客さんが付いているんだなと感じました。 ※私はどきまぎしてしまっただけでした ごちそうさまでした。 また近くに寄った際には寄らせて頂きます。
飲茶居酒屋 香港苑 八丁堀店

〒104-0041 東京都中央区新富1丁目11−1 シャルマン八丁堀地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 050-5484-6513 ホームページURL : https://p845601.gorp.jp/

  • K K区民館でよく集まってて近くにある土日も空いてる唯一の飲食店です。 ランチは1000円で食べれて、夜も軽く食べてお酒も少し飲むくらいなら2000円くらいと都内なのに破格です。 だいたい何食べても美味しいです。 ただ良くも悪くも辛いものがまったく辛くない(坦々麺やエビチリなど)ので辛いもの好きな人は注意です。 トイレは調子悪いみたいです。気をつけてください。
そば・居食屋 湊上むら

〒104-0043 東京都中央区湊3丁目15−9地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-3551-2430 ホームページURL : http://minato-kamimura.com/

  • Kazuaki Kuboこの日、鉄砲洲通りと並行して走るわき道を南高橋から佃大橋へ向かう途中で見つけたおそば屋さん。何やら人集りが出来ていて気になって寄ってみた。創業明治三十八年の暖簾が目を引く。中に入ると昼前にも拘わらずほぼ満席でしたがなんとか席に付くことができた。注文はいつものもりそば(600円)、今回はかき揚げ(100円)を単品で追加してみました。ごぼう、たまねぎ、いか、ピーマン、にんじん等サクサクで大変美味しく頂きました。
山福ラーメン

〒104-0032 東京都中央区八丁堀4丁目9−6 玉清塩部ビル地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-5566-0524 

  • Noritada Nishio2025年5月、平日の18:50頃訪問。店内はL字カウンター席10脚とテーブル席が5卓ほどあるしつらえで、先客はいない。ラーメンと半チャーハン1,200円のセットを口頭注文すれば、待つこと3分くらいで提供となる。ラーメンも半チャーハンも飾り気のない無骨な外観をしている。豚ガラ薫るスープはビシッと塩辛さが効いていてしょっぱい。奥行きや深みはあまり感じないが、このシンプルなしょっぱさが妙に旨い。麺は水分多めのストレートスタイルで、少しだけモッチリとした弾力がある。カンスイ由来だろうか、微量に濁りのある匂いがあって、これがまた妙に旨いと感じる。チャーシューはフラットなバラ肉で、調味料の味付けは弱いが肉の旨味で勝負してくるのはなかなか良い。モヤシのシャキシャキもラーメンに活力を与えている。さて半チャーハン。ひとめ量は少ないですね。いただけばこれもビシッとしょっぱく、胡椒がビリッと効いている。シンプルな味わいだが、炒めた香ばしい匂いがふんわり薫って美味しい。塩で料理の旨さを引き出す技術の高いお店だと感じました。
ゆで太郎 入船店

〒104-0042 東京都中央区入船3丁目2−7 第2明治ビル地図:
おすすめランク : 3.4 Tel : 03-3553-0499 ホームページURL : http://www.yudetaro.jp/

  • 中西太少し古めの内装で券売機も現金対応のみですが揚げ玉等トッピングがふんだんに用意されている。
すし屋の清助

〒104-0042 東京都中央区入船1丁目2−5 高石ビル地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-3297-1745 

  • Fumitoshi Onoma素晴らしいお寿司でした。 どのネタもきっちりと手が加えれられて感動でした。 大将の計らいも素晴らしく楽しく美味しい時間を、過ごせました。
インド・ネパール創作料理 スリスティ 本店 (Sristi Main Branch )築地、新富町

〒104-0044 東京都中央区明石町1−1 東和明石ビル地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3549-1747 ホームページURL : https://s.tabelog.com/tokyo/A1313/A131301/13057311/

  • 品川ブライダルフィルルージュレディースセットをいただきました。 デラックスセットと比べるとナンも小さめで、女性にはちょうどいい大きさです。 カレーは野菜カレーとシーフードカレーをいただきました。 シーフードカレーはアサリとイカの風味が強く、ナンよりご飯が合う気がしました。 野菜カレーは、野菜のだしが出ていて、辛さの中に野菜の甘さがありました。 どちらもココナッツミルクが入っている感じがしましたが、気のせいかも… デザートのヨーグルトは、とても甘く、辛いカレーの後にはほど良いかもしれません。 個人的には甘くないヨーグルトが好きですが… チャイは砂糖が入っていないので、嬉しかったです。 辛いものが大好きな私ですが、最近ご無沙汰でしたので、4辛にしてみました。 ピリッと辛く、私にはちょうどいい辛さでした!
食楽処すみか

〒104-0032 東京都中央区八丁堀2丁目26−5 田中ビル地図:
おすすめランク : 3.4 Tel : 03-6280-5532 ホームページURL : https://sumika-tokyo.com/

  • nefrus野菜たっぷりのお料理と水炊き鍋いただきました。 美味しかったです。
天野精肉店直営 甲州天山

〒104-0033 東京都中央区新川2丁目11−1 八丁堀東豊エステート 1F地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3551-4431 ホームページURL : https://kosyutenzan.owst.jp/

  • changer値段は少し張るが、食べれば納得の美味さ。 塩胡椒で食べたロースは微笑してしまうほど美味かった。 全部美味い。豚丼カレーも美味かった。非常にお勧めできる
鮨 はしもと

〒104-0041 東京都中央区新富1丁目8−2 Grandir Ginza East, 1F地図:
おすすめランク : 4.6 Tel : 050-5488-2603 ホームページURL : https://www.鮨はしもと.jp/

  • Lehua Moani言わずもはな超予約困難店。納得させられるお食事内容でした。 大将の凛としながらもお客様と板前さんを巻き込んで楽しい会話を交えながらお食事を楽しむことができました。 強いて言えば、お飲み物のメニューをご提供いただければなと感じました。お隣の海外からの女性お一人様は特に不安げでした。お店側としては無粋なのでしょうが、価格の分からないものをオーダーするのは母国においても不安ですし、海外においてはさらに… 気兼ねなく、お食事もお飲み物も楽しめるとさらに嬉しいかなと思いました。 季節を変えてまたお伺いさせていただきたく、予約に向け指を鍛えます(笑)❣
鳥元 八丁堀店

〒104-0032 東京都中央区八丁堀2丁目26−9 グランデビル 1F地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-3523-5566 ホームページURL : https://ramla-shop.com/torigen-hatchobori/?utm_source=google_map&utm_medium=map

  • Krista Zz鍋コースを頼みました。 山椒味が本当に美味しくて、串焼きもとても美味しかったです。食感が抜群で、サービスも大満足でした。完璧な食事体験でしたので、次回もぜひ来たいと思います!😋
カフェアートギャラリーミュージアム図書館レストランベーカリースポーツジム
フルール

〒104-0043 東京都中央区湊1丁目6−2 JKHDビル地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3551-0667 

  • am Iいつもお世話になる喫茶店。 喫煙可なのが良い。
ノーベンバー

〒104-0043 東京都中央区湊2丁目16−26−101地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 070-6466-1062 

  • tama Shira女性おひとりで切り盛りされていて、注文は自分で伝えに行くスタイルです。クロックムッシュが美味しかったです(^^)店内は女性好みのインテリアです。
バナナジュース専門店 sonna banana 八丁堀

〒104-0032 東京都中央区八丁堀2丁目15−5地図:
おすすめランク : 4 Tel : 080-3707-0877 ホームページURL : https://www.instagram.com/sonnabananatokyo/

  • こいトッピングにまでこだわりがある本格派のバナナジュース屋さんです。 私のお気に入りは、シナモントッピング。バナナのミキサーに固形のシナモンをに入れるから、出来上がりは市販のシナモンパウダーより大粒で、香りも立ってます。 座って飲めるところもあるし、店員さんが明るくてテキパキしているところも良いです。 東銀座のバナナジュース屋さんの方にも行きますが、あちらは安くて美味しいけど、行列ができていると結構待つし、座って飲むところもないので、高くてもsonna bananaの方に行ってしまいます。
Cawaii Bread & Coffee カワイイブレッド&コーヒー 八丁堀

〒104-0032 東京都中央区八丁堀2丁目30−16 T&Yビル 1F地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-3523-5040 ホームページURL : http://www.cawaiibreadandcoffee.com/

  • Maëly BeziatUne boulangerie de quartier incroyable ! Les viennoiseries et la baguette sont comme en France 🇫🇷 Un vrai bonheur d’y aller chaque semaine, tant pour les viennoiseries, baguettes et cafés que pour l’accueil et l’ambiance chaleureuse, on adore ! 🧡 毎週通っているお気に入りのベーカリーです。クロワッサンやバゲットは本場フランスの味そのもの!料理もサービスも雰囲気も素晴らしく、近所にこんなに美味しいお店があるのは本当に幸せです。
カフェ コロラド 八丁堀店

〒104-0032 東京都中央区八丁堀3丁目21−3地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-3551-7519 ホームページURL : https://shop.doutor.co.jp/doutor/spot/detail?code=7000264

  • yukari hirayama4月から毎週木曜日に早稲田大のオープンカレッジに通い始め、講義の帰りに大学の近くでたまたま見付けたカフェ。初来店した週の翌週に再び寄ると、女性の店員さんが私を覚えてて声を掛けてくれたり応対が感じ良くて、コーヒーも美味しいし何か落ち着くので、千葉に帰る前に休憩に寄るようになりました。私の新しい癒しスポットです😊☕
ドトールコーヒーショップ 八丁堀店

〒104-0032 東京都中央区八丁堀2丁目26−15地図:
おすすめランク : 3.3 Tel : 03-3553-2375 ホームページURL : https://shop.doutor.co.jp/doutor/spot/detail?code=1010075

  • 横倉和夫(HawaoJP)夕方の時間帯で空いているのは有難かった。 雑居ビル独特の香りというか… その辺は否めない感じがありました。 三階が電子タバコOKなのもあるからかな…😃
珈琲専科 タウン 八丁堀店

〒104-0032 東京都中央区八丁堀4丁目11−7地図:
おすすめランク : 4.3 

  • Tr N平日モーニングをいただきました。メニューの簡単なトーストの絵だけ見て頼んだら、しっかりしたセットで驚きました。厚切りトーストで美味しかったです。 店内も静かで良かったです。
cafedekanon + 家庭料理の店かのん

〒104-0043 東京都中央区湊1丁目10−5 木村ビル地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3553-1881 

  • You Andi (You)海鮮丼とお刺身や煮魚の定食、牛すじカレーが食べれるカフェです。 建物の二階です。 メインの料理に汁物、付け合わせ、サラダ・煮物などがついて1000円以下で、店内も落ち着いた雰囲気でとても利用し易いです。
CO-SIDE CAFE

〒104-0043 東京都中央区湊1丁目13−3 楠山ビル 1階地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3551-0496 ホームページURL : https://www.instagram.com/cosidecafe/

  • 榎田裕助八丁堀の仕事の際に立ち寄りました! 少し時間に空きができた時にちょうどカフェが! 入ってみるとすごい落ち着くいい感じのカフェ、なかなか八丁堀に行かないですが、近くに行く際の方にはおすすめ! 是非、行ってみてください😊✨
リバーアンドグリーン カフェ River & Green Cafe

〒104-0032 東京都中央区八丁堀4丁目12−10 1F地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3551-0085 ホームページURL : https://www.riverandgreencafe.com/

  • yasuyuki tsuchida美味しいアメリカーノをいただきました。 フラット車で走っていて見つけたお店。 昔はこの界隈に住んでいたので最近出来たのかな?という印象で綺麗で清々しく雰囲気💯のお店 サンドイッチ好きな私としてはツナサンドが気になりました。 今日はお腹いっぱいでしたので、また次回にお邪魔した際はいただきたいと思います。
Cafe AJITO .N

Ki, 1丁目-4-9 入船 中央区 東京都 104-0042 日本地図:
おすすめランク : 4.6 Tel : 070-2678-2118 ホームページURL : https://cafeajiton.wixsite.com/kiaorabaa

  • Hilo Cassi仕事の面会時間まで時間があったので、ふと立ち寄ったカフェ。コンパクトな作りですが、コーヒーに加え、アルコールも飲めるようです。私は食べてませんが、隣の方がオーダーしたカレーはスパイスの香りが効いててとても美味しそうでした。 この日、お店にいた女性のスタッフさんは、お客さんとの距離感が絶妙で、居心地良かったです。 オーダーしたのは水出しアイスコーヒーだけでしたが、また行きたくなるお店でした。
NOIEE

〒104-0033 東京都中央区新川2丁目21−12地図:
おすすめランク : 4 

  • 片野修作レモンスカッシュ(¥500)を注文。 エードではなく本物のレモンをしっかり絞ってくれていて嬉しい。 僕が来た日はオールディーズの洋楽が流れていたが、厨房の上の棚にカセット・CDがぎっしり並んでいたので、日によってBGMが変わるようだ(他のレビューにも日本のポップスが流れていたと書いてある)。 気が良くて少し耳の遠いマスターと常連さんたちのやりとりが微笑ましい。
ベーカリーアートギャラリーミュージアム図書館レストランカフェスポーツジム
Cawaii Bread & Coffee カワイイブレッド&コーヒー 八丁堀

〒104-0032 東京都中央区八丁堀2丁目30−16 T&Yビル 1F地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-3523-5040 ホームページURL : http://www.cawaiibreadandcoffee.com/

  • Maëly BeziatUne boulangerie de quartier incroyable ! Les viennoiseries et la baguette sont comme en France 🇫🇷 Un vrai bonheur d’y aller chaque semaine, tant pour les viennoiseries, baguettes et cafés que pour l’accueil et l’ambiance chaleureuse, on adore ! 🧡 毎週通っているお気に入りのベーカリーです。クロワッサンやバゲットは本場フランスの味そのもの!料理もサービスも雰囲気も素晴らしく、近所にこんなに美味しいお店があるのは本当に幸せです。
リーベンハウス 新川店

〒104-0033 東京都中央区新川2丁目27−1 住友ツインビル東館 B1地図:
おすすめランク : 3.3 Tel : 03-3551-2458 ホームページURL : https://www.izumi-rest.com/rievenhouse/?utm_medium=organic&utm_source=GMB

  • H Yランチパックが豊富 平日営業だが弁当豊富、12時頃で完売 イートインはカツカツの5席、BGMはいつも一緒のユーロビートと90'?有線?CD?(笑)
おつきさま

〒104-0043 東京都中央区湊1丁目3−4地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-6691-2532 ホームページURL : https://twitter.com/otsukisama_sand

  • 高橋玲リピートしました。 1時頃に行きましたが、雨の影響か売り切れしてなく豊富な種類から選ぶことが出来ました。デザート系、食事系、どちらも種類豊富です。 他の方も書いていましたが、パンが美味しい。 食パンも買おうか迷いましたが、サンドイッチのみ購入しました。 たまごサンドは卵の風味が生きていてあっさりして美味しいです。 人参サンドもゴマドレッシングが効いていて美味しく頂きました。 また近くに行った際には購入したいです。 ハキハキした声の男性の方に接客していただきましたが、丁寧なお辞儀が印象的でした。
ラ ブティック ドゥ ジョエル·ロブション ラボラトワール

〒104-0043 東京都中央区湊2丁目2−8 CKビル 1F地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-3552-2430 

  • Yuki Oギフトに最適。パウンドケーキは2日前までの予約が必要です。お買い得品があることも。クリスマス前はショップは休業します。カード利用可です。
PATISSERIE KARIN|八丁堀/ケーキ

〒104-0033 東京都中央区新川2丁目8−8 SNT八丁堀ビル 1F地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-6262-8215 

  • 井上詩穂塩キャラメル味のマドレーヌを会社でいただきました🥧 甘すぎず、苦味があってとってもおいしかったです!✨ ケーキも美味しそうなので店舗にも足を運んでみたいと思いました!!
ESORA COFFEE BREWERS.

〒104-0042 東京都中央区入船3丁目9−5 kunshi-ran 001地図:
おすすめランク : 4.6 ホームページURL : https://mixup-spice-sweets.my.canva.site/esora-coffee-brewers

  • kazuyaUberEatsの特典で、ドリップコーヒーの2本セットを注文。 豆も上質で、香りから違って美味しさに感動しました。 配達料750円の遠方に住んでいるため、普段使いはできませんが、新富町方面に出向いた際はぜひマスターにお会いしたいです。
スポーツジムアートギャラリーミュージアム図書館レストランカフェベーカリー
ファストジム24八丁堀店

〒104-0032 東京都中央区八丁堀4丁目9−13 RBM八丁堀駅前ビル 2階地図:
おすすめランク : 3 Tel : 03-6280-1120 ホームページURL : https://fastgym24.tipness.co.jp/shop/SHP354/?utm_source=gbp&utm_medium=organic&utm_campaign=gbp_top-url

  • まごちん深夜に利用する事が多いのですが、ロッカールームに若干の窮屈さを感じ、利用者が多い時間帯だとロッカー利用は大変そうな位で、設備に関しては満足してます。
パーソナルジムGASY八丁堀店

〒104-0043 東京都中央区湊1丁目2−8 紀伊国屋ビル 3F地図:
おすすめランク : 4.9 Tel : 03-6280-4676 ホームページURL : https://ac.gasy.jp/5d1fc8cEEefbe054/cl/?bId=4458fb06

  • こたろう週1回通っています。週末は予約が埋まっていることが多いですが、平日の夜も開いているため、行きたいときに行きやすいです。手ぶらで行けて、中はとてもきれいです。できるできないのギリギリのトレーニングをしていただけるので、からだの変化も少しずつ感じられているし、嫌にならず楽しく続けられています!
極真空手 東京城東湾岸支部 築地道場

〒104-0043 東京都中央区湊2丁目12−11 2F地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 080-7273-2999 ホームページURL : http://branch.kyokushinkaikan.org/tokyojotowangan/dojo/3913

  • Shitian Ni清潔感があって、和やかで楽しい空手道場です
Eagle Gym 八丁堀・茅場町店

〒104-0032 東京都中央区八丁堀4丁目10−2 八丁堀ビル 202号室地図:
おすすめランク : 5 Tel : 050-5587-7357 ホームページURL : https://eaglegym2021.com/

  • ナカザワタカシとても綺麗な店内で マシンもヒップスラストやプレス系のマシン等充実しています。 トレーナーさんもとても親切で知識もあり良いジムです!おすすめ
Spine Conditioning Center

〒104-0032 東京都中央区八丁堀4丁目9−9 フロンティアビル 6階地図:
おすすめランク : 4.8 Tel : 03-6275-2298 ホームページURL : https://www.spine-conditioning-center.com/

  • k3回ほど通っていますが、毎回丁寧に身体の使い方を教えていただきとても助かっています。普段運動しないのですが、家でもできるエクササイズも教えていただき無理なく自分のペースで続けられそうです。
ソロジム 八丁堀店

〒104-0033 東京都中央区新川2丁目18−5 ASビル 6階地図:
おすすめランク : 5 ホームページURL : https://sologym-personalgym.studio.site/

  • Y Nジム初心者でしたが、いつも好きな音楽や動画を流しながらトレーニングできるので楽しくできてます!(パーソナル) 誰にも会わないて1人でしっかりとできるとトレーナーさんもフレンドリーで話しながらの筋トレも楽しいのでとても続けやすいです。 できることが徐々に増えていってるのでこれからも頑張りたいです。
ストレッチジム パートナーズ

〒104-0033 東京都中央区新川2丁目18−9 Nsビル 5F地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-5244-9966 ホームページURL : https://bclp.co.jp/

  • 西野Yトレーニングに通うようになってからは肩が凝りにくくなって姿勢も良くなりました。 トレーニングの効果ってすごいです。 健康的な身体になれてる気がします!
TTBパーソナルジム八丁堀

〒104-0032 東京都中央区八丁堀3丁目22−11 1F地図:
おすすめランク : 4.9 Tel : 03-6280-3227 ホームページURL : http://ttb.jp/

  • 坂田一私は30代男性で、 大型のオートバイ乗りです。 全く運動せず不摂生な生活の日々。 家族からの誕生日プレゼントでこちらに入会致しました。 体型改善でこちらに2ヶ月前から通い出してますが、なんとびっくり、大型二輪の取り回しもなくなり、ツーリングの疲れもなくなり、知人からもガタイが良くなったねと言われるようになりました。 以前はツーリング行くと、 肩こりや腰痛に悩まされていました。 下半身の筋トレがバイク乗りには良いらしいです。 まだまだ新米ですが、長く続けたいと思います。
Pilates Mee新富町店

〒104-0043 東京都中央区湊3丁目5−1 エス・ユービル 4階地図:
おすすめランク : 4.9 Tel : 070-1400-7769 ホームページURL : https://m-pilates.com/shop/tokyo/shintomicho/?utm_source=google&utm_medium=map

  • 美絵インストラクターの皆さんがとても優しく丁寧に教えて下さるので毎回終了後は爽快な気持ちになります。私は体がかたいですが、毎回必死に頑張るとインストラクターの方がポジティブな声かえをして下さり、 楽しくレッスンを受ける事ができます。 これからも長く続けていきたいと思います。気持ちもリフレッシュできるので、多くの方にお勧めしたいです!
キックボクシングジム Roots Of Fight 八丁堀店

〒104-0041 東京都中央区新富1丁目19−7 アクタアワーズ京橋 7階地図:
おすすめランク : 5 Tel : 070-9175-4440 ホームページURL : https://roots-of-fight.jp/?utm_source=google&utm_medium=map

  • ムロモモキックボクシングは初めてでしたが、基礎から細かく教えてもらえるため、初心者でも問題なく楽しめます! また、キックボクシングの他に柔軟や体幹、体力や筋力を鍛えるレッスンもあり、自分に合った運動ができるのも嬉しいです。 インストラクターの先生は一人ひとりに合った指導をしてくれるので、グループレッスンでも自分のレベルに合わせることができます。キツイと思った時も先生が明るく応援してくれるので頑張れます! ジムの雰囲気が良く、会員の皆さんも優しく気持ちが良い方ばかりです! キックボクシングが上手くなりたい人はもちろん、楽しく運動したい人にもおすすめです!
TEACHER GYM 銀座・八丁堀

〒104-0041 東京都中央区新富1丁目19−7 アクタアワーズ京橋ビル 5F地図:
おすすめランク : 5 Tel : 090-1074-1684 ホームページURL : https://teacher-gym2024.com/?utm_source=GBP&utm_medium=GBP&utm_term=GBP&utm_content=GBP&utm_campaign=GBP

  • k t八丁堀でパーソナルジムを探していたらTEACHER GYM銀座・八丁堀さんに出逢いました! いくつかのパーソナルジムを体験に伺いましたが、TEACHER GYMさんが私には1番あっていました!😀 とても説明もわかりやすいし、とにかく楽しいです!筋トレはきついイメージでしたが田山さんはそこも楽しくさせてくれます!😂 なかなか続かない習い事も今のところ楽しく続けられています! 元々先生だったということもあり説明がわかりやすい!これがかなりポイント高かったです! ほぼ筋トレはしたことがなかった私が続けられているのは、わかりやすさが大きいと思います! 少しずつ身体も変わって来ているので、これからも頑張っていきたいと思います! 八丁堀周辺でパーソナルジムを探している人は間違いなくおすすめです! 是非行ってみてください! それとトレーニング終わりのプロテインが嬉しい😄引き継ぎどうぞよろしくお願いします😊
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ・ご相談 総合窓口

サイドブレイン株式会社 お客様サポート

電話番号Tel. 03-5825-2177 / 電話番号 Mail

お電話受付時間

9:30〜18:30(祝祭日定休)
※おかけ間違いにご注意ください。