Area Services 八丁堀エリアのデザインサービス

中央区八丁堀でご活躍される企業・団体・店舗向けデザインサービスのご案内

サイドブレインから八丁堀までは約2.6 kmで徒歩31分圏内。定期自転車配送便も巡回しているご縁の深い近接地域なので、お電話一本ですぐにお伺いできます。

近隣エリアという大きなメリットを活かし、移動・打ち合わせにかかる時間・コストを削減し、幅広く多彩なサービスをスピーディーにご提供しています。お気軽にお声がけください。

  • お打ち合わせや原稿のお引き取りのご用命を14:15までにいただければ、当日の16:00までにお伺いすることが可能です。
  • スピード印刷・名刺など少数生産のデザイン印刷商品は、午前中のご発注で当日のお届けが可能なエリアです。
  • 毎月・毎週・毎日、ご指定の時間、定期的に原稿の引き取りやお打ち合わせにお伺いすることが可能です。

サイドブレインから中央区八丁堀までのルートマップ

八丁堀周辺で、スタッフおすすめのスポットをご紹介

素敵なスポットいっぱいの八丁堀エリア。このページでは八丁堀周辺のアートギャラリーシアター図書館レストランカフェベーカリースポーツジムなどを定期的にピックアップし、ご紹介しています。お仕事の合間にほっとひといき、足を運んで見てはいかがでしょうか。

アート・紀元

〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目8−5 読売京橋ビル地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-5250-1870 ホームページURL : http://www.art-kigen.jp/

銀座アンティーク ティアドロップ

〒104-0032 東京都中央区八丁堀3丁目4−10 京橋北見ビル東館 5階地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-6280-3755 ホームページURL : https://www.antiqueteardrop.com/

  • Chiaki Shinoda店主の方の拘りポイントが素敵で、いつもワクワクしながら、サイトを拝見しています。 今までお迎えした品々に、毎日幸せな気持ちにしてもらっています。 対応が丁寧で、いろいろなアドバイスもしてくださり、使い方が広がります。
pragmata

〒104-0032 東京都中央区八丁堀2丁目3−3地図:
おすすめランク : 3.4 Tel : 03-3297-6011 ホームページURL : http://pragmata-gallery.com/

  • yaya 3気になる作家さんの作品を見に伺いました。空間や、作品のレイアウトが素敵で心地よかったです。今回は個展の関係で常設の作品は収納されておりましたが、通常の雰囲気も同じように素晴らしいのだと感じます。
欧亜美術

〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目9−9 Asビルディング地図:
おすすめランク : 5 Tel : 03-3561-5271 ホームページURL : https://www.eurasian-art.com/

GALERIE SOL

〒104-0041 東京都中央区新富1丁目3−11 銀座ビル NO.1 3階地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-6228-6050 ホームページURL : https://www.galerie-sol.com/

  • chin naoki yamada zuijiビル解体のためまもなく移転予定
かわうそ画廊

〒104-0041 東京都中央区新富1丁目8−11 新富町ビル 4階 TRUST VALUE地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-3552-0550 ホームページURL : http://kawausogarou.com/

  • Fu Chan素晴らしい画廊です! 数点購入させていただきました。海外在住ですが、私とは違う国に住むアートコレクターとその国で有名なアーティストの友人に紹介し、大変喜ばれております。 彼らは去年、今年とたて続けに来日してかわうそ画廊から数点購入、大層喜ばれて、何度でも買い付けに日本に飛んで行きたいと興奮気味のメッセージが届きました。 オーナーさんのお人柄の良さ、誠実さ、芸術への愛情と情熱、作家さんを常に大事にされる姿勢、個人的に2週間程一緒に行動させて頂いて、目のあたりにして本当に感動させられました。
アートスペースモーター

〒104-0042 東京都中央区入船2丁目5−9 入船サイト地図:
おすすめランク : 5 

  • D ABCすばらしい!
株式会社 木之庄企畫

〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目11−11 宝永ビル 101地図:
おすすめランク : 3 Tel : 03-6262-3558 ホームページURL : http://kinoshokikaku.jp/

  • ああギャラリーの方が不親切
ギャラリーくぼた別館

〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目10地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-3563-0005 

  • 常川豊知り合いがこちらで毎年グループ展を開催しています。地下鉄2線の他に少し歩けば東京駅が利用でき、アクセスがとても良いので仕事帰りに立ち寄ることができます。 ビルまるごと展示スペースなので、バラエティに富んだ展示が可能です。難を言うなら、展示を閲覧するために数階分の階段を上り下りする必要があるところでしょうか。
シアターアートギャラリー図書館レストランカフェベーカリースポーツジム
国立映画アーカイブ

〒104-0031 東京都中央区京橋3丁目7−6地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-5777-8600 ホームページURL : http://www.nfaj.go.jp/

  • 埼玉あきふく昔の映画がとても安く見られるので映画好きにはたまらない施設。交通の便も良くて東京が初めての人でもとても分かり易い場所にある。1階の階段横に数は少ないが無料のロッカーがあるのでキャリーケースなどを入れておくには便利。 企画上映の年間スケジュールが公表されているので地方から観に来る場合も予定が立てやすくて良い。 ネットで公開日の3日前からチケットが購入出来る。スマホのQRコード電子チケットを受付で読み取る形での入場。65歳以上チケットの場合は身分証明書の提示を求められる。一般が520円、65歳以上が310円と安いので観客には高齢者が多い。 スクリーンが少し高いので前の方の席は少し見づらいかもしれない。
京橋テアトル試写室

〒104-0031 東京都中央区京橋1丁目6−13 八丁堀ファーストスクエア B1地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-3567-1292 ホームページURL : http://www.theatres.co.jp/service/cinema_buisiness/mb_preview.html

  • mihobbit mihobbit試写会でうかがいました。 椅子の座り心地がとても良く、足元も広くて快適でした。
図書館アートギャラリーシアターレストランカフェベーカリースポーツジム
中央区立京橋図書館(本の森ちゅうおう)

〒104-0041 東京都中央区新富1丁目13−14地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-3551-2151 ホームページURL : https://www.library.city.chuo.tokyo.jp/contents?13&pid=11

  • J-Beautyいつもお世話になってる図書館です。近くの港区図書館より綺麗だし、気に入りでたまに行きます。 たくさんの本と雑誌、資料やCDまで、さまざまなイベントもあり、一階の多目的ホールも大きく会議やイベントなどにも使うに、 奥は展示会もやってました。 一階にカフェがあるけどいつも人がたくさん居ます。 天気が良いときは2階のテラスにも軽くお茶飲めるのでオススメです。 可愛い子たちが本の中で楽しみにいる姿見ると癒されます。 いつもありがとうございます。
レストランアートギャラリーシアター図書館カフェベーカリースポーツジム
ロイヤルホスト八丁堀店

〒104-0032 東京都中央区八丁堀1丁目13−7 ホテルサードニクス東京 1F地図:
おすすめランク : 3.8 Tel : 03-6222-0054 ホームページURL : https://locations.royalhost.jp/detail/116301

  • teusisu箱推しロイヤルホストでモーニングビュッフェをしている数少ない店舗です。 モーニングビュッフェを利用しました。 ここでは、目玉焼きとパンケーキは、席で注文するとできたてを提供してくれるので、他の店舗よりこちらのモーニングビュッフェを利用しています。 ドリンク類も豊富で、釜焚きの白米もあり良いです。

〒104-0032 東京都中央区八丁堀2丁目21−9地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-3551-5522 ホームページURL : http://tokyo-yuzu.com/

  • makkynm makkynmめちゃめちゃ美味しい和食の御膳がリーズナブルに、雰囲気良くいただける 裏路地にあるのも雰囲気がとても良くなる カレイの煮付けの御膳をチョイス。950円 このクオリティで1000円切るのは安すぎる カレイの煮付けの味付けは濃すぎず、でもご飯の進む味 カウンターもあり、女性のボッチ客も多いのでとてもぼっちに優しい。 Paypay使える
名代 宇奈とと 八丁堀店

〒104-0032 東京都中央区八丁堀3丁目18−7 黒江屋八丁堀ビル 1F地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-5117-6969 ホームページURL : http://www.unatoto.com/shop/hatchoubori/

  • 義幸田上ウナギがむしょうに食べたくなり久々にうなととへ! 相変わらず安い!特上に吸い物追加しても2170円だった。この量なら普通のウナギ専門店の半額くらいですね!身はふっくらしてて美味。多少小骨が入ってようが大満足です。 一番安いの頼んで批判コメしてる方をチラホラみかけましたが、相場のわからない方のコメは気にせず頑張って下さい!
鮨 石島

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目24−3地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-6228-6539 ホームページURL : http://www.sushi-ishijima.com/

  • r mお昼の10,000円のコースを11時30分から事前に予約して伺いました。銀座一丁目からも程近い場所にあります。お昼は2部制のようでした。店内はカウンター席のみで握ってくださる職人さんは2名のようでした。事前にアレルギーはお伝えしていたので、アレルギー食材は避けて提供してくださいました。 正直全部おいしかったですし、何がどう美味しいなんてそんな上から目線のことは言えませんが本当においしくて幸せでした。 特に秋刀魚を食べられたことと大きな穴子が感動でした。それ以外も全部本当に美味しかったです。 現在海外に住んでおり、”Japanese restaurant”に行く機会は多いのですがそこで提供される寿司は、寿司じゃないんです。。。マグロはスポンジみたいに固いしシャリはご飯を固めただけ、味付けが強すぎる。技術はもちろん素材の味もぜんっぜん違う。そもそもこんなにお魚の種類もない。 日本の魚・寿司の美味しさ、職人さんの素晴らしさ、味覚の繊細さを改めて感じました。 ちなみに、大将でしょうか?お一人英語対応ができる方がいらっしゃり、外国人のお客様にも英語で説明をされていました。海外の方にも日本の寿司の美味しさ、こだわりを感じてもらえると良いなと思いました。
Nodo Rosso

〒104-0032 東京都中央区八丁堀3丁目6−3地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-5542-0504 ホームページURL : https://nodorosso0705.wixsite.com/nodo-rosso

  • h k新富町だった 粗挽きってもう挽肉でない 春巻きの甘いチリソースひさびさ ↓の食べ方しなかった 残念 中が少しレア目でジューシー、噛み応えがあり、肉の甘みがじわっと滲み出す
丸屋

〒104-0041 東京都中央区新富1丁目11−3地図:
おすすめランク : 3.9 Tel : 03-3552-8320 

  • ki a仕事で近くを通ったのでランチで利用させて頂きました。 全て仕切り無しのテーブル席で、 4人席が3台?もう少し大きいテーブルが3台くらいでした。 店員さんも愛想良く一見でも入りやすいのではないかなと。 かき揚げ丼が天然の小エビと強調されていたので、 半分のサイズとざるそばのセットにて。 1,800円と決して安くは無いですが、 それでも満足できるお味でした。 丼のタレは甘辛くしっかりめ。 エビは外はサクッと中はプリッとという塩梅。 お蕎麦は細めのかなり長め。 つゆをつけてすするとお出汁も含め香りが一気に。 お店とは関係ないかもだけど、 車椅子のお客さんが中に入ろうとした際に店員さんだけでなく、 お客さんもサッと手伝った光景を見て、 良いお店には良いお客さんが付いているんだなと感じました。 ※私はどきまぎしてしまっただけでした ごちそうさまでした。 また近くに寄った際には寄らせて頂きます。
日本橋焼餃子 極 京橋館家

〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目6−13 イーストビル 1F地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-6228-7299 

  • さすらいの猫太郎金曜日であちこち満席で、カウンターが奇跡的に空いてました。 餃子メインと思ってましたが、料理すべて美味しい。 焼酎、日本酒も豊富で、4時間以上居座りました。 かなり飲んで食べて、2人で3万行かなかったので、良心的です。 かなりオススメですよ。
プレニチュード

〒104-0041 東京都中央区新富1丁目6−11 ロイヤルプラザ新富 1階地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-6280-5753 ホームページURL : http://plenitude.jp/

  • Dragon M.美味しい料理とワイン、リラックスできる雰囲気。細部に宿るおもなし。 表面パリパリ中ふっくらの金目鯛。食べるとホロリと崩れる頰肉の赤ワイン煮込み。そしてパフェにエスプレッソで締め。 ワインが進みますよー
Italian Trattoria&Bar Lucia

〒104-0041 東京都中央区新富1丁目14−7 アパホテル八丁堀駅南 1F地図:
おすすめランク : 3.3 Tel : 050-5485-5039 ホームページURL : https://www.jfs.jp/lucia/

  • 星野睦ランチで利用しました。個室があり、グループでの利用でとても安心できました。またドリンクバーもよかったです。
越後十日町そば がんぎ 新川二丁目店

〒104-0033 東京都中央区新川2丁目7−7地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3551-5054 ホームページURL : http://gangi.blog48.fc2.com/

  • Urouro Tokyo日比谷線の八丁堀駅から、東京駅を背にして歩くと新川二丁目交差点の手前にあるお店です。ホント美味しいですよ。 今回はかき揚げそばにいたしました。お蕎麦のつなぎが海藻ということで、プツプツとした独特な食感がありますね。おつゆとも相まって、本当にレベルの高い立ち食いそばやさんかと思います。 夜は立ち飲み屋さんになるそうで、この料理のレベルの高さだと安心できそうですね。もうひたすら感心しながら、食べてました。笑
四川食洞

〒104-0032 東京都中央区八丁堀2丁目11−8 平澤ビル B1地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 050-5493-6389 ホームページURL : https://sisensiyokudo.gorp.jp/

  • スクワットいつもランチで四川担々麺と杏仁豆腐ココナッツのセットを頂きます。 担々麺も杏仁豆腐ココナッツもとても美味しく、値段も高くはない(このセットの担々麺大盛りで1,050円)です。 店員さんの接客は良くもないけど腹は立たない感じです。 喫煙可でタバコ臭いので、禁煙にして貰えればもっと頻繁に食べに行きたいお店です。
タイレストラン ピンクエレファント

〒104-0041 東京都中央区新富2丁目4−13地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-5566-5568 ホームページURL : http://www.sukho-thai.co.jp/

  • K OThe BEST green curry!!! ランチは種類を選んでのオーダーもできて、もちろん100%ジャスミンライス、満足度が高いです。 ボリュームもあり、どれを食べても美味しく、店員さんもみな笑顔で対応してくれるレストランです。 トムヤムヌードルもパパイヤサラダもラープも春巻きも何でも美味しいです!
翠幸

〒104-0032 東京都中央区八丁堀2丁目15−6 カガヤビル B1地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3206-0144 

  • ともみみ(ともみみ)このご時世に、ランチでもすき焼き1,000円は驚きです。税込1,000円です。 席数は多くないですが、提供スピードも早く、ストレスありません。ランチは4〜5人くらいの列ができます。 机の上には胡瓜の漬物とオカカのふりかけが置いてあり…ご飯が足りませんね! 他のメニューも気になりますが、すき焼きが圧倒的すぎて…ほぼ全員がすき焼きを頼んでいた気がします。
山福ラーメン

〒104-0032 東京都中央区八丁堀4丁目9−6 玉清塩部ビル地図:
おすすめランク : 3.6 Tel : 03-5566-0524 

  • たくろーチャンネルいやぁ〜おいしかった😋😋😋 店構え雰囲気🏠️抜群💪 チャーハン、餃子、唐揚げ! 中華くえたぁ〜😋😋😋 うまい😋
カフェアートギャラリーシアター図書館レストランベーカリースポーツジム
舘田珈琲焙煎所(TATEDA COFFEE ROASTERY)

〒104-0032 東京都中央区八丁堀3丁目11−12 2F FLOOR AND WALLS地図:
おすすめランク : 4.4 ホームページURL : https://www.tateda-coffee.jp/

  • COCO TV本物のウイスキーが飲みたいなら、ここをおすすめする。 マスターは職人だ!! 貴重で、最後に残った限定版ウイスキー、本で見たウイスキーもここには存在する。 水の味も最強👍👍👍ごちそうさまでした~🙆🏻‍♀️
ROARCOFFEE Tokyo Hatchobori

〒104-0032 東京都中央区八丁堀2丁目19−11地図:
おすすめランク : 4.6 Tel : 03-5543-6051 ホームページURL : http://roar-coffee.com/

  • 沼山ぬおじろう八丁堀駅から少しビル街に入ったオサレなお店だぬ。 口コミが多いので、大きいお店なのかな?と思ったら、こじんまりしていて見逃してしまう外観だぬ。お店は8席あるかなー? おしゃべりや大人数は不向き。あくまで珈琲を楽しむ場所だぬ。 わしのお目当てはこのカラフルなラテアート。 こんな綺麗なのは初めてだぬ! 映える…!写真撮影したくなる美しさ。 きちんと撮影用の背景ボードもあるぬ。 珈琲は苦味、酸味、産地など選べるだぬ。わしは通じゃないので、無難に中間を選んだぬ。 確かピンクフラミンゴ。ちょうどいいコクと苦味を豆乳のラテで飲むのは美味しいだぬー! 珈琲苦手な方は抹茶ラテや各種ドリンクがあるから大丈夫だぬ。 わしは小腹が空いたんで、大好き固めプリン🍮をたべたぬ。クリーミーで濃厚。 ほかにもデザートや軽食もたくさんあるみたいぬ。 満足〜! あとスタッフさんがとても素敵だぬ。接客が丁寧なのと、英語対応してくれること、皆さんの笑顔がよかったぬ。 ドアが重たくてぬんぬんしてたら、イケメンのおにいさんが開けてくれました…😁 おススメだぬよ。
Cawaii Bread & Coffee カワイイブレッド&コーヒー 八丁堀

〒104-0032 東京都中央区八丁堀2丁目30−16 T&Yビル 1F地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-3523-5040 ホームページURL : http://www.cawaiibreadandcoffee.com/

  • Assamイートインで利用。 バゲットセットで750円とそこそこいいお値段なのですが、テラス席は素晴らしい解放感があり価格以上の価値が十分にあります。 特に自分が利用した際はたまたまテラス席が自分だけ、かつ過ごしやすい秋晴れの日だったので、本当に気持ちよくコーヒーを頂けました。天気がよければテラス席が絶対にオススメです!
並樹画廊

並木ビル 2F, 2丁目-7-12 京橋 中央区 東京都 104-0031 日本地図:
おすすめランク : 4.5 Tel : 03-3561-2277 ホームページURL : http://namikigallery.com/

  • 萩原重睦実に素晴らしい個展でした❗
カフェ・ベローチェ 銀座一丁目店

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目19−14 ホーメスト木箱銀座ビル1F地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-3562-0220 ホームページURL : https://c-united.co.jp/store/detail/000248/

  • SHOZOランチ利用 王道ナポリタンとブレンドセット900円 デザートはジャムサンド150円 太い麺にたっぷり具材がからんで美味い😋
ベルコーヒー

〒104-0032 東京都中央区八丁堀2丁目19−6地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-3551-4401 

  • 仮【ポイント】 ・アイスオーレを頼んだらマグが最高☺️ ・ランチドリンクセットあり ・全席喫煙可 【感想】 入ったとたん包まれる黄昏の空気。経年で黄色くなったブラインドから注がれる黄金色の明かりのせいかと笑 並々に注がれたお冷、冷えたおしぼり、文字盤以外黄色くなった時計、クラーから吐き出される煙草の薫り...いろいろな要素がオフィス街の喫茶店ですね、いいです。 非喫煙者にはちと辛いかもですが、お店の味わいは素晴らしいです。コンパクトなのでより凝縮された感じです。 暑かったのでアイスオーレを頼んだらめちゃくちゃいい感じのマグで出てきました。黒のコースターとの相性もいいです。このカップはもう作って無いそうで稀少だそうです。なお、アイスコーヒーは透明なグラスになるそうなのでこのマグでのみたい方はアイスオーレを注文しましょう☺️
フルール

〒104-0043 東京都中央区湊1丁目6−2 JKHDビル地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3551-0667 

カフェ コロラド 八丁堀店

〒104-0032 東京都中央区八丁堀3丁目21−3地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-3551-7519 ホームページURL : https://shop.doutor.co.jp/doutor/spot/detail?code=7000264

  • yukari hirayama4月から毎週木曜日に早稲田大のオープンカレッジに通い始め、講義の帰りに大学の近くでたまたま見付けたカフェ。初来店した週の翌週に再び寄ると、女性の店員さんが私を覚えてて声を掛けてくれたり応対が感じ良くて、コーヒーも美味しいし何か落ち着くので、千葉に帰る前に休憩に寄るようになりました。私の新しい癒しスポットです😊☕
ドトールコーヒーショップ 八丁堀店

〒104-0032 東京都中央区八丁堀2丁目26−15地図:
おすすめランク : 3.3 Tel : 03-3553-2375 ホームページURL : https://shop.doutor.co.jp/doutor/spot/detail?code=1010075

  • KAZU KAZUたまに行くけどいつも100%サラリーマンとOLです 八丁堀にはスタバ含めこの様なカフェが少ないのでいつも混んでる。 店員さんの対応は皆さん悪く無いですよ。 しかし2階席は頻繁に客出入りしている為かテーブルが乱れていたりテーブル拭いて無かったりでここら辺もう少し小まめに店員さん綺麗にして欲しい。 あと2階の冷水機が壊れていて緩い水しか出ないので、修理するか処分するかした方が良いです。 ちょっとみっともない。 でも八丁堀に数少ないカフェですのでサラリーマンがみんなパソコンやりながら重宝してる店だと思います。
プラム

〒104-0031 東京都中央区京橋3丁目9−7 京橋ポイントビル地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 03-3564-7181 ホームページURL : https://bdj5.chikouyore.com/cafe/

  • Yuji Takahashiご飯は正直言って、それほど美味しく無い。店主のおじさんも怖い。 愛想という言葉とは程遠いお店ですが、店内でタバコが吸えるのが何より貴重。 食べ物や飲み物が出てくる速度は速く、満足度はかなり高め。急いでいる時にパッとタバコ吸ってサッとご飯を食べることのできる憩いの場です。素人にはお勧めできかねます。
珈琲専科 タウン 八丁堀店

〒104-0032 東京都中央区八丁堀4丁目11−7地図:
おすすめランク : 4.3 

  • m s平日の13時頃でしたが店内は空いていました。 アイスロイヤルミルクティーを注文。 テイクアウト可能、テイクアウトの場合は表示価格から値引きしてくださいました。 またテイクアウトの商品を用意している間に座って待たせていただきました。 店員さんの雰囲気も良いし店内もレトロな雰囲気で居心地が良かったです! ガムシロップをつけて可愛らしい紙袋に入れて渡されたのが印象的です。 美味しく生クリームもはいっていて本格的なロイヤルミルクティーが味わました。 今度は店内で飲食したいです。
anea cafe 八丁堀

〒104-0032 東京都中央区八丁堀3丁目11−13地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-6222-9309 ホームページURL : https://anea.jp/

  • Mona chocoペット可のお店を探していて友達とお邪魔しました✨ お店の雰囲気も素敵だし、スタッフさんもとっても明るくて対応も良く素敵でした😍 ビール1杯にするつもりが楽しくて沢山飲んでしまってた 笑 料理もとっても美味しかったです😋❣️ また行きたいなぁって思えるお店でした✨✨ ありがとうございました😊 ご馳走様です♡♡
ベーカリーアートギャラリーシアター図書館レストランカフェスポーツジム
BROWN (ブラウン)

〒104-0032 東京都中央区八丁堀2丁目9−1地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-3551-1689 ホームページURL : http://www.rouletto.jp/

  • h k硬いのを粉々にするとこが しかし砂糖外についてないとか硬いのがウエストとかニューオータニのリーフパイとの違いか コーヒーより牛乳欲しくなるとかなったので私はクリームパンのカスタードのがよかった
サトヤベーカリー

〒104-0032 東京都中央区八丁堀2丁目15−9地図:
おすすめランク : 3.7 Tel : 03-3551-9967 

  • K T街のパン屋さん。 八丁堀のオフィス街の間にポツンとある小さなパン屋さん。 朝八時に前を通るといつも空いている。朝は(恐らくは朝食需要向けの)サンドイッチ、コッペパンサンドが豊富。 普通のサンドイッチ、焼かない白い食パンのタイプもあるが、焼いた食パンではさんだホットサンド的なものも。中身もコロッケ、カツ、目玉焼き、ハンバーグ、ソーセージなどなど。 目玉焼きはホットサンドで卵半熟なのが最高にうまい。値段も300円弱で手頃なのに量はしっかり。 ちなみに昼は手作り(パンも手作りですが)弁当と普通の菓子パン、食パンが並んでます。 お弁当は店頭になければ注文受けて作ってくれるみたいです。弁当はみそ汁付きでした。 夜は7時位までみたいですがサービス品のコッペパン、クロワッサンなどが安くなってました。これも美味しい。 ということで良いお店です。 24/1昼時に訪問。八丁堀、八重洲近くということでお昼需要をカバーしてくれるお弁当が販売されています。600円弱。ご飯は小盛りかなと思うけどおかずは4種位でお味噌付き。出来立てなのであったかい。 味は素朴、と言うか家庭の味でとてもほっこりしましす。味が濃過ぎず、油も多過ぎず。もちろん美味しい
ヴィトリア

〒104-0032 東京都中央区八丁堀2丁目15−12地図:
おすすめランク : 4.4 

  • onigiri miyan昨日焼きサンドを食べて コロッケパンが気になったので 朝、出勤前に寄りました コロッケパンとパスタサラダをGET 毎日通って制覇したくなってきた
ルエールサンク

〒104-0031 東京都中央区京橋2丁目18−2 明治海運明海京橋ビル 1F地図:
おすすめランク : 4.1 Tel : 03-3538-3368 ホームページURL : https://www.r-cinq.com/

  • まなみルエールサンク劇場、開幕!! 京橋駅からほど近いスイーツ店。 評価も高く前から気になっていて、近くでランチ予定があったので帰りに立ち寄り。 平日13時前頃で種類はまだ豊富にありました✨ 【オーダー】 ■ショコラ(205円) ■マンゴーパッション(205円) ■フランボワーズ(205円) マカロンって結構お高いイメージなので、このお値段で購入できるのがまず有難い! 見た目も可愛く、包装も簡易タイプでもマカロンが崩れない様にして頂けたりと接客も好印象でした。 フランボワーズは果実の酸味をちゃんと感じるタイプで個人的には一番推し! ショコラは生チョコの様に濃厚で、上に乗ったカカオニブがアクセントでした。 他にもガトーや焼き菓子など種類豊富! パンも販売されているので、また京橋に立ち寄る際は伺いたいなと思います! ここまで御覧頂き有難うございました✨ 本日これにて、閉幕!!
銀座に志かわ 銀座本店

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目27−12地図:
おすすめランク : 4.2 Tel : 03-6263-2400 ホームページURL : https://www.ginza-nishikawa.co.jp/

  • Hime-mitty親切丁寧でとても対応も良く 特に毎月の“月始め”、今の桜が一番 楽しみです🌸 桜あんの中に練り込まれた“桜の葉”、 香り、風味とともにとても優雅な美味しさ。一つ一つ手作りの愛情を感じます。 8~10カットできて 1切れ 添加物パラダイスの市販のパンより断然 安く安心。 食パン等で食べきれない時は冷蔵庫。 突然の帰省の時はやむ得ず冷凍庫→自然解凍でオーブントースターで“かりっふわっもち♡”変わらない美味しさ! これからも楽しみにしております。 Instagramでもありがとうございます! ーーーーーーーーーーーーーーーーー ~2024.04.20~ 4/20→10日に変更になっていて慌てました笑  濃厚せとかあん🍊濃厚!今年は「ここ数年で最高の出来」の記事を拝読! ――――――――――――――― ~2024.05.01~ 愛犬12歳は市販のパンは食べなくなってしまいました笑 ※耳と白い部分のみ※いつも一緒に美味しく頂いてます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーー~2024.06.01~ 最高峰 清水白桃あん🍑 桃のジューシーさも味わえ最高に美味しく頂いております!"水無月"さんは今月いっぱいと期間が長い販売で有難いです。 ――――――――――――――― ~2024.06.11~歳時記シリーズ "魔を滅する"→小豆(まめ)をあしらい 斜め配色、求肥も入り視覚にも美しい【水無月】無病息災を祈って美味しく頂きました。 ――――――――――――――― ~2024.07.01~極実 静岡クラウンメロンあん🍈  交配させた雌花の中から最終的に「たったひとつだけ」を選び残し その実に全ての養分が集中するように大切に 大切に育てた稀少な果実の「クラウンメロン」袋を開けた瞬間 メロン果実の芳純な香りが広がり 香りだけでも至福🍈 ――――――――――――――― ~2024.08.01 ~豊潤シャインマスカットあん🟢きらめき弾ける爽やかな香味🟢 ふんわり柔らかな あんと小麦粉の香り。美味しく頂きました! ――――――――――――――― ~2024.09.01 沖縄 熟成紅いもあん🍠 食パンという名のスイーツです!甘々うまうま(*´﹃`*) ~2024.09.10~30 歳時記 十五夜🥮 胡桃のカリカリアクセント、キャラメルペースト餡と上品な濃い甘さ♡ ――――――――――――――― 2024.10.01~10まで 毬の花開き 熟す秋味 10月「秋味 極上和栗あん🌰」ほっくり(*´﹃`*) 甘過ぎず でも毎回 濃厚なのに後味が良くまた食べたくなる。に志かわマジック! 【公式】より→世界4大栗の1つである「和栗」疲労回復に役立つビタミン 類や食物繊維・ミネラル類が豊富なミラクルスーパーフード🌰 秋に食べたくなる食材の第1位の栗は、過酷な夏を過ごした体を癒してくれる食材🌰 ――――――――――――――― (ハロウィンは不幸続きで逃しました泣) 11/01~10までの柚子風味こしあん ほんのり柚子で あんこの方が勝ってますが安心する美味しさ(*´﹃`*) ーーーーーーーーーーーーーーーーー 2024.12.01~10まで。黄金鳴門金時あん。スイーツです!甘々(*´﹃`*) ――――――――――――――― 2025.02.01~10まで。 あまおう苺あん🍓待ってましたー♪
85

〒104-0041 東京都中央区新富2丁目4−3 1F地図:
おすすめランク : 4.5 

  • near r新富町のオフィス街に佇む、6席ほどのお洒落なカフェ。一人で入りやすく、日によってメニューが変わるので、通りがかりに覗くのが日々の楽しみです。自家製ジンジャーエールはシナモンの風味がよく、抹茶のパウンドケーキはほろりとした食感が個人的に大ヒット! 最近は暑いので、コーヒー+バニラアイス=アフォガードをリピートしています。いつも美味しいものをごちそうさまです。
おつきさま

〒104-0043 東京都中央区湊1丁目3−4地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 03-6691-2532 ホームページURL : https://twitter.com/otsukisama_sand

  • abcde fgまずパンが美味しい! 人参サンドも爽やかでさっぱり 食べられました。 あんことイチゴと生クリーム と美味しパン →この組み合わせは 豪華なケーキ食べた時より 幸せになりました。 今度は種類の揃ってる に行きます。 平日午前?かな
PATISSERIE KARIN|八丁堀/ケーキ

〒104-0033 東京都中央区新川2丁目8−8 SNT八丁堀ビル 1F地図:
おすすめランク : 4.4 Tel : 03-6262-8215 

  • 安井麻代ここのショートケーキは絶品です! まずクリームが軽くて甘過ぎず美味しい。そしてスポンジ部分が特に美味しいです。スポンジ部分も軽い食感で、丁寧に作られた味がします。 全く胃もたれしないで美味しくいただけます。 フルーツを使ったタルトなども美味しいのですが、私はショートケーキが一番好きです。お土産に喜ばれること間違いないです。
Litus リートゥス

〒104-0041 東京都中央区新富2丁目9−6地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-6275-2797 ホームページURL : https://instagram.com/litus2021?utm_medium=copy_link

  • つな本格的なイタリアのお菓子が頂けます♪ まず、お店がとっても可愛らしいです♡ お値段はどれもお高いですが、全種類食べてみたいです! テイクアウトだけではなく、店頭のスタンド席で頂けちゃいます♪ 可愛いお皿に盛って頂けました!(エスプレッソ¥250なんかもあります!) 今回注文したのは *カンノーロ大¥1080 生地は厚めでバリッとした感じ!たっぷり入ったクリームは、ちゃんとリコッタチーズを感じることができ、すっきり重くない! 可愛いミニサイズもありました! *ボンボローニ大¥600 もちもちイースト系ドーナツは カスタードクリーム、リコッタチーズクリームの2種類から選べて、私はカンノーロと被りますが、大好きなのでリコッタチーズをチョイス。夫の大きな一口で、クリームに辿り着けなかったので、クリームがたっぷり入ってたら嬉しかった!言うても、生地が美味しいですよね♪ 他にもババや棚にあった可愛いクッキーも気になるのでまた機会があれば行きたいと思います! ごちそうさまでした^^ ありがとうございました!
THE CITY BAKERY 京橋トダビルディング

〒104-0031 東京都中央区京橋1丁目7−1 TODA BUILDING 1F地図:
おすすめランク : 4.3 Tel : 03-6264-4820 ホームページURL : https://thecitybakery.jp/shop/article2229

  • KJアート作品鑑賞目的で初来店。ギャラリーとカフェやベーカリーが組み合わさったスペースって、作品を鑑賞する際に集中できない&休憩している他のお客さんを邪魔しがちなことが多かったが、ここは動線がしっかりしている上に余裕のある空間なので、作品鑑賞の際に他者にあまり気を遣わなくてすみ、とても良かった。 また、鑑賞にワンドリンク必須等の制約もないため、 「打ち合わせまで8分しか無いよ〜!」 みたいな状況の忙しい中でもササっと見られるのも嬉しい。 パンは定評のあるシティーベーカリーなので、もちろんUMAI!東京駅から歩いて8分ということでその名前がついているが、その8の形をしたオリジナルベーグルをいただきました。 カフェラテを何も知らずに注文したが、やけに 美味しい!ググッてみたら、コーヒー類はバリスタが丁寧に選んだ豆で作られているそう。 銀座、日本橋、もちろん京橋からもアクセス良好な上、アーティゾン美術館の隣だったり、小山登美夫ギャラリーにタカイシイギャラリーが同じビル内にあったりなど、質の高い美術鑑賞体験が併せて可能。それらを鑑賞後にこのTokyo8分のベーカリーやドリンクで一息入れるのも良いのではないでしょうか。
スポーツジムアートギャラリーシアター図書館レストランカフェベーカリー
ダンススタジオ・ポップコーン

〒104-0041 東京都中央区新富2丁目4−6 アーベイン三井 8F地図:
ホームページURL : http://www.studio-popcorn.jp/

アーユルヴェーダライフデザインスクール/株式会社ゼロサイト

〒104-0061 東京都中央区銀座1丁目20−5地図:
おすすめランク : 4 Tel : 03-6228-6778 ホームページURL : http://jnhc.co.jp/

  • かりゅりゅ本格的!
TTBパーソナルジム八丁堀2号店

〒104-0032 東京都中央区八丁堀3丁目13−8 T&Tビル 1F地図:
おすすめランク : 4.9 Tel : 03-6222-8066 ホームページURL : https://ttb.jp/

  • NAOKO s通い始めて3か月ほどです。 コロナで在宅勤務で外に出る機会が減り、在宅から出社に戻っても年齢的なものなのか体重がおちませんでした。 趣味のテニスで通っていたスポーツクラブにもトレーニング用のマシンが複数ありますが、それぞれのマシンを正しく使えているのか自信がなく、どうしたものかな、と思っていた時にこちらのジムの広告を見ました。 初回体験で森田さんのトレーニングを受けて、ここでは使うべき体の「部位」や正しい「姿勢」を理解しながらトレーニングが可能だと思い、その日に次回のトレーニング日程を決めました。 スポーツクラブと違い、人目を気にせず、トレーニングできるのも私には向いています。 私の場合は、週1回か2回(2週間で3回)程度、1回30分というライトコースでトレーニングを続けています。時間的には短いですが、3か月で3㎏、体重も減っています。正しくトレーニングすると、短い時間でも効果がでるのですね。 食事制限はないですが、食事のアドバイスをしてくださいます。基本、好きなものをそれまでと同じように食べていますが、森田さんが全体のバランスをみて、タンパク質が不足しているとか、偏った食事にはバランスの良い食事の置き換えを提案してくださいます。 腰で止まるタイプのスカートが始めた頃はお腹で止まっていたので短めのトップスでバランスを取っていたのですが、正しい腰位置でスカートが履けて、短めのトップスだとお腹が見えてしまう事に最近、気づきました。体型も変化が出ているようです。 今後もトレーニングを継続したいと思っています。 (50代後半、会社員、女性)
エニタイムフィットネス 八丁堀店

〒104-0032 東京都中央区八丁堀3丁目14−2 東八重洲シティービル B1F地図:
おすすめランク : 3.3 Tel : 03-6222-8516 ホームページURL : https://www.anytimefitness.co.jp/hacchobori/

  • 平野祐子スタッフの方がとても親切で素晴らしいジムです。 新しくなるようなので、楽しみです。 これからもよろしくお願いします。
chocoZAP八丁堀

〒104-0032 東京都中央区八丁堀4丁目2−2 UUR京橋イーストビル 1F地図:
おすすめランク : 3.6 ホームページURL : https://chocozap.jp/?utm_source=googlemap&utm_campaign=googlemap&utm_term=hatchobori&utm_content=top&utm_medium=googlemap

  • 詩Tagalogピンがないことが多々あります。 コードではり付けておくことをおすすめします。。 他の店舗よりきかいはすくなめ 入口のマットはボコボコしている あとフローリング掃除も、お客さんでもできるようにモップかなにか置いといて欲しい。 気になる人は、掃除してから帰るので。 自分も置いてあれば掃除したいです。 あと部屋のスプレー、消毒かな?出が悪いですね
TTBパーソナルジム八丁堀

〒104-0032 東京都中央区八丁堀3丁目22−11 1F地図:
おすすめランク : 4.9 Tel : 03-6280-3227 ホームページURL : http://ttb.jp/

  • 109 spr63歳男性 学生時代にやっていたスポーツに復帰したいと考え改めて気づいたのは全身の筋肉の衰え。大手ジムでダンベル使っての自己流筋トレ行うも効果は限定的。ジムの混雑するウェイトエリアで見かけるマシンでのパーソナルトレーニング利用は今一つ気乗りしないタイミングで「40代からのボディメイクはTTBパーソナルトレーニング」とのチラシを家内から示される。フリーウェイトと自重にてのトレーニング内容とトレーナーの的確な指導・指摘と落ち着いた態度に惹かれ入会。以来3年間、週2回の指導を継続して受けています。トレーニング効果が現れたのはまず脚。入会前は東京駅からの帰宅もバスを利用するくらい歩くのが嫌いでしたが、現在は新橋・神田あたりは往復歩くのが当たり前になりました。続いて体型にも変化が見られ、知人から「体が大きくなった何かしているだろ」と言われることが多くなりました。大きなモチベーションになりました。正しい筋トレフォームの獲得は確かに難しいです。トレーナーは根気強く細かな間違いを指摘してくださり、メニューに様々な工夫をしながら個人に合ったトレーニングを毎回提供してくださいます。セッションスタート前に必ず体調や各部の痛みの確認をして、それに応じて柔軟にメニュー内容や負荷を調整してくださいます。あきらめずにトレーニングを継続してこられたのは、会員個人の目標達成のために熱意をもって指導をしてくださったトレーナーのおかげと感謝しています。おかげさまで1年前から当初の目標であった競技練習を開始。その際には、TTB所属の若手トレーナーの方が同じ競技経験者とのことで、具体的な練習メニューや助言をいただきました。二人のトレーナーの方が協力して筋トレと競技練習の年間計画を私のために作成してくださいました。TTBに通わなければ競技復帰は実現できなかったと思います。私に続いて運動初心者の家内も入会。週2回楽しそうに通っています。TTBパーソナルジム八丁堀は運動初心者の方はもちろん久しぶりにスポーツを再開したいそして楽しみたいと考える方にもおすすめのジムです。
キックボクシングジム Roots Of Fight 八丁堀店

〒104-0041 東京都中央区新富1丁目19−7 アクタアワーズ京橋 7階地図:
おすすめランク : 5 Tel : 070-9175-4440 ホームページURL : https://roots-of-fight.jp/?utm_source=google&utm_medium=map

  • Toshinao Sakai通い始めて2ヶ月が経ちました! 職場から近いことや、トレーニングの種類が豊富だったことが決め手で入会しました。 想像以上に、本格的に教えてもらうことができ、さすが元プロ選手は違うなと実感しています。 キックを目的で入会しましたが しっかりとした体の使い方と体幹のトレーニングのMobility &Core 全身の筋肉と体力全てを追い込む Vigor Training の二つが今の私のおすすめです。 これからもよろしくお願いします!!
Spine Conditioning Center

〒104-0032 東京都中央区八丁堀4丁目9−9 フロンティアビル 6階地図:
おすすめランク : 4.8 Tel : 03-6275-2298 ホームページURL : https://www.spine-conditioning-center.com/

  • Sato丁寧に身体を診てもらいました。ピラティスはしてますが、こちらはストレッチポールも使って行うので自重で肩周り良くなりました。ありがとうございます!
Eagle Gym 八丁堀・茅場町店

〒104-0032 東京都中央区八丁堀4丁目10−2 八丁堀ビル 202号室地図:
おすすめランク : 5 Tel : 050-5587-7357 ホームページURL : https://eaglegym2021.com/

  • 市原昂二郎ここ最近運動不足を感じていた32歳男性です。 今回上半身メインのパーソナルトレーニングを体験させていただきました。 自分自身トレーニングからはかなり遠ざかっていましたが、トレーナーの高橋さんのトレーニング中のフォームや呼吸法などの分かりやすい指導のおかげで身体の効かせたい部位に正しい負荷を掛けることができ、1時間があっという間でとても充実したトレーニングを受けることが出来ました! また、腰痛で悩んでいる自分に対して自宅で簡単に出来る腰痛予防の腹筋のトレーニングを教えていただけたことも有り難かったです! ありがとうございました!!
パーソナルトレーニング & キックボクシング FIT & TOKYO 新富町八丁堀店(フィットアンドトーキョー)

〒104-0041 東京都中央区新富1丁目3−16 第2アサヒビル 4F地図:
おすすめランク : 4.7 Tel : 080-7403-0986 ホームページURL : https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000564428/

  • NAO SANADA職場から近いので利用させていただいてます。 パーソナルトレーニングでこの価格はかなり良心的と思います。 通い始めて半年、体もかなり変わってきていい感じです!
からだメンテナンスサロン4u

〒104-0041 東京都中央区新富1丁目1−6 アサヒビル 4F地図:
おすすめランク : 3.5 Tel : 080-1341-5799 ホームページURL : http://stretch-4u.com/index.html

  • Yoppy A皆さんに自信を持ってお勧めできます! ずっとお世話になっております。絶大な信頼をよせてます。 妊娠中30週を超えて、体中が痛かったのですが他の整体は断られましたがこちらだけは41週で出産するまで施術していただきました。体のことを本当にわかってないとできないことだとおもいます。 トレーニングも受けましたが、(自身はトレーニング歴は10年ほどです)ガッツリ重量を持ってやりたい方には少し物足りないかもしれませんが、今の体の状態を考えて無理なく必要なところをトレーニングしてくれます。私は自重がメインでした。 重心を少し変えるだけで効く筋肉が変わってくるのがわかる方であれば、効果のあるトレーニングになると思います。 今は子育て中ですが、腱鞘炎や腰の痛み,足の痛みなど色々ありますが,毎回施術後はとても状態が良くなります。 Googleのレビューが少ないので気になりコメントさせていただいてますが、気になる方はホットペッパーのレビューを読んでみてください。 真摯で一生懸命で、かなり腕のある先生です! ※場所は階段4階登らなければいけないことだけ心得てください。
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ・ご相談 総合窓口

サイドブレイン株式会社 お客様サポート

電話番号Tel. 03-5825-2177 / 電話番号 Mail

お電話受付時間

9:30〜18:30(祝祭日定休)
※おかけ間違いにご注意ください。